• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンビナトリアルなタンパク質ライブラリーの作製と超高速マイクロスクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 15380230
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

植田 充美  京都大学, 農学研究科, 教授 (90183201)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,100千円 (直接経費: 16,100千円)
2004年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2003年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワード細胞表層工学 / 細胞表層ディスプレイ / マイクロチャンバーアレイ / タンパク質ライブラリー / ナノテクノロジー / コンビナトリアル(網羅的)変異法 / 一細胞PCR法 / マイクロスクリーニング / ナノテクノロジ / 細胞表層デイスプレイ / タンパク質ライラリー
研究概要

これまで酵素やタンパク質の機能解析や変換には、アミノ酸残基を1個1個換えていくランダム変異法や部位特異的変異法が使われてきたが、さらに高度な機能解析には、狙った1個のアミノ酸や数個のアミノ酸残基を同時に20種すべてに網羅的に組み合わせて変異させるコンビナトリアル(網羅的)変異法の適用が必須となってきた。しかし、この変異法を用いる場合、従来のタンパク質発現法では、変異タンパク質を純粋にとりだすためには細胞を破砕したり濃縮したり、さらに、種々のカラムクロマトグラフィー操作が必要となる。一方、DNA情報から発現したタンパク質を細胞などの表層にディスプレイ(提示)させた場合、タンパク質を精製せずに解析でき、きらに、ナノテクノロジーにより開発が行われている半導体微細加工技術を用いたマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系の導入により、ディスプレイされた細胞を一つの支持体として、提示されたタンパク質のスクリーニングと機能解析ができ、タンパク質のアミノ酸配列分析を待たずに、一細胞PCR法などの併用により、導入されたDNAの配列から提示されたタンパク質のアミノ酸配列が決定できる。このような、DNA情報と機能タンパク質との解析のいわゆる距離を一気に短縮させるものと考えられる【細胞表層工学(Cell Surface Engineering)】による細胞表層ディスプレイの手法とマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系の融合した系の開発を行ってきた結果、その融合系の確立に成功した。具体的には、狙ったモデルタンパク質、ここでは、酵素や抗体ならびに膜タンパク質の【細胞表層工学(Cell Surface Engineering)】技術によるいわゆるタンパク質ライブラリーの調製に成功した。次に、ナノテクノロジーを用いたマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系への導入システムを構築する方法を完成し、今後のバイオテクノロジーの基盤技術化に貢献できるデータの収集に成功した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Heterologous expression of metabotropic glutamate receptor subtype I in S.cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama et al.
    • 雑誌名

      Appl.Mcrobiol.. Biotechnol. 64

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Future direction of molecular display by yeast-cell surface engineering2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of combinatorial library of the starch-binding domain of glucoamylase2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shiraga et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yeast cell surface display-Application of molecular display2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kondo et al.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.. Biotechnol. 64

      ページ: 28-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterologous expression of metabotropic glutamate receptor subtype I in S.cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama et al.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Niotechnol. 64

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Future direction of molecular display ny yeast-cell surface engineering2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterologous expression of metabotropic glutamate receptor in yeast2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama et al.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 64・4

      ページ: 531-536

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic saccharification of cellulose by an engineered yeast strain2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujita et al.
    • 雑誌名

      Appl.Environ, Microbiol 70・2

      ページ: 1207-1212

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of combinatorial library of SBD of glucoamylase by display2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shiraga et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of novel catalytic antibody clones from library displayed on yeast2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Lin et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      ページ: 247-252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Future direction of molecular display by yeast-cell surface engineering2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      ページ: 138-144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of two forms of catalytic antibody displayed on yeast2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Lin et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      ページ: 241-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Display of functional hetero-oligomeric catalytic antibody on the yeast cell surface2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Lin et al.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol., Biotechnol. 62

      ページ: 226-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of combinatorial bioengineering using yeast cell surface display2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shibasaki et al.
    • 雑誌名

      Biosens.& Bioelectron. 19

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Display of functional hetero-plogomeric catalytic antibody on the yeast cell surface2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Lin et al.
    • 雑誌名

      Appl.Mocrobiol.Biotechnol. 62

      ページ: 226-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of combinatorial bioengineering using yeast cell surface display2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shibasaki et al.
    • 雑誌名

      Biosens. & Bioelectron. 19

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yeast cell surface display - application of molecular display

    • 著者名/発表者名
      A.Kondo et al.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 64

      ページ: 26-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] コンビナトリアル・バイオエンジニアリングの最前線2004

    • 著者名/発表者名
      植田 充美
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] コンビナトリアル・バイオエンジニアリング2004

    • 著者名/発表者名
      植田 充美
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kondo et al.: "Yeast cell surface display - Application of molecular display"Appl.Microbiol.Biotechnol.. 64・1. 28-40 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuroda et al.: "Bioadsorption of cadmium ion by cell surface-engineered yeasts"Appl.Microbiol.Biotechnol.. 63・2. 182-186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibasaki et al.: "Development of combinatorial bioengineering using yeast cell"Biosensors & Bioelectronics. 19・2. 123-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Lin et al.: "Display of a functional hetero-oligomeric catalytic antibody"Appl.Microbiol.Biotechnol.. 62・2-3. 226-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 充美: "コンビナトリアル・サイエンスの進展"化学装置. 45・3. 67-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植田充美: "抗体酵素の新しいディスプレイ法の開拓"BIO INDUSTRY. 20・7. 15-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植田充美: "ナノバイオテクノロジーの最前線"シーエムシー出版. 439 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi