• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジストニアの病態生理と非侵襲的治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390274
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

梶 龍兒  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00214304)

研究分担者 和泉 唯信  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (10335812)
坂本 崇  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (20343303)
原田 雅史  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20228654)
野寺 裕之  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (40363147)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
キーワードジストニア / 磁気刺激 / 伴性劣性ジストニア・パーキンソニズム / 持続性ナトリウムチャネル / PSTH法 / 前運動野 / 補足運動野 / silent period / 皮質-皮質間制御 / SPECT / プライミング
研究概要

ジストニアは反復性・捻転性の異常な筋収縮により特定の姿勢や動作が障害され、斜頸や眼瞼痙攣をふくみその頻度はパーキンソン病の5分の1にも及ぶ決して稀ではない病態である。特に局所性ジストニアの1つである書痙は初期には書字動作のみが障害され、非常に治療が困難なものとされてきた。また、特定の動作が障害されるためヒトでの正常の動作遂行の中枢機序を解析する絶好の機会を与える。
従来、PET検査により書痙患者においては運動前野や補足運動野の脳血流の増大が見られている。我々は書痙患者9名において、大脳皮質の活動を抑制することが知られている低頻度閾値下反復経頭蓋磁気刺激法を用いて運動前野の抑制を試みた。臨床症状はコンピュータによる描円解析装置を用い定量化し、一次運動野の興奮性の指標としてcortical silent periodを計測した。比較のため同様の条件で一次運動野と補足運動野を刺激した。その結果、運動前野の刺激時においてのみ症状の改善とcortical silent periodの正常化が有意にみられ、ジストニアの発症序における運動前野の役割が開らかになり、また非侵襲的な治療法の開発に道をつけた。
ジストニアは基底核疾患と考えられており、運動前野は補足運動野とともに基底核の出力を多く受ける部位として知られている。その興奮性が高まっており、それを下げることにより症状の改善が見られたことは基底核の視床皮質路に対する抑制が欠如していることを示唆する。我々は、伴性劣性ジストニア・パーキンソニズムの剖検脳において病初期に線条体のstriosomeに選択的な病変を発見した。Striosomeはドパミンの放出を調整する神経細胞群であり、その障害によりドパミンの過剰な放出が招来され、基底核の出力部位である淡蒼球内節が過剰に抑制される。従って、運動前野や補足運動野の活動が亢進することが説明できる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the premotor cortex modulates writer's cramp.2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R., Kaji.R.et al.
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt 1):

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 52

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional anatomy of the basal ganglia in X-linked recessive dystonia-park insonism2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, S.,...R.Kaji
    • 雑誌名

      Ann Neurol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 57(3)

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the premotor cortex modulates writer's cramp.2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R.Kaji, R.Urushihara, K.Nakamura, N.Murayama, T.Igasaki, M.Sakata-Igasaki, T.Mima, A.Ikeda, H.Shibasaki
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt1)

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the nremotor cortex modulates writer's cramn2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., J.C.Rothwell, R., Kaji, R.et al.
    • 雑誌名

      Brain 128(Pt 1):

      ページ: 104-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Puffer fish poisoning, Guillain-Barre syndrome and persistent sodium channels2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji.R., H.Nodera
    • 雑誌名

      Ann Neurol 57

      ページ: 309-309

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional anatomy of the basal ganglia in X-linked recessive dystonia-parkinsonism2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, S.,...R.Kaji
    • 雑誌名

      Ann Neurol (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensory deficits in dystonia and their significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaji R, Murase N, Urushihara R, Asanuma K
    • 雑誌名

      Ady Neurol 94

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensory deficits in dystonia and their significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., N.Murase, R.Urushihara, K.Asanuma
    • 雑誌名

      Adv Neurol 94

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiology of primary dystonias in Japan : comparison with Western countries.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., M.Nishimura, H.Shibasaki, R.Kaji
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(1)

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nerve excitability properties in Charcot-Marie-Tooth disease type 1A2004

    • 著者名/発表者名
      Nodera, H., H.Bostock, S...Kaji, R
    • 雑誌名

      Brain 127(Pt 1)

      ページ: 203-211

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucling recruits Apaf-1/pro-caspase-9 complex for the induction of stress-induced apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., L.Liu, X...Kaji, R..
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279(39)

      ページ: 41131-41140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of the onset age in primary dystonia by APOE genotype.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Nishimura M, Sakamoto T, Asanuma K, Izumi Y, Shibasaki H, Kamatani N, Nakamura T, Kaji R
    • 雑誌名

      Neurology 60

      ページ: 2003-2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The epidemiology of the primary dystonia in Japan : comparison to the western countries.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Nishimura M, Shibasaki H, Kaji R
    • 雑誌名

      Movement Disorders 18

      ページ: 1196-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Premovement gating of somatosensory evoked potentials after tibial nerve stimulation2003

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, K., R.Urushihara, R.Kaji
    • 雑誌名

      Neuroreport 14(3)

      ページ: 375-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of the onset age in primary dystonia by APOE genotype.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., M.Nishimura, T.Sakamoto, K.Asanuma, Y.Izumi, H.Shibasaki, N.Kamatani, T.Nakamura, R.Kaji
    • 雑誌名

      Neurology 60(12)

      ページ: 2003-2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Movement-related cortical potentials before jaw excursions in oromandibular dystonia.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., R.Kaji, N.Kohara, N.Murase, A.Ikeda, H.Shibasaki, T.Iizuka
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(10)

      ページ: 1196-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Movement-related cortical potentials before jaw excursions in oromandibular dystonia2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., R.Kaji, et al.
    • 雑誌名

      Mov Disord 18(1)

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Magnetic Stimulation in Clinical Neurophysiology(Editors : Hallett, Chokroverty, Chap 10, pp.155-164)2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, R., N.Kohara
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Chapter 28 Dystonia (in Movement Disorders)2003

    • 著者名/発表者名
      Kaji R
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asanuma K, Urushihara R, Nakamura K, Kitaoka K, Sei H, Morita Y, Shibasaki H, Kaji R: "Premovement gating of somatosensory evoked potentials after tibial nerve stimulation"Neuroreport. 14. 375-379 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto S, Nishimura M, Sakamoto T, Asanuma K, Izumi Y, Shibasaki H, Kamatani N, Nakamura T, Kaji R: "Modulation of the onset age in primary dystonia by APOE genotype"Neurology. 60. 2003-2005 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto S, Nishimura M, Shibasaki H, Kaji R: "The epidemiology of the primary dystonia in Japan : comparison to the western countries"Movement Disorders. 18. 1196-1198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaji R, Murase N, Urushihara R, Asanuma K: "Sensory deficits in dystonia and their significance"Adv Neurol. 94. 11-17 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaji R: "Chapter 28. Dystonia(in Movement Disorders)"Elsevier. 451-461 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi