• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房と褐色細胞腫に存在する新しい生理活性ペプチドの系統的検索とその生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390251
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関宮崎大学 (2004-2005)
宮崎大学(医学部) (2003)

研究代表者

北村 和雄  宮崎大学, 医学部, 教授 (50204912)

研究分担者 加藤 丈司  宮崎大学, 医学部, 助手 (20274780)
桑迫 健二  宮崎大学, 医学部, 特任助手 (20381098)
江藤 胤尚  宮崎大学, 理事 (10038854)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードアドレノメデュリン / PAMP / 生理活性ペプチド / ラジオイムノアッセイ / 褐色細胞腫 / 心房 / アミディシン / CGRP / 新規生理活性ペプチド / ウシ副腎髄質 / 血管作動性物質 / アミド化 / amidicin / 循環調節ペプチド / cAMP / ペプチド精製 / 副腎髄質 / C末アミド構造
研究概要

アドレノメデュリン(AM)とPAMPは1993年に褐色細胞腫組織より発見された強力な血管拡張性の降圧作用を有する生理活性ペプチドであり、降圧系の重要な因子の一つであることが明らかになってきた。各種の疾患モデル動物(高血圧、左心不全等)ではAMの産生亢進が認められ、さらに、高血圧症、腎不全、心不全などの循環器疾患の患者では血中AM濃度が疾患の重症度に従って増加している。特に敗血症性ショックでは血中AM濃度が著増しており、病態との関連に興味が持たれている。AMの作用を考えると、これらの疾患では増加したAMが降圧系の因子として、抗炎症・臓器保護的に作用していることが示唆される。実際に心筋梗塞や高血圧モデル動物および炎症性腸疾患モデルに合成AMを投与することで病態が改善し、臓器障害を抑制することで予後が改善することが明らかになった。我々は、以上のような自らが発見した生理活性ペプチドの機能解析と平行して、さらに新たな生理活性ペプチドの系統的探索を行った。
AMはラット血小板中のcAMPの増加活性を指標に発見できた。副腎髄質や心房にはcAMP増加活性を示す多数の(未知の)生理活性ペプチドが存在している。我々は副腎髄質由来の培養細胞のcAMP増加を指標にしたアッセイ法を確立し、新規生理活性ペプチドの探索をすすめ、cAMP増加活性を有した、いくつかのペプチドを精製し、構造解析を明らかにした。その結果、これらのペプチドは、VIP, PHM, PACAP, CGRP等の既知の生理活性ペプチドであったが、未知のものも発見でき、現在さらなる精製・構造解析をすすめている。興味深いことに、これらのペプチドはいずれも強力な降圧活性を有した生理活性ペプチドであった。一方生理活性ペプチドの特徴の一つに、C末のアミド構造があげられる。我々は、ペプチドのC末がアミド化されていることを指標に、ペプチドの検索を行い、ブタ心房からamidicinを単離・構造決定した。amidicinは心臓、腎臓等の循環器組織の高濃度存在し、新たな循環調節因子としての可能性が示された。さらに、ヒトの褐色細胞腫にもamidicinが高濃度存在していることを明らかにし、精製し構造を明らかにした。また、ヒトamidicinの測定系を確立し、ヒト組織での分布や血中濃度を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin in mast cells of abdominal aortic aneurysm.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Hatakeyama, K., Yamashita, A., Nakamura, K., Imamura, T., Kitamura, K., Onitsuka, T., Asada, Y., Eto, T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functions of the cytoplasmic tails of the human receptor activity-modifying protein components of CGRP and adrenomedullin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Cao, Y.N., Chu, C.P., Iwatsubo, S., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functions of the Cytoplasmic Tails of the Human Receptor Activity-modifying Protein Components of Calcitonin Gene-related Peptide and Adrenomedullin Receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Cao, Y.N., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 7205-7213

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin : A protective factor for blood vessels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Tsuruda, T., et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 2480-2487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of adrenomedullin administration on acetic acid-induced colitis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka, S., Ishikawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 2610-2615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antifibrotic effect of adrenomedullin on coronary adventitia in angiotensin II-induced hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 65

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin : a protective factor for blood vessels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Tsuruda, T., Kita, T., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 25

      ページ: 2480-2487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of adrenomedullin administration on acetic acid-induced colitis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka, S., Ishikawa, N., Kato, J., Yamaga, J., Inatsu, H., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Peptides. 26

      ページ: 2610-2615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beyond vasodilation the antioxidant effect of adrenomedullin in Dahl salt-sensitive rat aorta.2005

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kuwasako, K., Kato, J., Yanagita, T., Tsuruda, T., Kawano, J., Nagoshi, Y, Chen, A.F., Wada, A., Suganuma, T., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 332

      ページ: 866-872

    • NAID

      40015392241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antifibrotic effect of adrenomedullin on coronary adventitia in angiotensin II-induced hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Hatakeyama, K., Masuyama, H., Cao, Y.N., Imamura, T., Kitamura, K., Asada, Y., Eto, T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 65

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin alleviates not only neointimal formation but also perivascular hyperplasia following arterial injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Matsui, E., Hatakeyama, K., Masuyama, H., Imamura, T., Kitamura, K., Asada, Y., Eto, T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 508

      ページ: 201-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II stimulates cardiac adrenomedullin production and causes accumulation of mature adrenomedullin independently of hemodynamic stress in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka, H., Imamura., et al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res. 37

      ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beyond vasodilation : the antioxidant effect of adrenomedullin in Dahl salt-sensitive rat aorta.2005

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kuwasako, K., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 332

      ページ: 866-872

    • NAID

      40015392241

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin alleviates not only neointimal formation but also perivascular hyperplasia following arterial injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 508

      ページ: 201-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-Fibrotic Effect of Adrenomedullin on Coronary Adventitia in Angiotensin II-induced Hypertensive Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T., et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 65・4

      ページ: 921-929

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin Alleviates Not Only Neointimal Formation But Also Perivascular Hyperplasia Following Arterial Injury In Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T., et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 508・1 3

      ページ: 201-204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin administration immediately after myocardial infarction ameliorates progression of heart failure in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, R., Kato, J., et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 426-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin administration immediately after myocardial infarction ameliorates progression of heart failure in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, R., Kato, J., Kitamura, K., Onitsuka, H., Imamura, T., Cao, Y., Marutsuka, K., Asada, Y, Kangawa, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 426-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of C-reactive protein on atherogenic mediators and adrenomedullin in human coronary artery endothelial and smooth muscle cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagoshi, Y., Kuwasako, K., Cao, Y.N., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 314

      ページ: 1057-1063

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the human calcitonin gene-related peptide receptor subtypes associated with receptor activity-modifying proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Cao, Y.N., Nagoshi, Y., Tsuruda, T, Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol. 65

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin induces matrix metalloproteinase-2 activity in rat aortic adventitial fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 325・1

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin receptors : pharmacological features and possible pathophysiological roles.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K., et al.
    • 雑誌名

      Peptides 25・11

      ページ: 2003-2012

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin administration immediately after myocardial infarction ameliorates progression of heart failure in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R., et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110・4

      ページ: 426-431

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential gene expression of adrenomedullin receptors in pressure- and volume-overloaded heart--role of angiotensin II.2004

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka H., et al.
    • 雑誌名

      Peptides 25・7

      ページ: 1107-1114

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic salt loading upregulates expression of adrenomedullin and its receptors in adrenal glands and kidneys of the rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kitamura, K., et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 369-372

    • NAID

      110002710091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the human receptor activity-modifying protein 1 domains responsible for agonist binding specificity.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwasato, K., Kitamura, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 22623-22630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronic salt loading upregulates expression of adrenomedullin and its receptors in adrenal glands and kidneys of the rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kitamura, K., Kato, J., Kuwasako, K., Ito, K., Onitsuka, H., Nagoshi, Y., Uemura, T., Kita, T., Eto, T.
    • 雑誌名

      Hypertension. 42

      ページ: 369-372

    • NAID

      110002710091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II modulates gene expression of adrenomedullin receptor components in rat cardiomyocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Mishima, K., Kato, J., Kuwasako, K.,.Imamura, T., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Life Sci. 73

      ページ: 1629-1635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the human receptor activity-modifying protein 1 domains responsible for agonist binding specificity.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Kitamura, K., Nagoshi, Y, Cao, Y.N., Eto, T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278

      ページ: 22623-22630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of production and, secretion of adrenomedullin in the cardiovascular system.2003

    • 著者名/発表者名
      Eto, T., Kato, J., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Regul Pept. 112

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Adrenomedullin in Cardiovascualr Disease2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Eto, T.
    • 出版者
      Springer Science and Business Media, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Adrenomedullin in Cardiovascular Disease2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, K., Kangawa, K., Eto, T.
    • 出版者
      Springer Science and Business Media, Inc.
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤2005

    • 発明者名
      北村和雄ほか6名
    • 権利者名
      国立大学法人 宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2005-111889
    • 出願年月日
      2005-04-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤

    • 発明者名
      北村和雄ほか6名
    • 権利者名
      国立大学法人 宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2005-111889
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwasako K., et al.: "Novel calcitonin-(8-32)-sensitive adrenomedullin receptors derived from co-expression of calcitonin receptor with receptor activity-modifying proteins"Biochem Biophys Res Commun. 301. 460-464 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Cao YN, et al.: "Chronic salt loading upregulates expression of adrenomedullin and its receptors in adrenal glands and kidneys of the rat"Hypertension. 42. 369-372 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mishima K, et al.: "Angiotensin II modulates gene expression of adrenomedullin receptor components in rat cardiomyocytes"Life Sci. 73. 1629-1635 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Cao YN, et al.: "Glycine-extended adrenomedullin exerts vasodilator effect through amidation in the rat aorta"Regul Pept. 113. 109-114 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwasako K, et al.: "Identification of the human receptor activity-modifying protein 1 domains responsible for agonist binding specificity"J Biol Chem. 278. 22623-22630 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Eto T, et al.: "Regulation of production and secretion of adrenomedullin in the cardiovascular system"Regul Pept. 112. 61-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi