• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロラクチンのストレス耐性増強作用の動物への応用のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15380203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関日本獣医畜産大学

研究代表者

田中 実  日本獣医畜産大学, 応用生命科学部, 教授 (90024736)

研究分担者 斎藤 徹 (斎籐 徹)  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 教授 (70211258)
太田 能之  日本獣医畜産大学, 応用生命科学部, 講師 (00277667)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードプロラクチン / プロラクチン受容体 / ストレス / 脳 / 遺伝子発現 / 母性行動 / 不安傾向 / 神経回路
研究概要

1.ラットの低プロラクチン母乳による保育が成体期でのストレス耐性および母性行動に及ぼす影響の解析
母乳に含まれるプロラクチンの乳仔の脳機能発達への影響を調べるため、プロラクチン分泌阻害剤であるブロモクリプチンを出産直前の母親ラットに投与し、低プロラクチン母乳で育った仔ラットの成体期におけるストレス耐性および母性行動誘導能を正常母乳で育った場合と比較した。8週齢の雄ラットにおけるストレス性胃潰瘍の発祥度を指標としたストレス耐性度は正常母乳群に比べて低プロラクチン母乳群では有意に低下した。また、10週齢の未経産雌ラットの仮仔に対する母性行動も低プロラクチン母乳群で有意に低下した。したがって母乳中のプロラクチンは乳児期の脳に作用し、ストレス耐性、母性行動にかかわる神経回路の形成に働いている可能性が考えられる。
2.ラットプロラクチン受容体遺伝子の新規第1エクソンの同定と肝臓における性ステロイドホルモンによる発現調節
ラットプロラクチン受容体遺伝子においてこれまで見いだされている4種類の第1エクソンE1-1、E1-2、E1-3、E1-4に加え、もう一種の新規の第1エクソンとしてE1-5の存在することを発見し、また、肝臓における性ステロイドホルモンによるプロラクチン受容体遺伝子の発現調節がE1-2第1エクソンの発現を通じてなされていることを明らかにした。
3.ラットプロラクチン受容体遺伝子の脳特異的発現調節機構の解析
ラットのプロラクチン受容体遺伝子において脳特異的に使用されている第1エクソンであるE1-4が第2エクソンと第3エクソンの間に存在し、脳の発育にともなうプロラクチン受容体遺伝子の発現量の増大はE1-4の発現誘導により調節されていることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Differential effects of sex steroid hormones on the expressions of multiple first exons including a novel first exon of prolactin receptor gene in the rat liver2005

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology 34

      ページ: 667-673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food intake and leptin concentrations of lactating rats nursing various sized litters2005

    • 著者名/発表者名
      Toru R.Saito
    • 雑誌名

      Reproduction Medical Biology 4(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential effects of sex steroid hormones on the expressions of multiple first exons including a novel first exon of prolactin receptor gene in the rat liver2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Suzuki M, Kawana T, Segawa M, Yoshikawa M, Mori M, Kobayashi M, Nakai N, Saito TR
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology 34

      ページ: 667-673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food intake and leptin levels of lactating rats nursing various sizes of litters2005

    • 著者名/発表者名
      Saito TR, Suzuki M, Aoki-Komori S, Tanaka M
    • 雑誌名

      Reproduction Medical Biology 4(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential effects of sex steroid hormones on the expressions of multiple first exons including a novel first exon of prolactin receptor gene in the rat liver2005

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of ultrasonic vocalizations emitted by rodent pups2004

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hashimoto
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53

      ページ: 409-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of i.c.v. administration of leptin on copulatory and ingestive behavior in STZ-induced diabetic male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53

      ページ: 445-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of ultrasonic vocalizations emitted by rodent pups2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Moritani N, Aoki-Komori S, Tanaka M, Saito TR.
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53

      ページ: 409-416

    • NAID

      10013723918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of i.c.v. administration of leptin on copulatory and ingestive behavior in STZ-induced diabetic male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito TR, Tatsuno T, Takeda A, Hashimoto H, Suzuki M, Terada M, Aoki-Komori S, Tanaka M, Koranyi L, Nagy GM
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53

      ページ: 445-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of ultrasonic vocalizations emitted by rodent pups.2004

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hashimoto
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53・5

      ページ: 409-416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of i.c.v. administration of leptin on copulatory and ingestive behavior in STZ-induced diabetic male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito
    • 雑誌名

      Experimental Animals 53・5

      ページ: 445-451

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of promoter region of ghrelin gene in human medullary thyroid carcinoma cell line.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoya Nakai
    • 雑誌名

      Life Science 75・18

      ページ: 2193-2201

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth hormone (GH)-stimulated insulin-like growth factor I gene expression is mediated by a tyrosine phosphorylation pathway depending on C-terminal region of human GH receptor in human GH receptor-expressing Ba/F3 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hideo Yoshizato
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 214-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth hormone(GH)-stimulated insulin-like growth factor I gene expression is mediated by a tyrosine phosphorylation pathway depending on C-terminal region of human GH receptor in human GH receptor-expressing Ba/F3 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshizato H, Tanaka M, Nakai N, Nakao N, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 214-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 実: "プロラクチンの脳への作用が母性行動を制御する"科学と生物. 41. 490-491 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Yoshizato: "Growth hormone (GH)-stimulated insulin-like growth factor I gene expression is mediated by a tyrosine phosphorylation pathway depending on C-terminal region of human GH receptor in human GH receptor-expressing Ba/F3 cells."Endocrinology. 145. 214-220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Haruo Hashimoto: "Comparison of ultrasonic vocalizations emitted by rodent pups"Experimental Animals. 53(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi