• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症患者における聴覚性感覚記憶内の時間圧縮現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関弘前大学

研究代表者

矢部 博興  弘前大学, 医学部, 助教授 (60210316)

研究分担者 松岡 貴志  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (30400162)
兼子 直  弘前大学, 医学部, 教授 (40106852)
晝間 臣治  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (60361028)
篠崎 直子  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (20292162)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードMMN / 聴覚性感覚記憶 / 時間統合機能 / 時間圧縮 / 脳波 / 脳磁図 / 統合失調症
研究概要

異常音の出現を自動的に探知する防御的な聴覚機構をヒトは発達させてきた。このシステムは、聴覚皮質のミスマッチ陰性電位(MMN)を研究することによって明らかにされた。MMNに反映されるような変化検出システムは、変化音を検出するために聴覚環境の以前の状態を保存する必要がある。この記憶痕跡説によれば、MMNは感覚記憶に保持された頻回音の神経痕跡と逸脱音との比較過程によって生成される。この様な事象の記憶保存は、近接して提示された音を単一の情報ユニットに統合する時間窓統合という脳機能に関連している。我々は、時間統合の理論に基づいて、記憶痕跡が160-170msの時間関数情報として表現されることを見出した(1997,1998,1999,&2001)。
本研究では、時間統合窓が反映する感覚記憶内の逸脱検出感度の変化を詳細に明らかにすると共に(2004)、その内部の時間の流れが圧縮されている変化をも示してきた(2005)。さらにMMNが、ガンマ帯域脳反応とは異なる認知的神経基盤を有することも示した(2005)。一方で、感覚記憶痕跡の発展の様態について報告した(2006)。また統合失調症患者における前頭部注意転換メカニズムの賦活の障害を明らかにし(2004)、統合失調症患者における聴覚性感覚記憶内の時間の流れについて検討を行った。その結果、MMNの基盤にある感覚記憶内部に時間機能の障害が存在することが示唆された。一部の結果について発表してきた(2^<nd> SICPB2006,IPEG2006,8^<th> IEPS,MMN2003、第36回日本臨床神経生理学会学術大会など)。しかし、全体の論文公表は、2007年度末になる予定である。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (3件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Deviant matters : Duration, frequency and intensity deviants reveal different patterns of mismatch negativity reduction in early and late schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Todd J, Michie TP, Schall U, Karayanidis F, Yabe H, Naatanen R
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deviant matters : Duration, frequency and intensity deviants reveal different patterns of mismatch negativity reduction in early and late schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Todd J, Michie TP, Yabe H et al.
    • 雑誌名

      Biol Psychiat (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The development of memory trace depending on the number of the standard stimuli.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Yabe H, Shinozaki N, Sato Y, Hiruma T, Ren A, Hara E, Kaneko S
    • 雑誌名

      Clin EEG Neurosci 37

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 8. 事象関連電位検査、C. 事象関連電位検査報告書の書き方2006

    • 著者名/発表者名
      矢部博興
    • 雑誌名

      神経内科 65

      ページ: 384-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 香りの精神生理学的基盤-事象関連電位研究を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      書間臣治, 松岡貴志, 朝井廉, 佐藤泰治, 篠崎直子, 須藤武行, 梨田忠良, 石山哲, 矢部博興, 兼子直
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 37

      ページ: 790-801

    • NAID

      10018081867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time may be compressed in sound representation as replicated in sensory memory.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Yabe H, Asai R, et al.
    • 雑誌名

      Clin EEG Neurosci 37

      ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 香りの精神生理学的基盤-事象関連電位研究を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      書間臣治, 松岡貴志, 矢部博興ら
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 37

      ページ: 790-801

    • NAID

      10018081867

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Auditory sensory memory underlying the pre-attentive sound-detection system(前注意的な音探知システムの基盤にある聴覚性感覚記憶について)2006

    • 著者名/発表者名
      矢部博興
    • 雑誌名

      J Intl Soc Life Info Sci 24

      ページ: 63-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Time may be compressed in sound representation as replicated in sensory memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Matsuoka T, Sato Y, Hiruma T, Sutoh T, Koyama S, Gunji A, Kakigi R, Kaneko S
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 95-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient gamma-band response is dissociated from sensory memory as reflected by MMN.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Suto T, Matsuoka T, Asai R, Hiruma T, Sato Y, Iwasa H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 380

      ページ: 80-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集 : 誘発電位研究の進歩、聴覚性感覚記憶における時間統合メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      矢部博興
    • 雑誌名

      神経内科 63

      ページ: 68-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient gamma-band response is dissociated from sensory memory as reflected by MMN.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Suto T, Matsuoka T, Asai R, Hiruma T, Sato Y, Iwasa H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett 380

      ページ: 80-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient gamma-band response is dissociated from sensory memory as reflected by MMN.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Sutoh T, Matsuoka T, Asai R, Hiruma T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 380

      ページ: 80-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Time may be compressed in sound representation as replicated in sensory memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Matsuoka T, Sato Y, Hiruma T, Sutoh T, et al.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Attentional distraction of CNV depending on the spatial focus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiruma T, Sato Y, Yabe H, Shinozaki N, Sutoh T, Matuoka T, Nashida T, Asai R, Kaneko S
    • 雑誌名

      Clin Electroencephalogr 35

      ページ: 132-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sound perception affected by nonlinear variation of accuracy in memory trace.2004

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Asai R, Hiruma T, Sutoh T, Koyama S, Kakigi R, Tervaniemi M, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 2813-2817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mismatch negativityの反映する感覚記憶の研究とその臨床的意義2004

    • 著者名/発表者名
      矢部博興
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 106

      ページ: 1-16

    • NAID

      10014248473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mismatch negativityの発生源に関する最近の知見2004

    • 著者名/発表者名
      矢部博興, 篠崎直子, 松岡貴志, 長谷川智明, 朝井廉, 佐藤泰治, 須藤武行, 書間臣治, 兼子直
    • 雑誌名

      臨床脳波 45

      ページ: 547-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sound perception affected by nonlinear variation of accuracy in memory trace.2004

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Asai R, Hiruma T, Sutoh T, Koyama S, et al.
    • 雑誌名

      NeuroReport 15

      ページ: 2813-2817

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Attentional distraction of CNV depending on the spatial focus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiruma T, Sato Y, Yabe H, Shinozaki N, Sutoh T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Electroencephalogr 35

      ページ: 132-136

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectrotemporal window of integration of auditory information in the human brain. Brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki N, Yabe H, Sato Y, Hiruma T, Sutoh T, Matsuoka T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Res Cogn Brain Res 17

      ページ: 563-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cortical evidence of the perceptual backward masking effect on /1/and /r/ sounds from a following vowel in Japanese speakers.2003

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Yamada R, Gunji A, Roberts TPL, Yabe H, Kakigi R
    • 雑誌名

      Neuroimage 18

      ページ: 962-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症(旧精神分裂病)における不随意的注意メカニズムの障害について-N1,MMN,P3a成分ならびにRTを指標として2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰治, Carles Escera, 矢部博興, 篠崎直子, 書間臣治, 須藤武行, 梨田忠良, 石山哲, 松岡貴志, 兼子直
    • 雑誌名

      臨床脳波 45

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cortical evidence of the perceptual backward masking effect on /l/and/r/ sounds from a following vowel in Japanese speakers.2003

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Yamada R, Gunji A, Roberts TPL, Yabe H, Kakigi R
    • 雑誌名

      Neuroimage 18

      ページ: 962-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectrotemporal window of integration of auditory information in the human brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki N, Yabe H, Sato Y, Hiruma T, Sutoh T, Matsuoka T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Brain Res Cogn Brain Res 17

      ページ: 563-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deviant matters : Duration, frequency and intensity deviants reveal different patterns of mismatch negativity reduction in early and late schizophrenia.

    • 著者名/発表者名
      Todd J, Michie TP, Schall U, Karayanidis F, Yabe H, Naatanen R
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient gamma-band response is dissociated from sensory memory as reflected by MMN.

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Suto T, Matsuoka T, Asai R, Hiruma T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Temporal characteristics of auditory event-synthesis : Electrophysiological studies. In : Time and Mind II : Information Processing Perspectives. (Helfrich H (ed))2003

    • 著者名/発表者名
      Czigler I, Winkler I, Sussmann E, Yabe H, Horvat J
    • 出版者
      Hogrefe & Huber, Gottingen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 電気生理学的検査 事象関連電位 N200(N2)痴呆症学(1)-高齢社会と脳科学の進歩-臨床編2003

    • 著者名/発表者名
      平田幸一, 矢部博興
    • 出版者
      日本臨床社,大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Temporal characteristics of auditory event-synthesis : Electrophysiological studies. Time and Mind II : Information Processing Perspectives(Helfrich H (ed))2003

    • 著者名/発表者名
      Czigler I, Winkler I, Sussmann E, Yabe H, Horvat J
    • 出版者
      Hogrefe & Huber, Gottingen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama S, Yamada R, Gunji A, Roberts TPL, Yabe H, Kakigi R: "Cortical evidence of the perceptual backward masking effect on /1/and/r/ sounds from a following vowel in Japaneses peakers"NeuroImage. 18. 962-974 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤泰治, Carles Escera, 矢部博興, 篠崎直子, 晝間臣治, 須藤武行, 梨田忠良, 石山哲, 松岡貴志, 兼子直: "統合失調症(旧精神分裂病)における不随意的注意メカニズムの障害について-N1,MMN,P3a成分ならびにRTを指標として"臨床脳波. 45. 69-75 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinozaki N, Yabe H, Sato Y, Hiruma T, Sutoh T, Matsuoka T, Kaneko S: "Spectrotemporal window of integration of auditory information in the human brain"Brain Res Cogn Brain Res. 17. 563-571 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部博興, 篠崎直子, 松岡貴志, 長谷川智明, 朝井廉, 佐藤泰治, 須藤武行, 晝間臣治, 兼子直: "Mismatch negativityの発生源に関する最近の知見"臨床脳波. 45. 547-551 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平田幸一, 矢部博興: "電気生理学的検査 事象関連電位 N200(N2)"痴呆症学(1)-高齢社会と脳科学の進歩-臨床編 VIII.痴呆の診断. 61. 416-421 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部博興: "Mismatch negativityの反映する感覚記憶の研究とその臨床的意義"精神神経学雑誌. 106. 1-16 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Czigler I, Winkler I, Sussmann E, Yabe H, Horvat J, (Eds.) Helfrich H: ""Temporal characteristics of auditory event-synthesis : Electrophysiological studies" in "Time and Mind II : Information Processing Perspectives""Hogrefe & Huber Publisher. 117-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi