研究課題/領域番号 |
15390002
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
井原 正隆 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00006339)
|
研究分担者 |
豊田 真弘 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (10217573)
高須 清誠 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (10302168)
吉田 昌裕 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教務職員 (10344681)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2004年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2003年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
|
キーワード | 有機合成 / 生理活性物質 / 天然有機化合物 / 多環状化合物 / グリーン・ケミストリー / 選択的合成 / 不斉合成 / テルペン / 多連続反応 / ペリ環状反応 / 生理活性化合物 / 極性反応 / ラジカル反応 / 遷移金属触媒反応 |
研究概要 |
薬理活性化合物の多くは多様な官能基が存在する多環状構造を持つ。我々はこれらの効率的な構築法を開発する目的で、単一の反応で複数の結合が一挙に生成する多連続反応について検討を行っている。その反応条件としてはイオン反応、ラジカル反応、遷移金属触媒反応、ペリ環状反応などのあらゆる有機化学反応を駆使することによって、汎用性と効率性の追及を行った。 ・分子内および分子間ダブルミカエル反応とミカエル・アルドール反応について不斉合成を不斉補助基あるいは不斉試薬を用いて検討し、高いジアステレオ選択性あるいはエナンチオ選択性の発現に成功した。 ・ラジカル環化反応と分子内ディールス・アルダー反応を利用してカウレン型ジテルペンのラセミ体を合成したところ、これが強い中枢神経保護作用を持つことを明らかとなった。そこで加水分解酵素を用いる不斉反応を利用して光学活性なカウレン型ジテルペンの合成を行った。この結果、光学活性体はラセミ体の約2倍の活性を示すことが証明されると共にNMDAレセプターへの間接的な阻害であることが指示された。このことによってカウレン型化合物はアルツハイマー、パーキンソン氏病あるいは脳梗塞などの虚血時の神経保護作用物質として期待でき、これら疾患の治療薬のリード化合物となることが明らかとなった。 ・分子間アザ・ダブルミカエル反応によってセロトニン再取込み阻害薬として現在市販されているパロキセチンの簡易合成を行った。さらにパラジウム触媒存在下にアミドのミカエル反応を行い、成績体を環化することによってパロキセチンの実用的な合成法を開発した。 ・最近我々が開発した炭酸プロパルギル化合物をフェノールの存在下に、パラジウム錯体で処理して、環状炭酸エステルへ一挙に変換する方法は、原子経済性にすぐれ地球の温暖化に関わる炭酸ガスの再固定の面からも非常に興味深い。そこで不斉リガンドの存在下での反応について検討を行った。その結果キラルなBINAPを触媒量用いることによって、90%以上の不斉収率が可能であることが明らかにされた。
|