• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

WTO体制下での環境保全型農林業の推進と中山間地域活性化に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15380150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

加賀爪 優  京都大学, 農学研究科, 教授 (20101248)

研究分担者 鈴木 宣弘  九州大学, 農学研究院, 教授 (80304765)
鬼木 俊次  農林水産政策研究所, 評価・食料政策部, 主任研究員 (60289345)
沈 金虎  京都大学, 農学研究科, 講師 (70258664)
大森 賢一  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (50223962)
仙田 徹志  香川大学, 農学部, 助手 (00325325)
山田 伊澄  農業工学研究所, 農村計画部, 研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード中山間地域 / 環境保全型農業 / 地域振興 / 環境・農業政策 / 持続的な発展 / 退耕還林 / 生態移民 / 菜の花プロジェクト / バイオ・ディーゼル燃料 / カーボン・ニュートラル / 資源循環型農林業 / バイオガス / ミニマム・アクセス
研究概要

WTO体制下において環境保全と貿易自由化が交渉される中で、日本、中国および欧州における条件不利地域対策の現状と問題点について比較研究した。日本では滋賀県愛東町で始められた「菜の花プロジェクト」等の実態と課題について調査し、中国においては「退耕還林」について現地調査によるアンケート調査を行った。さらに、欧州では主としてドイツ等における「資源循環型のリサイクル農林業活動」について調査研究を行った。滋賀県の「菜の花プロジェクト」は、休耕田に菜の花を植え、使用済みの廃食油を回収して、粉石鹸を作った後の液体成分からバイオ・ディーゼル燃料(BDF)を合成して、公用車、バス、トラクター等の動力源として利用している。このBDFはカーボン・ニュートラルであり、地球温暖化を軽減する効果を持っている。この活動は元来、ドイツで先進的に始められたものである。中国の「退耕還林」は環境保全と貧困救済対策として実施されている。これらの何れも、環境保全や地域資源の循環型有効利活用としては大きな成果を挙げているが、経済的採算性が合わず、補助金に依存している。
また、関税削減措置が窒素循環に及ぼす効果や農地利用調整過程における農家の利用選択行動、さらには、中山間地域の農村・都市交流事業の教育効果について調査研究を実施した。加えて、環境クズネッツ曲線の実証を通じて、環境保全型技術を国際的に推進する場合の社会的費用を推計した。
WTOによる自由化交渉が停滞する中で地域間自由貿易協定(FTA)が乱立しているが、これらのうち、豪州と中国の間のFTAの波及効果およびトルコの拡大EUへの参加と気象変化の影響についても論じている。
以上の分析の結果、国内的にも国際的にも持続可能な発展を模索するには、資源循環型の地域振興政策が重要となり、本研究ではその解決策と採算性、及び経済的波及効果について検討した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (4件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 豪州・中国間自由貿易協定の動向とその経済波及効果2006

    • 著者名/発表者名
      加賀爪優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第11号

      ページ: 67-86

    • NAID

      110004499888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーストラリアの食料戦略と貿易交渉スタンス2006

    • 著者名/発表者名
      加賀爪優
    • 雑誌名

      農業と経済 72巻5号

      ページ: 72-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国における草原牧区の経済改革と草原退化・砂漠化問題-"家族経営請負責任制"は全ての草原地域に最適な経営制度なのか-2006

    • 著者名/発表者名
      沈 金虎
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第11号

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Australia-China Free Trade Agreement and Its Economic Impacts2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kagatsume
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review No.11

      ページ: 67-86

    • NAID

      110004499888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food Industry Strategy and Trade Negotiation Stance of Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kagatsume
    • 雑誌名

      Agriculture and Economics 72/5

      ページ: 72-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Economic Reforms and Grassland's Degradation and Desertification in China : Is the Household Contract System a Best Institutional Arrange fot All of the Steppe Areas?2006

    • 著者名/発表者名
      Jinhu Shen
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review No.11

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 豪州・中国間自由貿易協定の動向とその経済波及効果2006

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第11号

      ページ: 67-85

    • NAID

      110004499888

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Farm Support Policies and Impacts of CAP Implementation on Farm Structures and Sustainability in Bulgaria2006

    • 著者名/発表者名
      Hrabrin BACHEV, Masaru KAGATSUME
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第11号

      ページ: 173-194

    • NAID

      110004572794

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの食料戦略と貿易交渉スタンス2006

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      農業と経済 第72巻・第5号

      ページ: 72-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア共通農業政策の具体像は描けるか-自給率・関税率・財政負担・環境負荷-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宣弘
    • 雑誌名

      農業と経済 第72巻・4号

      ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態移民における移住の任意性-内モンゴル自治区 オルドス市における牧畜民の事例から-2005

    • 著者名/発表者名
      鬼木俊次, 根鎖
    • 雑誌名

      中国の環境政策 生態移民(小長谷有紀, 中尾正義等編)(昭和堂)

      ページ: 198-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "生態移民"移居的自主性2005

    • 著者名/発表者名
      鬼木俊次, 根鎖
    • 雑誌名

      中国環境政策報告生態移民(新吉楽図編)(内蒙古大学出版社)

      ページ: 139-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国農村における転包の意思決定とその生産性に与える影響に関する計量分析2005

    • 著者名/発表者名
      仙田徹志
    • 雑誌名

      農林業問題研究 41巻1号

      ページ: 12-23

    • NAID

      10016593699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Voluntarity of Immigration in the Ecological Immigration : A case Study in the Livestock Farmer in Oldos City, Inner Mongolia of China2005

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oniki, Gensuo
    • 雑誌名

      Environmental Policy, Ecological Immigration in China (Y.Konagawa and M.Nakao et al., (ed))

      ページ: 198-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Voluntarity of Ecological Immigration2005

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oniki, Gensuo
    • 雑誌名

      Chinese Environmental Policy Report : Ecological Immigration (L.Xinji,(ed))(Inner Mongolia University Press)

      ページ: 139-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Econometric Study of Decision Making about Rental Land and What Extent in Influences on Productivity in Rural China2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Senda
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problems 41/1

      ページ: 12-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トルコ共和国における農林水産業の産業構造および生産性への気象変化の影響-環境変動の波及効果に関する産業連関モデルを中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第10号

      ページ: 49-70

    • NAID

      110001870751

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農村における転包の意思決定とその生産性に与える影響に関する計量分析2005

    • 著者名/発表者名
      仙田徹志
    • 雑誌名

      農林業問題研究 第41巻・第1号

      ページ: 12-23

    • NAID

      10016593699

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] WTO/FTA Negotiation and Recent Trend of Rice Market2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru KAGATSUME
    • 雑誌名

      Rice in the World at Stake-Current and Potential- No.10

      ページ: 93-108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコ共和国における農林水産業の産業構造および生産性への気象変化の影響2005

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第10号(印刷中)

    • NAID

      220000098359

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 体性移行期のブルガリアにおける農地取引の状況とその規定要因2005

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第10号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コメ改革の政策論理と構造改革の展望2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宣弘
    • 雑誌名

      農業経営研究 第42巻4号

      ページ: 5-17

    • NAID

      10015442825

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 1985年以来中国の教育改革政策を問う -都市・農村間の教育格差拡大の原因と対策について-2005

    • 著者名/発表者名
      沈 金虎
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第10号(印刷中)

    • NAID

      110001870745

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農村における転包の意志決定とその生産性に与える影響に関する計量分析2005

    • 著者名/発表者名
      仙田 徹志
    • 雑誌名

      農林業問題研究 第41巻1号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 食料の海外依存と環境負荷と循環農業2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      筑波書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Food Import Dependency, Environmental Load and Recycling Agriculture2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Suzuki
    • 出版者
      Tsukuba Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 内蒙古における環境保全政策の実施とその課題-ソニト右旗の移民村の調査結果から-(双喜・中川光弘・恩和・額尓敦布和編)2005

    • 著者名/発表者名
      双喜, 鬼木俊次
    • 出版者
      内蒙古大学出版社(『中国北方地域環境保全型農牧業の発展』所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 北米自由貿易協定と農業(村田武編)再編下の世界農業市場2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘著
    • 出版者
      筑波書房(所収)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "オーストラリアの地域間自由貿易協定への取組み状況と食品安全性対策"平成15年度アジア・大洋州地域食糧農業情報調査分析検討事業報告書. 63-96 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "自由貿易協定を巡るオーストラリアの対応と国際市場への波及効果"大洋州経済. 第11号. 1-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hrabrin BACHEV, Masaru KAGATSUME: "Governing of Output Utilization in Bulgarian Farms"生物資源経済研究. 第9号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木宣弘: "自由貿易協定(FTA)とWTO体性との関係"農業と経済. 第69巻2号. 48-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木宣弘: "活発化するFTA交渉と日本農業の選択"食糧政策研究. 第116号. 74-136 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 沈 金虎: "固定支払いは「緑」の政策と言えるのか-米国農業政策の貿易歪曲効果について-"生物資源経済研究. 第9号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi