• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生関連因子産生制御による血管新生及び血管退縮の誘導についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

平澤 典保  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (80181155)

研究分担者 大内 和雄  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20006357)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード血管新生 / 血管内皮増殖因子 / Angiopoietin-1 / Angiopoietin-2 / Endostatin / ヒスタミン / 肉芽組織 / phosphodiesterase IV inhibitor / Vascular endothelial growth factor / Histamine / angiopoietin-1 / endostatin / histamine / prostaglandin E2 / c-Jun N-terminal kinase / RAW264
研究概要

1.マウス綿糸誘発増殖型炎症モデルにおいて、肉芽組織中の血管新生及び退縮の経時変化、並びに血管新生および退縮を制御する因子として、血管内皮増殖因子VEGF、新生血管の成熟に関与するangiopoietin-1、その生理的な拮抗蛋白質angiopoietin-2、及びVEGFの作用を抑制するendostatinの産生量の経時変化について比較検討した。綿糸の周囲に形成される肉芽組織中の血管新生の指標としてヘモグロビン量を測定した。肉芽組織中のヘモグロビン量は綿糸を移植してから7日後に最大になり、以後減少した。肉芽組織中のVEGF及びangiopoietin-1量は、ヘモグロビン量の変化と一致して7日目に最大になり、以後減少した。一方、angiopoietin-2及びendostatin量は14日目に一過性に増大した。したがって、血管新生と血管の成熟にはVEGF及びangiopoietin-1が、新生血管の退縮にはangiopoietin-2及びendostatinが関与している可能性が示唆された。
2.Histidine decarboxylase欠損マウスでは、血管新生及び血管の成熟が減弱することを見いだした。中和抗体等を用いて、ヒスタミンがVEGFの産生を誘導し、VEGFがangiopoietin-1の産生を誘導することが示唆された。一方、血管の退縮にはヒスタミンの関与はほとんど認められなかったが、VEGF投与により、angiopoietin-2及びendostatinの産生が低下したことから、VEGFによりこれらの因子の産生が制御されていることが示唆された。
3.内因性のVEGF産生を誘導する薬物をスクリーニングする系を確立し、ホスホジエステラーゼIV阻害薬に強いVEGF産生誘導作用があることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Inhibition of the antigen-induced activation of rodent mast cells by putative Janus kinase 3 inhibitors WHI-P131 and WHI-P154 in a Janus kinase 3-independent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Linwong, W.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プロスタグランジンの血管新生制御機構2005

    • 著者名/発表者名
      平澤典保
    • 雑誌名

      オレオサイエンス 5

      ページ: 65-71

    • NAID

      10014305322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of angiogenesis by Prostaglandin (J)2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, N. et al.
    • 雑誌名

      Oleosci. 5

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プロスタグランジンの血管新生制御機構2005

    • 著者名/発表者名
      平澤典保, 大内和雄
    • 雑誌名

      オレオサイエンス 5

      ページ: 65-71

    • NAID

      10014305322

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of the protein kinase C activator-induced ICAM-1 expression in the human bronchial epithelial cell line NCI-H292 by p44/42 mitogen-activated protein kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, Y.
    • 雑誌名

      Life Science 75

      ページ: 435-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced Pain Hypersensitivity and in Inflammation in Mice Lacking Microsomal Prostaglandin E Synthase-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei, D.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 33684-33695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative regulation of the protein kinase C activator-induced ICAM-1 expression in the human bronchial epithelial cell line NCI-H292 by p44/42 mitogen-activated protein kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, Y. et al.
    • 雑誌名

      Life Science 75

      ページ: 435-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced pain hypersensitivity and inflammation in mice lacking microsomal prostaglandin E synthase-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei, D. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 33684-33695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced Pain Hypersensitivity and Inflammation in Mice Lacking Microsomal Prostaglandin E Synthase-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei, D., Hirasawa, N., Ohuchi, K.他14名
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 33684-33695

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition by dexamethasone of interleukin 13 production via glucocorticoid receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 554

      ページ: 489-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the mechanism regulating the stability of rat macrophage inflammatory protein-2 mRNA in RBL-2H3 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Numahara, K.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biochem. 90

      ページ: 976-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of prostaglandin E2 and histamine in angiogenesis inflammatory granulation tissue.2003

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, A.G.
    • 雑誌名

      Inflam.Regener. 23

      ページ: 84-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マクロファージのヒスタミン産生とその制御2003

    • 著者名/発表者名
      平澤典保
    • 雑誌名

      炎症と免疫 11

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition by dexamethasone of interleukin 13 production via glucocorticoid receptor-mediated inhibition of c-Jun phosphorylation.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, N. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 554

      ページ: 489-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the mechanism regulating the stability of rat macrophage inflammatory protein-2 mRNA in RBL-2H3 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Numahata, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biochem. 90

      ページ: 976-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of prostaglandin E2 and histamine in angiogenesis in inflammatory granulation tissue.2003

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, A.G.et al.
    • 雑誌名

      Inflam.Regener. 23

      ページ: 84-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histamine production in macrophages and its roles (J)2003

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, N. et al.
    • 雑誌名

      Inflam.Immunol. 11

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of the antigen-induced activation of rodent mast cells by putative Janus kinase 3 inhibitors WHI-P131 and WHI-P154 in a Janus kinase 3-independent manner

    • 著者名/発表者名
      Linwong, W. et al.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi