• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

負のフィードバック制御による免疫抑制機構

研究課題

研究課題/領域番号 15390156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2004)
千葉大学 (2003)

研究代表者

斉藤 隆  独立行政法人理化学研究所, 免疫シグナル研究グループ, グループディレクター (50205655)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2004年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2003年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードCTLA-4 / 制御性T細胞 / Gab2 / Cbp / PAG / lipid raft / ITAM / T細胞 / シグナル伝達 / T細胞活性化 / 免疫抑制 / アダプター分子 / co-stimulation / ラフト
研究概要

T細胞活性化に抑制分子として機能すると考えられる4つの分子を介するT細胞制御機構を解析した。抑制性co-receptor受容体のCTLA-4、抑制性アダプターGab2、lipid raftを介した抑制性アダプターCbp/PAG、そして新規抑制性シグナル分子NFAM-1について、T細胞活性化における負の制御を担う機構を解析した。
1.抑制分子CTLA-4欠損マウスはリンパ球増殖異常をきたすが、制御性T細胞がCTLA-4を恒常的に高発現することから、抑制性T細胞の抑制活性におけるCTLA-4の関与が示唆されていた。しかしCTLA-4を高発現させたトランスジェニックマウス、及びCTLA-4欠損マウス由来のT細胞の解析から、抑制性T細胞の抑制活性にはCTLA-4は関与していないことが判明した。
2.アダプター分子Gab2はサイトカインシグナル伝達では正のシグナル分子として働くが、TCRシグナルでは抑制性アダプターとして働く。In vivoでの機能を解析のためGab2-Tgマウスを作製しTCR-Tgマウスと交配したマウスのT細胞の分化シグナルにおいても抑制機能が判明した。
3.CSKに会合してlipid raftに局在するCbp/PAGは、Cbp-Tgマウスの解析から生体内でもT細胞の活性化を抑制する機能を発揮した。また、C末端を介してERMと会合し、lipid raftの動態を制御する結果から、ERMに会合できないCbpを発現するノックインマウスの作製に成功、今後が期待される。
4.新規ITAM+分子NFAM-1は、TgマウスではB細胞分化阻害が判明した。In vivoの解析のためにNFAM-1欠損マウスの樹立に成功した。欠損マウスにおけるリンパ球の分化と活性化に大きな変化は観察されないが、膜内に荷電アミノ酸を有しないITAM+分子だけに未知の機能を有していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (53件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Rapid and large amount of autocrine IL-3 production is responsible for mast cell survival by IgE in the absence of antigen.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno, M.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 2059-2065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRAKs : key regulatory kinases of innate immunity.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem. : Anti-Inflammatory & Anti-Allergy Agents 4

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo overexpression of CTLA-4 suppresses lymphoproliferative diseases an thymic negative selection2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 35

      ページ: 399-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD25^+CD4^+ regulatory T cells exert in vitro suppressive activity independently of CTLA-4.2005

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, H.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 17

      ページ: 421-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The FcRγ chain is not essential for induction of experimental allergic ence halomyelitis (EAE) or anti-myelin antibody-mediated exacerbation of EAE.2005

    • 著者名/発表者名
      Breij, E.C.W.
    • 雑誌名

      J.Neuropathol.Exp.Neurol. 64

      ページ: 304-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRAKs : key regulatory kinases of innate immunity.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem. : Anit-Inflammatory & Anti-Allergy Agents. 4

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo overexpression of CTLA-4 suppresses lymphoproliferative diseases and thymic negative selection2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 35

      ページ: 399-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The FcRγ chain is not essential for induction of experimental allergic encephalomyelitis(EAE) or anti-myelin antibody-mediated exacerbation of EAE.2005

    • 著者名/発表者名
      Breij, E.C.W.
    • 雑誌名

      J.Neuropathol.Exp.Neurol. 64

      ページ: 304-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid and large amount of autocrine IL-3 production is responsible for mast cell survival by IgE in the absence of antigen.2005

    • 著者名/発表者名
      Khono, M.
    • 雑誌名

      Blood 105・5

      ページ: 2059-2065

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IRAKs : key regulatory kinases of innate immunity.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem. 4・1

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The FcRγ chain is not essential for induction of experimental allergic encephalomyelitis(EAE), but IgG-FcγR interactions contribute to antibody-mediated exacerbation of EAE.2005

    • 著者名/発表者名
      Breij, E.C.W.
    • 雑誌名

      J.Neuropath.Exp.Neur. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CD25+CD4+ regulatory T cells exert in vitro suppressive activity independently of CTLA-42005

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, H.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FcεRIγ-immunoreceptor tyrosine-based activation motif is differentially required for mast cell function in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, D.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172

      ページ: 2374-2381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of natural killer cells and dendritic cells upon recognition of a novel CD99-like ligand by paired immunoglobulin-like type 2 receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiratori, I.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199

      ページ: 525-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel isoform of ZAP-70, truncated ZAP kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroyama, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315

      ページ: 935-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The quantity and duration of FcRγ signals determines mast cell degranulation and survival.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 3093-3101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of human acyl CoA thioesterase upregulates peroxisome biogensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, M.
    • 雑誌名

      Exp.Cell.Res. 297

      ページ: 127-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NFAM1, a new ITAM^+ surface molecule that regulates development and signaling of B lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 8126-8131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of FcRγ in signal transduction of osteoclast-associated recepto (OSCAR).2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 1019-1025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calnexin suppresses GD3 synthase-induced apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomassini, B.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1553-1555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defective function of GABA-containing synaptic vesicles in mice lacking the AP-3B clathrin adaptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, F.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biol. 167

      ページ: 293-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The molecular adapter Carmal controls entry of IKK into the central immuneynapse.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara, H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 200

      ページ: 1167-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of antigenic peptide in CD4+ T helper phenotype development in a T cell receptor transgenic model.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 1691-1699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory adaptors in lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Semin.Immunol. 16

      ページ: 421-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FcεRlγ-immunoreceptor tyrosine-based activation motif is differentially required for mast cell function in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, D.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172

      ページ: 2374-2381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of human acyl CoA thioesterase upregulates peroxisome biogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, M.
    • 雑誌名

      Exp.Cell.Res. 297

      ページ: 127-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of FcRγ in signal transduction of osteoclast-associated receptor(OSCAR).2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 1019-1025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The molecular adapter Carma1 controls entry of IKK into the central immune synapse.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara, H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 200

      ページ: 1167-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FcεRIγ-immunoreceptor tyrosine-based activation motif is differentially required for mast cell function in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, D.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172・4

      ページ: 2374-7381

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of natural killer cells and dendritic cells upon recognition of a novel CD99-like ligand by paired immunoglobulin-like type 2 receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiratori, I.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199・4

      ページ: 525-533

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a novel isoform of ZAP-70, truncated ZAP kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroyama, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315・4

      ページ: 935-941

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The quantity and duration of FcRγ signals determines mast cell degranulation and survival.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Blood 103・8

      ページ: 3093-3101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of human acyl CoA thioesterase upregulates peroxisome biogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, M.
    • 雑誌名

      Exp.Cell.Res. 297・1

      ページ: 127-141

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NFAM1, a new ITAM+ surface molecule that regulates development and signaling of B lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101・21

      ページ: 8126-8131

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of FcRγ in signal transduction of osteoclast-associated receptor(OSCAR).2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16・7

      ページ: 1019-1025

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Calnexin suppresses GD3 synthase-induced apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomassini, B.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18・13

      ページ: 1553-1555

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Defective function of GABA-containing synaptic vesicles in mice lacking the AP-3B clathrin adaptor2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, F.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biol. 167・2

      ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The molecular adapter Carmal controls entry of I kappa B kinase into the central immune synapse.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara, H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 200・9

      ページ: 1167-1177

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of antigenic peptide in T4+ T helper phenotype development in a T cell receptor transgenic model.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16・12

      ページ: 1691-1699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory adaptors in lymphocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Semin.Immunol. 16・6

      ページ: 421-427

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fc receptor-independent development of autoimmune glomerulonephritis in lups-prone MRL/lpr mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 48

      ページ: 486-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gads/Grb2-mediated association with LAT is critical for the inhibitory funcion of Gab2 in T cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 23

      ページ: 2515-2529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IgE-mediated activation of NK cells through FcγRIII2003

    • 著者名/発表者名
      Arase, N.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 170

      ページ: 3054-3058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative feedback of T cell activation through inhibitory adaptors and co-simulatory receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Immunol.Rev. 192

      ページ: 143-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predominant role of FcγRIII in the induction of accelerated nephrotoxic gloerulonephritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, T.
    • 雑誌名

      Kidney Intl. 64

      ページ: 1406-1416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GPVI levels in platelets : relationship to platelet function at high shear.2003

    • 著者名/発表者名
      Best, D.
    • 雑誌名

      Blood 102

      ページ: 2811-2818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-1R-associated kinase 4 is required for lipopolysaccharide-induced activation of APC.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 171

      ページ: 6065-6071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of glycosphingolipid levels in lipid rafts affects T the expression state and function of glycosylphosphatidylinositol-anchored proteins but does not impair signal transduction via the T cell receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagafuku, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 51920-51927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fc receptor-independent development of autoimmune glomerulonephritis in lupus-prone MRL/lpr mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 48

      ページ: 486-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gads/Grb2-mediated association with LAT is critical for the inhibitory function of Gab2 in T cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 23

      ページ: 2515-2529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative feedback of T cell activation through inhibitory adaptors and co-stimulatory receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Immunol.Rev. 192

      ページ: 143-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predominant role of FcγRIII in the induction of accelerated nephrotoxic glomerulonephritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, T.
    • 雑誌名

      Kidney Intl. 64

      ページ: 1406-1416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of glycosphingolipid levels in lipid rafts affects the expression state and function of glycosylphosphatidylinositol-anchored proteins but does not impair signal transduction via the T cell receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagafuku, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 51920-51927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, K.: "Fc receptor-independent development of autoimmune glomerulonephritis in lupus-prone MRL/lpr mice."Arthritis Rheum.. 48・2. 486-494 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki, S.: "Gads/Grb2-mediated association with LAT is critical for the inhibitory function of Gab2 in T cells."Mol.Cell.Biol.. 23・7. 2515-2529 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arase, N.: "IgE-mediated activation of NK cells through Fc γ RIII."J.Immunol.. 170・6. 3054-3058 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, T.: "Negative feedback of T cell activation through inhibitory adaptors and co-stimulatory receptors."Immunol.Rev.. 192. 143-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, T.: "Predominant role of Fc γ RIII in the induction of accelerated nephrotoxic glomerulonephritis."Kidney Intl.. 64. 1406-1416 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Best, D.: "GPVI levels in platelets : relationship to function at high shear."Blood. 102. 2811-2818 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, N.: "IRAK-4 is required for LPS-induced activation of antigen-presenting cells."J.Immunol.. 171. 6065-6071 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagafuku, M.: "Reduction of glycosphingolipid level in lipid rafts affects an expression state and function of glycosylphosphatidylinositol-anchored proteins, but does not impair signal transduction via the T cell receptor."J.Biol.Chem.. 278・51. 51920-51927 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai, D.: "FcεRIγ-immunoreceptor tyrosine-based activation motif is differentially required for mast cell function in vivo."J.Immunol.. 172・4. 2374-2381 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratori, I.: "Activation of natural killer cells and dendritic cells upon recognition of a novel CD99-like ligand by paired immunoglobulin-like type 2 receptor."J.Exp.Med.. 199・4. 525-533 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroyama, H.: "Identification of a novel isoform of ZAP-70, truncated ZAP kinase."Biochem.Biophys.Res.Commun.. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki, S.: "The quantity and duration of FcRγ signals determines mast cell degranulation and survival."Blood. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizuka, M.: "Overexpression of human acyl CoA thioesterase upregulates peroxisome biogenesis."Exp.Cell.Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi