• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

siRNAトランスジェニックマウスを用いた表皮EGFファミリーの特異的機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390343
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

佐山 浩二  愛媛大学, 医学部, 助教授 (80187286)

研究分担者 橋本 公二  愛媛大学, 医学部, 教授 (00110784)
白方 裕司  愛媛大学, 医学部, 助手 (50226320)
山崎 研志  愛媛大学, 医学部, 助手 (40294798)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2004年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2003年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワードsiRNA / HB-EGF / TGF-alpha / amphiregulin / epiregulin / knokuout mouse / keratinocyte / cre-recombinase / knockout mouse / cre recombinase / TGF-α
研究概要

本研究の目的は、siRNA(small interfering RNA)トランスジェニックマウスを用いて、表皮においてもっとも重要な働きを持つ4種のEGF family細胞成長因子(TGF-α,HB-EGF, amphiregulin, epiregulin)の機能欠損マウスを作成し、表皮における各々の因子の特異的機能を明らかにすることである。siRNA候補配列(19塩基配列)をsiRNA選択用ソフトウエアを用いて数種類決定し、siRNA construction kitを用いて、in vitro転写でsiRNAを合成しカラムにて精製した。次ぎに、表皮細胞に候補siRNAをtransfectionし、mRNA発現を検討し、至適siRNA配列を決定した。この時、EGF刺激によるTGF-α,AR, ERのmRNAオートクライン誘導の制御の検討がもっとも適しているため、EGF刺激における各mRNAの発現をreal time PCR法、RNase protection assay法にて検討し、それぞれのsiRNAが特異的に対応するmRNA誘導を抑制しているかについて確認したが、期間内でトランスジェニックマウス作製には至らなかった。そこで、HB-EGFの表皮特異的ノックアウトマウスを用いて、HB-EGFの機能を解析した。Heparin-binding EGF-like growth factor(HB-EGF)はEGFファミリーに属する細胞成長因子であり、表皮角化細胞に対するオートクリン細胞成長因子である。創傷治癒は様々な因子が関与していると考えられているが、EGFファミリーに関しては明らかにされていない。そこで、皮膚創傷治癒過程におけるHB-EGFの機能について検討した。培養ヒト表皮角化細胞を用いたin vitro wound healingモデルではHB-EGFの中和抗体を用いると角化細胞の遊走が阻害され、HB-EGF添加により遊走が促進された。また、ScrapingによりHB-EGFのmRNAはEGFファミリーのなかで、速やかにかつ顕著に誘導された。In vivoにおけるHB-EGFの機能を検討するためにHB-EGFのノックアウトマウスを作製し、wound healing assayを施行したところ,HB-EGFノックアウトマウスでは創傷治癒の遅延が認められた。以上の結果より、皮膚創傷治癒においてはHB-EGFが重要な役割を果たしており、これら4種の細胞成長因子が特異的な作用を持つことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] SOCS3/CIS3 negative regulation of STAT3 in HGF-induced keratinocyte migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru S, Sayama K, Yamasaki K, Shirakata Y, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 327

      ページ: 100-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cre/loxP mediated gene transfer into living skin equivalent model2005

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa Y, Shirakata Y, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOCS3/CIS3 negative regulation of STAT3 in HGF-induced keratinocyte migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru S, Sayama K, Yamasaki K, Shirakata Y, Hanakawa Y, Yahata Y, Dai X, Tohyama M, Yang L, Yoshimura A, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 327

      ページ: 100-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keratinocyte G2/M growth arrest by 1,25-dihydroxyvitamin D3 is caused by Cdc2 phosphorylation through Wee1 and Myt1 regulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Yamasaki K, Yang L, Sayama K, Shirakata Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 122

      ページ: 1356-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TGF-beta is not involved in early phase growth inhibition of keratinocytes by 1alpha25(OH)2vitamin D3.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirakata Y, Ueno H, Hanakawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 36

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] All-trans-retinoic acid induces interleukin-8 via the nuclear factor-kappaB and p38 mitogen-activated protein kinase pathways in normal human keratinocyte2004

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Yamasaki K, Shirakata Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 123

      ページ: 1078-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keratinocyte G2/M growth arrest by 1,25-dihydroxyvitamin D3 is caused by Cdc2 phosphorylation through Weel and Mytl regulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Yamasaki K, Yang L, Sayama K, Shirakata Y, Tokumara S, Yahata Y, Tohyama M, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. 122

      ページ: 1356-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TGF-beta is not involved in early phase growth inhibition of keratinocytes by lalpha,25(OH)2vitamin D3.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirakata Y, Ueno H, Hanakawa Y, Kameda K, Yamasaki K, Tokumaru S, Yahata Y, Tohyama M, Sayama K, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. 36

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] All-trans-retinoic acid induces interleukin-8 via the nuclear factor-kappaB and p38 mitogen-activated protein kinase pathways in normal human keratinocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Yamasaki K, Shirakata Y, Sayama K, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. 123

      ページ: 1078-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keratinocyte G2/M growth arrest by 1.25-dihydroxyvitamin D3 is caused by Cdc2 phosphorylation through Weel and Mytl regulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Yamasaki K, Yang L, Sayam K, Shirakata Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 122

      ページ: 1356-1364

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] TGF-beta is not involved in early phase growth inhibition of keratinocytes by lalpha 25(OH)2vitamin D3.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirakata Y, Ueno H, Hanakawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 36

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cre-loxP adenovirus-mediated foreign gene expression in skin-equivalent keratinocytes.

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa Y, Shirakata Y, Nagai H, Yahata Y, Tokumaru S, Yamasaki K, Tohyama M, Sayama K, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yahata Y, Shirakata Y, Tokumaru S, Yamasaki K, Sayama K, et al.: "Nuclear translocation of phosphorylated STAT3 is essential for VEGF-induced human dermal microvascular endothelial cell migration and tube formation"The Journal of Biological Chemistry. 278. 40026-40031 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shirakata Y, Tamai K, Nakaoka H, Tokumaru S, Sayama K, et al.: "Severe Palmo-plantar Hyperkeratosis in Koebner Epidermolysis Bullosa Simplex"The Journal of Dermatology. 30. 135-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuda T, Thoyama M, Yamasaki K, Shirakata Y, Yahata Y, Sayama K et al.: "Lack of evidence for TARC/CCL17 production by normal human keratinocytes in vitro"The Journal of Dermatological Science. 31. 37-42 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki K, Hanakawa Y, Tokumaru S, Shirakata Y, Sayama K, et al.: "SOCS1/JAB and SOCS3/CIS3 negatively regulate the STATs signaling pathway in normal human epidermal keratinocytes"The Journal of Investigative Dermatology. 120. 571-580 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki K, Toriu N, Hanakawa Y, Shirakata Y, Sayama K, et al.: "Keratinocyte growth inhibition by high-dose epidermal growth factor is mediated by transforming growth factor β autoinduction : A negative feedback mechanism for keratinocyte growth"The Journal of Investigative Dermatology. 120. 1030-1037 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shirakata Y, Tokumaru S, Yamasaki K, Sayama K, Hashimoto K: "So-called biological dressing effects of cultured epidermal sheets are mediated by the production of EGF family, TGF-β and VEGF"The Journal of Dermatological Science. 32. 209-215 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐山浩二: "皮膚疾患最新の治療"本郷 允彦. 2 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi