• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳幹細胞株の細胞表面マーカー分子と分化制御因子の単離と解析

研究課題

研究課題/領域番号 15390105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関京都府立医科大学 (2004)
京都大学 (2003)

研究代表者

田代 啓  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10263097)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2004年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2003年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード内耳幹細胞 / 分泌タンパク質 / シグナルシークエンストラップ / 耳胞 / OC29 / 可溶性因子 / ラット / 発生 / 内耳幹細泡 / 分泌タンンパク質 / RO109
研究概要

内耳は、耳胞から発生することが知られているものの、その詳細なメカニズムは明らかにされていない。本研究では、耳胞に存在すると考えられている内耳幹細胞の表面マーカー分子や分化制御因子などによる内耳の発生メカニズムを解明する目的で、まず、耳胞から樹立したcDNAライブラリーからシグナルシークエンストラップ法により分泌タンパク質遺伝子を網羅的に単離し、次に、単離された候補遺伝子の内、新規なタンパク質をコードする遺伝子(OC29)の発現プロファイルを検討し、これらの成果をDevelopmental Dynamics誌に報告した。平成15年度には、胎齢11.5〜12.5日のラットの耳胞から作製したcDNAライブラリーからシグナルシークエンストラップ法により64個のcDNA候補クローンを得た。その中には、NCAM、BMP受容体1A、IGF-II、ミッドカインなど、内耳の初期形成に関与することが知られている細胞間情報伝達分子が含まれていた。新規遺伝子OC29は、RT-PCR法により、ラット胎齢11.5日の耳胞、成体の脳、心臓、肺、肝臓、腎臓、精巣、脾臓、胸腺、膵臓にOC29の発現が検出された。OC29タンパク質を哺乳動物細胞発現系で強制発現させた結果、培養上清中に70KDaのバンドが検出されたことから、OC29は可溶性細胞間情報伝達分子であることが示唆された。平成16年度には、内耳の発生に伴うOC29の発現プロファイルを詳細に検討した。in situハイブリダイゼーション法による検討の結果、OC29の発現は、胎齢11.5日から内耳の外背部に広く検出され、胎齢12.5日には耳胞の予定感覚器領域と神経管に特異的に発現し、それ以降発現が減衰していくことが明らかになった。以上の結果から、OC29は内耳の感覚器領域の初期発生、特に三半規管の形成に寄与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Estrogen promotes differentiation and survival of dopaminergic neurons derived from human neural stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 79

      ページ: 279-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estrogen promotes differentiation and survival of dopaminergic neurons derived from neural stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 79

      ページ: 279-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estrogen promotes differentiation and survival of dopaminergic neurons derived from human neural stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 79・3

      ページ: 279-286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] OC29 is preferentially expressed in the presumptive sensory organ region of the otocyst.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishida, A.T. et al.
    • 雑誌名

      Dev.Dynamics 231

      ページ: 766-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Signaling and immune regulatory role of the dendritic cell immunoreceptor (DCIR) family lectins : DCIR, DCAR, dectin-2 and BDCA-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, N. et al.
    • 雑誌名

      Immunobiology 209

      ページ: 179-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Btc12, a novel member of Btc1 family, during development of the central nervous system.2004

    • 著者名/発表者名
      Michishita, M. et al.
    • 雑誌名

      Brain Res.Dev.Brain Res. 153

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of human dectin-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, N. et al.
    • 雑誌名

      J.Invest.Dermatol. 122

      ページ: 1522-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural precursor cells derived from human embryonic brain retain regional specificity.2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75

      ページ: 817-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Btcl2, a novel member of Btcl family, during development of the central nervous system.2004

    • 著者名/発表者名
      Michishita, M. et al.
    • 雑誌名

      Brain Res.Dev.Brain Res. 153

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural precursor cells derived from human embryonic Brain retain regional specificity.2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75

      ページ: 817-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] OC29 is preferentially expressed in the presumptive sensory organ region of the otocyst.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishida, A.T. et al.
    • 雑誌名

      Dev. Dynamics 231・4

      ページ: 766-774

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Signaling and immune regulatory role of the dendritic cell immuno-receptor (DCIR) family lectins : DCIR, DCAR, dectin-2 and BDCA-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, N. et al.
    • 雑誌名

      Immunobiology 209・1-2

      ページ: 179-190

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Btcl2,a novel member of Btcl family, during development of the central nervous system.2004

    • 著者名/発表者名
      Michishita, M. et al.
    • 雑誌名

      Brain Res.Dev. Brain Res. 153・1

      ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning of human dectin-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, N. et al.
    • 雑誌名

      J.Invest.Dermatol. 122・6

      ページ: 1522-1524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural precursor cells derived from human embryonic brain retain regional specificity.2004

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75・6

      ページ: 817-824

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi