• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

覚せい剤依存症の治療薬に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関星薬科大学

研究代表者

鈴木 勉  星薬科大学, 薬品毒性学教室, 教授 (90130757)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードメタンフェタミン / 精神依存 / イフェンプロジル / TRK-820 / グルタミン酸神経 / κオピオイド神経 / 中脳辺縁ドパミン神経 / 逆耐性 / κオピオイド受容体 / NMDA受容体 / 中脳辺縁ドパミン神経系 / 報酬効果 / 新規κ受容体作動薬 / グルタミン酸神経系 / NR2Bサブユニット / κオピオイド神経系
研究概要

本研究では比較的選択的NR2Bサブユニット構築型N-methyl-D-aspartate(NMDA)受容体拮抗薬であるイフェンプロジルおよび新規κオピオイド受容体作動薬であるTRK-820の覚せい剤依存症治療薬としての可能性を検討した。覚せい剤であるメタンフェタミンを慢性処置し、その後休薬期間を設けると、通常では精神依存を示さない用量のメタンフェタミンにより有意な精神依存の増強、すなわちヒトにおけるフラッシュバック現象を一部反映した逆耐性現象が認められる。そこで、こうした現象に対するイフェンプロジルならびにTRK-820の影響について検討したところ、それぞれの皮下あるいは脳室内へ慢性併用処置することにより、メタンフェタミン慢性処置による精神依存の逆耐性形成は著明かつ有意に抑制された。また、TRK-820の前処置においてはメタンフェタミン慢性投与による側坐核でのドパミン遊離に対する逆耐性形成を有意に抑制した。これらのことから、NMDA受容体拮抗薬イフェンプロジルと新規κオピオイド受容体作動薬TRK-820は、覚せい剤依存症の治療薬として有用である可能性が示唆された。
一方本研究では、メタンフェタミン慢性処置による逆耐性形成の分子機構として、側坐核におけるドパミン神経終末のプレシナプス側において、PKCによる促進的なドパミン放出機構の修飾とポストシナプス側におけるNR2Bサブユニット構築型NMDA受容体の増加に伴う細胞内情報伝達機構の変化によって引き起こされている可能性を明らかにした。さらに本研究では、メタンフェタミンが単に神経だけでなく、グリア細胞の中でも特にアストロサイトに対しても作用していることが明らかとなり、これに伴い、メタンフェタミンの逆耐性形成時には、側坐核および帯状回のアストロサイトの形態変化を伴う活性化が顕著であり、アストロサイトの活性化はPKC依存的に引き起こされ、長期に持続することも明らかとなった。以上の結果は、今後、薬物依存患者の治療や乱用の撲滅に繋がる治療薬の開発と治療法の確立に貢献できるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (39件) 図書 (3件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Involvement of mitogen-stimulated p70-S6 kinase in the development of sensitization to the methamphetamine-induced rewarding effect in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, H.Akai, T.Kita, Y.Nagumo, M.Narita, N.Sunagawa, C.Hara, K.Hasebe, H.Nagase, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience. 132

      ページ: 553-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-lasting change in brain dynamics induced by methamphetamine : enhancement of protein kinase C-dependent astrocytic response and behavioral sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Miyatake, M.Shibasaki, M.Tsuda, S.Koizumi, M.Narita, Y.Yajima, K.Inoue, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem 93

      ページ: 1383-1392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of mitogen-stimulated p70-S6 kinase in the development of sensitization to the methamphetamine-induced rewarding effect in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, H.Akai, T.Kita, Y.Nagumo, M.Narita, N.Sunagawa, C.Hara, K.Hasebe, H.Nagase, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 132

      ページ: 553-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-lasting change in brain dynamics induced by methamphetamine : enhancement of protein kinase C-dependent astrocytic response and behavioral sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Miyatake, M.Shibasaki, M.Tsuda, S.Koizumi, M.Narita, Y.Yajima, K.Inoue, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 93

      ページ: 1383-1392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional interaction among opioid receptor types : up-regulation of μ- and δ-opioid receptor functions after repeated stimulation of κ-opioid receptors.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Khotib, M.Narita, M.Suzuki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 46

      ページ: 531-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Region-dependent G-protein activation by κ-Opioid receptor agonists in the mouse brain2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi, RJ.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, LF.Tseng
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett 356

      ページ: 145-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of protein kinase C in the nucleus accumbens in the development of sensitization to methamphetamine in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, H.Akai, Y.Nagumo, N.Sunagawa, K.Hasebe, H.Nagase, T.Kita, C.Hara, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 127

      ページ: 941-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral sensitization to the discriminative stimulus effects of methamphetamine in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, Y.Fukuoka, T.Mori, M.Miyatake, M.Narita
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 498

      ページ: 157-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential properties between TRK-820 and U-50,488H on the discriminative stimulus effects in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, M.Nomura, K.Yoshizawa, H.Nagase, M.Narita, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Life Sci. 75

      ページ: 2473-2482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal protein kinase Cγ-dependent proliferation and hypertrophy of spinal cord astrocytes following repeated in vivo administration of morphine.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Suzuki, M.Narita, Y.Yajima, R.Suzuki, S.Shioda, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 479-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the calcium/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII) in the morphine-induced pharmacological effects in the mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, Y.Matsumura, S.Ozaki, Y.Ise, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 126

      ページ: 415-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor 5 localized in the limbic forebrain is critical for the development of morphine-induced rewarding effect in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, M.Narita, M.Shibasaki, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 20

      ページ: 1633-1638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible pharmacotherapy of the opioid κ receptor agonist for drug dependence.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hasebe, K.Kawai, T.Suzuki, K.Kawamura, T.Tanaka, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci 1025

      ページ: 404-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オピオイドと麻薬、そして覚せい剤2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勉
    • 雑誌名

      ターミナルケア 14

      ページ: 439-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 薬物依存のメカニズム薬物依存とNMDA受容体2004

    • 著者名/発表者名
      青木 健, 矢島義識, 成田 年, 鈴木 勉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 663-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基礎からオピオイド使用を勧める理由 慢性疼痛下におけるオピオイド及びドパミン神経系に対する修飾ならびにオピオイドによる一過性のグリア細胞活性化及び神経細胞死に対する影響2004

    • 著者名/発表者名
      成田 年, 宮竹真由美, 鈴木雅美, 芝崎真裕, 矢島義識, 鈴木 勉
    • 雑誌名

      ペインクリニック 25

      ページ: 423-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Region-dependent G-protein activation by κ-opioid receptor agonists in the mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi, RJ.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, LF.Tseng
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 356

      ページ: 145-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of protein kinase C in the nucleus accumbens in the development of sensitization to methamphetamine in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, H.Akai, Y.Nagumo, N.Sunagawa, K.Hasebe, H.Nagase, T.Kita, C.Kara, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 127

      ページ: 941-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the calcium/calmodulin-dependent protein kinase II(CaMKII) in the morphine-induced pharmacological effects in the mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, Y.Matsumura, S.Ozaki, Y.Ise, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 126

      ページ: 415-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible pharmacotherapy of the opioid κ receptor agonist for drug dependence.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hasebe, K.Kawai, T.Suzuki, K.Kawamura, T.Tanaka, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 1025

      ページ: 404-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Region-dependent G-protein activation by κ-opioid receptor agonists in the mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi, R.J.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, L.F.Tseng
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 356

      ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Blockade of μ-opioid receptor-mediated G-protein activation and antinociception by TRK-820 in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi, K-C.Hung, R.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, LF.Tseng
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 461

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of brain-derived neurotrophic factor in the release of dopamine and dopamine-related behaviors induced by methamphetamine.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, K.Aoki, M.Takagi, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 119

      ページ: 767-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of Rho-associated kinase in the elevation of extracellular dopamine levels and its related behaviors induced by methamphetamine in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Takagi, K.Aoki, N.Kuzumaki, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 86

      ページ: 273-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct evidence for the up-regulation of spinal μ-opioid receptor function after repeated stimulation of κ-opioid receptors in the mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, J.Khotib, H.Mizuguchi, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, LF.Tseng, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 2498-2504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterologous μ-opioid receptor adaptation by repeated stimulation of κ-opioid receptor up-regulation of G-protein activation and antinociception.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, J.Khotib, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 1171-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in G-protein activity mediated through the stimulation of dopamine and GABAB_B receptors in the mesolimbic dopminergic system of morphine-sensitized mice.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Shibasaki, K.Mizuo, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Addict.Biol. 8

      ページ: 319-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NMDA受容体拮抗薬としてのケタミンの基礎知識2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勉, 矢島義識, 成田 年
    • 雑誌名

      ペインクリニック 24

      ページ: 469-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鎮痛薬としてのケタミンの有用性・基礎的立場から2003

    • 著者名/発表者名
      加藤英明, 成田 年, 鈴木 勉
    • 雑誌名

      ペインクリニック 24

      ページ: 186-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] がん性疼痛とモルヒネモルヒネの副作用と依存性2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勉
    • 雑誌名

      痛みと臨床 25

      ページ: 173-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterologous μ-opioid receptor adaptation by repeated stimulation of κ-opioid receptor : up-regulation of G-protein activation and antinociception.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, J.Khotib, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 1171-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in G-protein activity mediated through the stimulation of dopamine and GABA_B receptors in the mesolimbic dopminergic system of morphine-sensitized mice.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Shibasaki, K.Mizuo, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Addict.Biol. 8

      ページ: 319-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blockade of m-opioid receptor-mediated G-protein activation and antinociception by TRK-820 in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi.K.C.Hung, R.Leitermann, M.Narita.H.Nagase, T.Suzuki, L.F.Tseng
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol 461

      ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterologous m-opioid receptor adaptation by repeated stimulation of κ-opioid receptor : Up-regulation of G-protein activation and antinociception.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, J.Khotib, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem 85

      ページ: 1171-1179

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of Rho-associated kinase in the methamphetamine-induced dopamine release and behaviors in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, M.Takagi, K.Aoki, N.Kuzumaki, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 86

      ページ: 273-282

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct evidence for the up-regulation of spinal μ-opioid receptor function after repeated stimulation of κ-opioid receptors in the mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, J.Khotib, H.Mizoguchi, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, L.F.Tseng, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 2498-2504

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment for psychological dependence on morphine : Usefulness of inhibiting NMDA receptor and its associated protein kinase in the nucleus accumbens.

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, H.Kato, K.Miyoshi, T.Aoki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Life Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 薬物依存時におけるシナプス可塑性とグリア細胞.グリアから依存を考える

    • 著者名/発表者名
      成田 年, 宮竹真由美, 鈴木雅美, 鈴木 勉
    • 雑誌名

      日薬理誌(ミニ総説) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment for psychological dependence on morphine : Usefulness of inhibiting NMDA receptor and its associated protein kinase in the nucleus accumbens.

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, H.Kato, K.Miyoshi, T.Aoki, Y.Yajima, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Life Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 覚せい剤精神病と麻薬依存、4.モルヒネ依存と薬理遺伝学2004

    • 著者名/発表者名
      水尾圭祐, 成田 年, 鈴木 勉(分担執筆)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] オピオイド研究の進歩と展望、オピオイドとグリア細胞の新展開2004

    • 著者名/発表者名
      成田 年, 鈴木雅美, 鈴木 勉
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      ネオメディカル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 覚せい剤精神病と麻薬依存、「4.モルヒネ依存と薬理遺伝学」(佐藤光源、櫻井映子編)2004

    • 著者名/発表者名
      水尾圭祐, 成田 年, 鈴木 勉(分担執筆)
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizugichi, K-C.Hung, R.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, L.F.Tseng: "Blockade of μ-opioid receptor-mediated G-protein activation and antinociception by TRK-820 in mice."Eur.J.Pharmacol.. 461. 35-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Narita, K.Aoki, M.Takagi, Y.Yajima, T.Suzuki: "Implication of brain-derived neurotrophic factor in the release of dopamine and dopamine-related behaviors induced by methamphetamine."Neuroscience. 119. 767-775 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Narita, M.Takagi, K.Aoki, N.Kuzumaki, T.Suzuki: "Implication of Rho-associated kinase in the methamphetamine-induced dopamine release and behaviors in rats."J.Neurochem.. 86. 273-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Narita, J.Khotib, H.Mizoguciu, M.Suzuki, S.Ozaki, Y.Yajima, L.F.Tseng, T.Suzuki: "Direct evidence for the up-regulation of spinal μ-opioid receptor function after repeated stimulation of κ-opioid receptors in the mouse."Eur.J.Neurosci.. 18. 2498-2504 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Khotib, M.Narita, M.Suzuki, Y.Yajima, T.Suzuki: "Functional interaction among opioid receptor types : up-regulation of μ- and δ-opioid receptor functions after repeated stimulation of κ-opioid receptors."Neuropharmacology. 46. 531-540 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Narita, M.Suzuki, M.Narita, Y.Yajima, R.Suzuki, S.Shioda, T.Suzuki: "Neuronal protein kinase Cγ-dependent proliferation/hypertrophy of spinal cord astrocyte following repeated in vivo administration of morphine."Eur.J.Neurosci.. 19. 479-484 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizoguchi, R.J.Leitermann, M.Narita, H.Nagase, T.Suzuki, L.F.Tseng: "Region-dependent G-protein activation by κ-opioid receptor agonists in the mouse brain."Neurosci.Lett.. 356. 145-147 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi