• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオマス廃棄物の炭化機構の解明と炭化生産物の利用技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15380117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関東京大学

研究代表者

谷田貝 光克  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00313081)

研究分担者 堀 啓映子  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (40322044)
大平 辰朗  (独)森林総合研究所, 研究室長 (40353619)
松井 直之  (独)森林総合研究所, 研究員 (80353853)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワード木炭 / 熱分解温度 / 木酢液 / CCA / カメムシ / 抗酸化作用 / VOC / 燻煙 / 竹酢液 / 埋木 / テルペン類 / フェノール類 / 熱分解生成物 / 熱分解液 / クスノキ / カユプテ / ラベンダー / 1,8-シネオール / 精油 / モノテルペン / 炭化物 / 竹炭 / モウソウチク / 精煉度 / 比表面積
研究概要

炭化生成物の特性の解明
モウソウチク等竹材・ユーカリ等木材の炭化では、炭化温度の上昇に伴い硬度の上昇、比表面積の増大、細孔直径の減少、精煉度の向上が観察されたが、昇温速度と精煉度の関係は見られなかった。クスノキ、カユプテ等芳香植物を試料とし、芳香植物特有の熱分解経路を考察した。スギ葉の燻煙処理による燻煙成分には生葉ヘッドスペース成分のほかに熱分解生成物と思われる脂肪族由来の低級炭化水素が見出された。熱分解液の保存時における物性や成分の変化を調べ、長期保存で生じる懸濁物や沈殿物の原因解明に資した。沈殿物の分子量は1,000前後で、アルデヒド類のカルボニル基とフェノール類が重合していることを明らかにした。
熱分解液の生物活性
農業害虫であるカメムシ類に対する忌避作用を見出した。針葉樹廃材からの木酢液デハオヨソ80%の忌避率を示した。カメムシに対する木酢液の忌避作用は木酢液の種類によって差があり、また、カメムシの種類によって異なっていた。
コナラ木酢液の抗酸化作用を調べた結果、フェノール性物質が強く関与していることが明らかになった。17種の木・竹酢液のフェノール性画分の活性では広葉樹木酢液・竹酢液が針葉樹木酢液よりも高い抗酸化活性を有し、針葉樹にはその含有率が低いシリンギル骨格のフェノール類が活性の主体となっていることを明らかにした。
炭化物と環境汚染物質
CCA処理材の有効利用を検討するために、異なる炭化温度で処理材を炭化し、得られた木炭中のヒ素含有量について検討した。炭材に含まれていたヒ素は炭化温度400℃以下で得られた木炭ではヒ素を70%以上保持していたが、500℃以上ではそれよりもヒ素の保持能力が低下していた。また、400℃で得られた木炭の木酢液による抽出では、木炭中に保持されていたヒ素の25%程度が流出することが確認された。ヒ素の抽出量は抽出温度に比例していたが、すべてのヒ素を抽出することはできなかった。
各種木炭のトルエン、キシレン等VOCに対する吸着能はいずれの炭化物でも良好な結果を示し、炭化温度の高いほど吸着速度は高く、800℃前後での炭化物がその能力は最高で、比表面積の大小との関連性を示していた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (52件) 図書 (6件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil collection2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil collection(2) Comparison of charcoal quality2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, T.M.Hung, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic Analysis of Effective Utilization of Carbonization Products of Coconut Shell2006

    • 著者名/発表者名
      T.Higashino, Y.Enomoto, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バガスの有効利用のための炭化生成物の基礎的分析2006

    • 著者名/発表者名
      東野孝明, 柴田晃, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌 2(1/2)

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil collector.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood cabonization Research 2(1/2)

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil collector(2) Comparison of charcoal quality.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, T.M.Hung, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood cabonization Research 2(1/2)

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic Analysis of Effective Utilization of Carbonization Products of Coconut Shell.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Higashino, Y.Enomot, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood cabonization Research 2(1/2)

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic analysis of bagas carbonization products.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Higashino, A.Shibata, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood cabonization Research 2(1/2)

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil collector2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel combination system of charcoal kiln and essential oil Collector(2) Comparison of charcoal quality2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, T.M.Hung, N.Seki, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Basic Analysis of Effective Utilization of Carbonized Products of Coconut shell2006

    • 著者名/発表者名
      T.Higashino, Y.Enomoto, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 2(1/2)

      ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 木酢液香り成分の植物成長制御活性2005

    • 著者名/発表者名
      大平辰朗, 松井直之, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌 1(2)

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 炭化によるプラスチック廃材の有効利用の検討2005

    • 著者名/発表者名
      東野孝明, 大西龍, 柴田晃, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌 1(2)

      ページ: 76-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comosition of Pyrolyzate from Japanese Green Tea2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      J. Wood Sciences 51

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輸出梱包材の加圧蒸煮時に発生する受け皿排水について2005

    • 著者名/発表者名
      逆瀬川三有生, 谷田貝光克, 伊藤弘樹
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 55

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スギ埋木根株の炭化留出物の成分組成について2005

    • 著者名/発表者名
      成田廣枝, 堀啓映子, 谷田貝光
    • 雑誌名

      木質炭化学会研究発表会講演要旨集 3

      ページ: 55-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wood Carbonization and Utilization of Wood Carbonization Products2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abstract of Seminar on Promoting Wider-use of Melaleuca Wood (in Viet Nam) 2005.2

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒸留による木酢液の品質規格作成に向けての基礎研究(第1報)蒸留木酢液における構成成分の規則性と再現性の研究2005

    • 著者名/発表者名
      東野孝明, 柴田晃, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌 51(3

      ページ: 180-188

    • NAID

      10015689444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant growth regulation activity of aromatic compounds of wood vinegar.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohira, N.Matsui, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 1(2)

      ページ: 98-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on utilization of carbonization products of plastic waste.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Higashino, R.Onishi, A.Shibata, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 1(2)

      ページ: 76-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Composition of Pyrolyzate from Japanese Green Tea.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      J.Wood Science 51

      ページ: 73-76

    • NAID

      10014432764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Waste water produced by pressurized steaming of export packing wood2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai, H.Ito
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Japan Wood Research Soc. 55

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Components of carbonization liquor of sugi bogwood stump.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Narita, K.Hori, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Wood Carbonization Research Soc. 3

      ページ: 55-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wood Carbonization and Utilization of Wood Carbonization Products.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of Seminar on Promoting Wider-use of Melaleuca Wood (in Veit Nam) 2005.2

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic Study on Establishing Specifications for Wood Vinegar by distillation I. Study of regulations and reproducibility of compounds contained in distilled wood vinegar.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata, A.Shibata, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Mokuzai Gakkaishi 51(3)

      ページ: 180-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輸出用梱包材の加圧蒸煮時に発生する受け皿排水について2005

    • 著者名/発表者名
      逆瀬川三有生, 谷田貝光克, 伊藤弘樹
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 55

      ページ: 132-132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ葉燻煙の構成成分2005

    • 著者名/発表者名
      山田肇, 逆瀬川三有生, 堀啓映子, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 55

      ページ: 211-211

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ埋木根株の炭化留出物の成分組成について、2005

    • 著者名/発表者名
      成田廣枝, 堀啓映子, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会研究発表会講演要旨集 3

      ページ: 55-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒸留による木酢液の品質規格作成に向けての基礎研究(第1報)蒸留木酢液における構成成分の規則性と再現性の研究2005

    • 著者名/発表者名
      東野孝明, 柴田晃, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木材学会誌 51(3)

      ページ: 180-188

    • NAID

      10015689444

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Composition of Pyrolyzate from Japanese green tea2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      J.Wood Science 51

      ページ: 73-76

    • NAID

      10014432764

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pyrolytic products of three aromatic materials2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 1(1)

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 木酢液に含まれる抗酸化成分2004

    • 著者名/発表者名
      松井直之, 大平辰朗, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      木質炭化学会誌 1(1)

      ページ: 39-44

    • NAID

      130007601968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 木材成分の熱分解温度と木酢液の成分組成について2004

    • 著者名/発表者名
      飯田俊平, 堀啓映子, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 54

      ページ: 370-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スギ葉燻煙の構成成分2004

    • 著者名/発表者名
      山田肇, 逆瀬川三有生, 堀啓映子, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 54

      ページ: 211-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utilization of Charcoal and Wood Vinegar in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abstract of seminar on better utilization of forest biomass for local community and environments 2004.11

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木質炭素材料を用いた環境浄化 有害物質の除去と無害化について2004

    • 著者名/発表者名
      大平辰朗, 松井直之, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      第2回木質炭化学会講演要旨集 2

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植物の熱分解成分2004

    • 著者名/発表者名
      逆瀬川三有生, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      日本木材学会大会講演要旨集 54

      ページ: 366-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrolytic products of three aromatic materials2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood carbonization Research 1(1)

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antioxidative Components of Wood Vinegar.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Matsui, Ohira, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Carbonization Research 1(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrolytic temperature of wood components and components of wood vinegar2004

    • 著者名/発表者名
      S.Iida, K.Hori, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Japan Wood Research Soc. 54

      ページ: 370-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Components of sugi leaf smoke.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, M.Sakasegawa, K.Hori, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Japan Wood Research Soc. 54

      ページ: 211-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utilization of Charcoal and Wood Vinegar in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of seminar on better utilization of forest biomass for local community and Environments 2004.11

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cleaning up environment by wood carbonization materials - removal of harmful materials and changing them to harmless ones.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohira, N.Matsui, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Wood Carbonization Research Soc. 2

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrolytic products of plants.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst. of the annual meeting of Japan Wood Research Soc. 54

      ページ: 366-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utilization of Charcoal and Wood Vinegar in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abstract of Seminnar on better utilization of forest biomass for local community and environments 2004.11

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 木質系炭素材料を用いた環境浄化 有害物質の除去と無害化について2004

    • 著者名/発表者名
      大平辰朗, 松井直之, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      第2回木質炭化学会講演要旨集 2

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 芳香植物の熱分解生成物2003

    • 著者名/発表者名
      逆瀬川三有生, 谷田貝光克
    • 雑誌名

      第1回木質炭化学講演要旨集 1

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木酢液規格認定制度の確立にむけて2003

    • 著者名/発表者名
      谷田貝光克
    • 雑誌名

      New Food Industry 45(9)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木質炭化学会の設立と木炭・木酢液に関する最近の動向2003

    • 著者名/発表者名
      谷田貝光克
    • 雑誌名

      木材工業 58(10)

      ページ: 469-472

    • NAID

      10013689092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrolytic products of aromatic plants2003

    • 著者名/発表者名
      M.Sakasegawa, M.Yatagai
    • 雑誌名

      Abst.of the annual meeting of Wood Carbonization Research Soc. 1

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] System of wood vinegar certification by the standard.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      New Food Industry 49(9)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of Wood Carbonization Research Society and recent trend of charcoal and wood vinegar.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai
    • 雑誌名

      Wood Industry 58(10)

      ページ: 469-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 煙成分(香りの百科事典)2005

    • 著者名/発表者名
      谷田貝光克(編著)
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Components of Smoke (Encyclopedia of Aroma).2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai (Author and editor)
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 竹炭・竹酢液 つくりかた生かし方2004

    • 著者名/発表者名
      谷田貝光克(共著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      創森社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Bamboo charcoal and Bamboo vinegar how to produce and use.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai, (joint author.)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      Soshinsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 香りと環境2003

    • 著者名/発表者名
      谷田貝光克, 川崎通昭 編著
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      フレグランスジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Aroma and Environment.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yatagai, M.Kawasaki (Author and editor)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Fragrance Journal Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 木酢液及びその製造方法並びに木酢液を利用した駆除剤、忌避剤2003

    • 発明者名
      谷田貝光克, 逆瀬川三有生, 堀啓映子
    • 権利者名
      山本英史
    • 産業財産権番号
      2003-139631
    • 出願年月日
      2003-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逆瀬川三有生, 谷田貝光克: "芳香植物の熱分解生成物"木質炭化学会講要. 1. 33-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷田貝光克: "木酢液規格認定制度の確立にむけて"New Food Industry. 45(9). 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷田貝光克: "木質炭化学会の設立と木炭・木酢液に関する最近の動向"木材工業. 58(10). 469-472 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷田貝 光克, 川崎 通昭 編著: "香りと環境"フレグランスジャーナル社. 323 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi