• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担子菌リグニン分解酵素のラジカル形成能を利用する木質系新素材の生産技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 15380122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

桑原 正章  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (40035978)

研究分担者 栗本 康司  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (60279510)
山内 秀文  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 講師 (90279513)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2004年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2003年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードリグニン分解酵素 / 担子菌 / ラッカーゼ / マンガンペルオキシダーゼ / ラジカル重合 / ファイバーボード / ニクウスバタケ / 引張り強度 / ヒラタケ
研究概要

木粉の処理に用いうる酵素を生産する担子菌の選抜を試みた。先ず、スギ木粉に生育する担子菌のスクリーニングを行い、ウスバタケ(Coliolus consors)、ハタケチャダイゴケ(Cyatus stercoreus)などの菌株が選抜された。また、4-クロロレゾルシノールの分解を指標として担子菌を検索した結果、ヒラタケ(Pleurotus ostreatus)、ウスバタケなどを選抜した。特に、ウスバタケは高いラッカーゼ生産能を示した。本酵素を精製し2つの主要なアイソザイムが生産されることを認めた。
得られたLac標品の作用により2,6-ジメトキシフェノール(DMP)が重合し、種々の溶媒に不溶性のポリマーが得られたが、オリゴマーにとどまっていた。次いで、本酵素標品および市販のLacを用いてアルカリリグニンおよびリグノスルホン酸の再重合を試みた。特にアルカリリグニンからはさらに重合度の増加した画分が得られた。この反応においてはDMPなどが反応のメディエーターとして作用し反応を促進することを見出した。
さらに、スギ辺材をリファイナー処理した調製した繊維を部分精製した市販ラッカーゼで処理し、反応後手漉きにより作成したシートを熱圧処理した。得られたシートは非処理繊維からのシートに比べて引張り強度が増加すること、また、ラッカーゼメディエーター(ABTSおよびHOBt)により強度の向上が認められた。一方、ラマン分光分析の結果はラジカル形成によると考えられるシグナルの生成を示した。また、ESR解析によってもラジカルの生成が認められた。このように、Lacの処理により木粉中に存在するリグニン間の結合が形成され、ラジカル重合により引張り強度が向上することが示され、新しい木質系素材の生産に利用され得ることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書

研究成果

(19件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 文献書誌

  • [雑誌論文] Direct oxidation of polymeric substrates by multifunctional manganese peroxidase isozyme from Pleurotus ostreatus2005

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H., Watanabe, T., Honda, Y., Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 386

      ページ: 387-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 液化処理による建築発生木材の再資源化2005

    • 著者名/発表者名
      栗本康司, 山内秀文, 佐々木貴信
    • 雑誌名

      木材工業 60

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mn^<2+> is dispensable for the prduction of active MnP2 by Pleurotus ostreatus2005

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H., Honda, Y., Watanabe, T., Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research communications 327

      ページ: 871-876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct oxidation of polymeric substrates by multifunctional manganese peroxidase isozyme from Pleurotus ostreatus without redox mediators2005

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H., Watanabe, T., Honda, Y., Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 386

      ページ: 387-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mn^<2+> is dispensable for the prduction of active MnP2 by Pleurotus ostreatus2005

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H., Honda, Y., Watanabe, T., Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysica Research Communications 327

      ページ: 871-876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reuse of wood resources generated from construction materials by chemical requfaction. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, Y., Yamauchi, H., Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Mokuzai Kogyo 60

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct oxidation of polymeric substrates by multifunctional manganese peroxidase isozyme from Pleurotus ostreatus without redox mediators2005

    • 著者名/発表者名
      Kamituji H, Watanabe T, Honda Y, Kuwahara M
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 386

      ページ: 387-393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 液化処理による建築発生木材の再資源化2005

    • 著者名/発表者名
      栗本康司, 山内秀文, 佐々木貴信
    • 雑誌名

      木材工業 60・2

      ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Production and induction of manganese peroxidase isoymes in a white-rot fungus Pleurotus ostreatus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H., Honda, Y., Watanabe, T., Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 85

      ページ: 287-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degradation and transformation of lignocellulosicwastes by using wood-rotting fungi2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      International Symposium on Organics Recycling (ISOR) in Akita Proceedings

      ページ: 151-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recycling of waste wooden construction materials as components for wood-urethane resin composites2004

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, Y., Yamauchi, H., Sasaki, T., Tokushige H.
    • 雑誌名

      RIKEN International Symposium on Environment-Conscious Materials and Systems for Sustainable Development Proceedings

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production and induction of manganese peroxidase isozymes in a white-rot fungus Pleurotus ostreatus2004

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji, H, Honda, Y, Watanabe, T, Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 85

      ページ: 287-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degradation and transformation of lignocellulosic waste by using wood-rotting fungi2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, M.
    • 雑誌名

      International Symposium on Organics Recycling (ISOR) in Akita, Proceedings

      ページ: 151-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recycling of waste wooden construction material as components for wood-urethane resin composites2004

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto.Y, Yamauchi, H., Sasaki, T., Tokushige, H.
    • 雑誌名

      RIKEN International Symposium on Environment-Conscious Materials and Systems for Sustainable Development,: Proceedings

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production and induction of manganese peroxidase isozymes in a white-rot fungus Pleurotus ostreatus2004

    • 著者名/発表者名
      Kamitsuji H, Honda Y, Watanabe T, Kuwahara M.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 65

      ページ: 287-294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Degradation and transformation of lignocellulosic wastes by using wood-rotting fungi2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara M
    • 雑誌名

      International Symposium on Organics Recycling (ISOR) in Akita

      ページ: 151-153

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Recycling of waste wooden construction materials as components for wood-urethane resin composites2004

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto K, Yamauchi H, Sasaki T, Tokushige H
    • 雑誌名

      RIKEM International Symposium on Environment-Conscious Materials and Systems for Sustainable Development

      ページ: 405-412

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamitsuji, Y.Honda, T.Watanabe, M.Kuwahara: "Production and Induction of Manganese Peroxidase Isozymes in a White-rot Fungus Pleurotus ostreatus"Applied Microbiology and Biotechnology. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato, Y.Honda, M.Kuwahara, T.Watanabe: "Degradation of Vulcanized and Nonvulcanized Polyisoprene Rubbers by Lipid Peroxidation Catalyzed by Oxidative Enzymes and Transition Metals"BioMacromolecules. 4・2. 321-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi