• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIVのコレセプター活性阻害を利用したオーファンGPCRのリガンドの同定

研究課題

研究課題/領域番号 15390170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関群馬大学

研究代表者

星野 洪郎  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107434)

研究分担者 清水 宣明  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (70261831)
大上 厚志  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (80260107)
田中 淳  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教務員 (20321953)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2004年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2003年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードオーファンレセプター / GPCR / HIV-1 / コレセプター / リガンド
研究概要

(1)HIV-1のコレセプターとしてG protein-coupled receptor(GPCR)に分類される、GPR1,D6,FML-1が働くことを明らかにしてきた。GPR1はオーファンレセプターであり、そのアミノ酸の配列から判断すると、ケモカインレセプターとは相同性が余り高くない。そこでGPR1のリガンドを推定するため、ヒトゲノムプロジェクトの結果から数百種類あるとされるGPCRについて、その推定されるアミノ酸配列を基に近縁性を利用して系統樹を作製した。既知のCCRあるいはCXCRのケモカインレセプターはひとつの群を形成した。一方GPR1は、別のオーファンレセプターであるDEZと最も近縁であった。また、FML-1とも比較的近縁であった。FML-1は、細菌由来の消化されたオリゴペプチドのレセプターであるので、GPR1も外来性のペプチドに対するレセプターである可能性が考えられた。
(2)コレセプターへの結合を阻害するペプチドがHIV-1の感染を阻害し、感染阻害を指標にリガンドが探索できるかNP-2/CD4/GPR1細胞などを用い検討した。GPR1,CCR5,およびCXCR4のN末のペプチドを用い検討したところ、GPR1のN末27アミノ酸からなるペプチドに著明な感染阻害効果が認められた。この結果は、この細胞系を用いHIV-1感染の阻害を指標にリガンドをスクリーニングできる可能性を示唆した。
(3)蛋白研究所から入手できた色々の特徴をもつオリゴペプチドを百種類以上用い、HIV-1感染を阻害するか検討したが、著明に抑制するペプチドは見出せなかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope protein after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kate N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infection 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope protein after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infection 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Viral. 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective transduction and stable transgene expression in human blood cells by a third-generation lentiviral vector.2003

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, Soda Y, Izawa K, Tanabe T, Kang X, Tojo A, Hoshino H, Miyoshi H, Asa no S, Tani K.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 10

      ページ: 1446-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HIN type 2 subtype B transmission in East Africa.2003

    • 著者名/発表者名
      Kusagawa S, Imamura Y, Yasuoka A, Hoshino H, Oka S, Takebe Y.
    • 雑誌名

      AIDS Res Hum Retroviruses. 19

      ページ: 1045-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective transduction and stable transgene expression in human blood cells by a third-generation lentiviral vector.2003

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, Soda Y, Izawa K, Tanabe T, Kang X, Tojo A, Hoshino H, Miyoshi H, Asano S, Tani K.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 10

      ページ: 1446-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HIN type 2 subtype B transmission in East Africa.2003

    • 著者名/発表者名
      Kusagawa S, Imamura Y, Yasuoka A, Hoshino H, Oka S, Takebe Y.
    • 雑誌名

      AIDS Res Hum Retroviruses 1

      ページ: 1045-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino H: "Effective transduction and stable transgene expression in human blood cells by a third-generation lentiviral vector."Gene Ther. 10. 1446-1457 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino H: "Identification of HIN type 2 subtype B transmission in East Africa."AIDS Res Hum Retroviruses. 19. 1045-1049 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi