• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の進行性増悪過程に関する脳形態および脳機能画像を用いた前方視研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

大久保 善朗  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20213663)

研究分担者 須原 哲也  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター・分子神経イメージング研究グループ, グループリーダー (90216490)
鈴木 秀典  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30221328)
川良 徳弘  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手 (50234141)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード統合失調症 / PET / MRI・VBM解析 / fMRI / 神経栄養因子 / 末梢性ベンゾジアゼピン受 / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体
研究概要

多数例を対象に年代問の脳形態の差異を統合失調症群と健康対照群に分けて比較することによって、統合失調症の進行性の脳形態変化を検討した。すなわち、20歳〜49歳の統合失調症患者120名および健常対照群120名を対象に、MRI・Tl強調画像の灰白質体積のVoxelbased-morphometryを行った。対照群における世代間比較では年齢の上昇に伴い、左側頭葉の一部さらに両側側頭葉、後頭葉、帯状回で灰白質の体積減少を認め、健常者の加齢に伴う脳形態変化と考えられた。一方、患者群の検討では、加齢に伴い右海馬、側頭葉、大脳基底核において灰白質の体積減少を認めた。以上から、統合失調症群において、加齢とは異なる疾患特異的な進行性の変化の存在を示唆された。さらに、男女にわけて年代別に統合失調症群の形態異常について検討した結果、男性統合失調症群において、すべての年代で両側上側頭回および両側中側島回に灰白質体積の減少を認めたのに対して、女性群では同部位において有意な体積減少を認めなかった。以上より、統合失調症患者の脳形態変化について、男でより脳形態変化が強い性差の存在が確かめられた。さて、[11C]DAA1106を用いたPET検査によって末梢型ベンゾジアゼピン受容体の評価が可能である。末梢型ベンゾジアゼピン受容体はミクログリアの活性化あるいはグリオーシスを反映するので、統合失調症の進行性脳形態変化が捉えられると考えた。そこで、統合失調症患者を対象に[llC]DAAIIO6を用いたPET検査を行い健常対照と比較した。しかしながら、統合失調症群と健常群と間には有意な差を認めなかった。関連研究としてfMRIを用いて統合失調症の認知障害の一端を明らかにした、さらに、統合失調症患者の神経栄養因子に関する研究を行なった。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] An fMRI study : cerebral laterality for lexical-semantic processing and human voice perception2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Asai K, Okubo Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiolgy 27・7

      ページ: 1472-1479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language Processing and Human Voice Perception in Schizophrenia : An fMRI study2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Matsuura M, Asai K, Okubo Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 59・10

      ページ: 948-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative magnetic resonance spectroscopy of schizophrenia : Relationship between decreased N -acetylaspartate and frontal lobe dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Obata T, Sassa T, Yoshitome E, Asai Y, Ikehira H, Suhara T, Okubo Y, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 60・3

      ページ: 365-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor binding in drug-nai?ve patients with schizophrenia examined with raclopride-C11 and positron emission tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Talvik M., Nordstroem A.-L., Okubo Y., Olsson H., Borg J., Halldin C., Farde L.
    • 雑誌名

      Neuroimage 148・2-3

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The antipsychotic sultopride is overdosed - A PET study of drug-induced receptor occupancy in comparison with sulpiride2006

    • 著者名/発表者名
      Takano A., Suhara T., Yasuno F., Suzuki K., Takahashi H., Morimotot T., Lee Y.-J., Kusuhara H., Sugiyama Y., Okubo Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology 9・5

      ページ: 539-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Men and women show distinct brain activations during imagery of sexual and emotional infidelity2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Matsuura M., Yahata N., Koeda M., Suhara T., Okubo Y.
    • 雑誌名

      NeuroImage 32・3

      ページ: 1299-1307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study : cerebral laterality for lexical-semantic processing and human voice perception.2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Asai K, Okubo Y, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiolgy 27

      ページ: 1472-1479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language Processing and Human Voice Perception in Schizophrenia : An fMRI study.2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Matsuura M, Asai K, Okubo Y, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 59

      ページ: 948-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative magnetic resonance spectroscopy of schizophrenia : relationship between decreased N-acetylaspartate and frontal lobe dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Obata T., Sassa T., Yoshitome E., Asai Y., Ikehira H., Suhara T., Okubo Y.Nishikawa T.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 60(3)

      ページ: 365-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] opamine D2 receptor binding in drug-nai?ve patients with schizophrenia examined with raclopride-C1l and positron emission tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Talvik, M.Nordstro?m, A.-L.Okubo, Y.Olsson, H.Borg, J.Halldin, C.Farde, L.
    • 雑誌名

      Neuroimagel 48

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative magnetic resonance spectroscopy of schizophrenia : Relationship between decreased N-acetylaspartate and frontal lobe dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Obarta T, Sassa T, Yoshitome E, Asai Y, Ikehira H, Suhara T, Okubo Y, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 60・3

      ページ: 365-372

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor binding in drug-nai?ve patients with schizophrenia examined with raclopride-Cll and positron emission tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Talvik, M., Nordstro?m, A.-L., Okubo Y, Olsson, H., Borg, J., Halldin, C., Farde,L.
    • 雑誌名

      Neuroimage 148・2-3

      ページ: 165-173

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The antipsychotic sultopride is overdosed-A PET study of drug-induced receptor occupancy in comparison with sulpiride2006

    • 著者名/発表者名
      Takano, A., Suhara, T., Tasuno, F., suzuki, K., takahashi, H., T.Lee, Y.-J, Kusuhara, H., SWugiyama, Y., Okubo,Y.
    • 雑誌名

      International Jouranal of Neuropsychopharmacology 9・5

      ページ: 539-545

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An fMRI study : cerebral laterality for lexical-semantic processing and human voice perception2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takjahashi H, Yahata N, Asai K, Okubo Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiolgy 27・7

      ページ: 1472-1479

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Language processing and Human Voice Perception in Schizophrenia : An fMRI study2006

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Matsuura M, Asai K, Okubo Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 59・10

      ページ: 948-957

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Men and women show distinct brain activations during imagery of sexual and emotional infidenlity2006

    • 著者名/発表者名
      akahashi, H., Matsuura, M., Yahata, N., Koeda, M., Suhara, T., Okubo,Y.
    • 雑誌名

      NeuroImage 32・3

      ページ: 1299-1307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal effective connectivity of dopamine D2 receptor binding in schizophrenia2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Suhara T, Okubo Y, Ichimiya T, Takano A, Sudo Y, Inoue M
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 138・3

      ページ: 197-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal regional cerebral blood flow in systemic lupus erythematosus patients with psychiatric symptoms2005

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Matsushima E, Okubo Y, Ohta K, Murata Y, Koike R, Miyasaka N, Kato M
    • 雑誌名

      J Clin Psychiatry 66・7

      ページ: 907-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The antipsychotic sultopride is overdosed-A PET study of drug-induced receptor occupancy in comparison with sulpiride.2005

    • 著者名/発表者名
      Takano, A.Suhara, T.Yasuno, F.Suzuki, K.Takahashi, H.Morimoto, T.Lee, Y.-J.Kusuhara, H.Sugiyama, Y.Okubo, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology 9

      ページ: 539-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal inter-regional relation of dopamine D2 receptor binding in schizophrenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Suhara T, Okubo Y, Ichimiya T, Takano A, Inoue M, Sudo Y
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 138

      ページ: 197-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of dopaminergic and serotonergic manipulation on emotional processing : a pharmacological fMRI study.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Yahata N., Koeda M., Takano A., Asai K., Suhara T., Okubo Y.
    • 雑誌名

      Neuroimage 27

      ページ: 991-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal Regional Cerebral Blood Flow in Systemic Lupus Erythematosus Patients with Psychiatric Symptoms.2005

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Matsushima E, Okubo Y, Ohta K, Murata Y, Koike R, Miyasaka N, Kato M
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Psychiatry 66

      ページ: 907-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal regional cerebral blood flow in systemic lupus erythematosus patients with psychiatric symptoms2005

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Matsushima E, Okubo Y, Ohta K, Murata Y, Koike R, Miyasaka N, Kato M.
    • 雑誌名

      J Clin Psychiatry 66・7

      ページ: 907-913

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of dopaminergic and serotonergic manipulation on emotional processing : a pharmacological fMRI study2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yahata N, Koeda M, Takano A, Asai K, Suhara T, Okubo Y.
    • 雑誌名

      Neuroimage 27・4

      ページ: 991-1001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Low dopamine D2 receptor binding in subregions of the thalamus in patients with schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Suhara T, Okubo Y, Sudo Y, Inoue M, Ichimiya T, Takano A, Nakaama K, Halldin C, Farde L
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 161

      ページ: 1016-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study of differential neural response to affective pictures in schizophrenia2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Koeda M, Oda K, Matsuda T, Matsushima E, Matsuura M, Asai K, Okuho Y
    • 雑誌名

      Neurolmage 22

      ページ: 1247-1254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural damage due to temporal lobe epilepsy : Dual-nuclei (proton and phosphorus) magnetic resonance spectroscopy study2004

    • 著者名/発表者名
      Obata T, Someya Y, Suhara T, Ota Y, Hirakawa K, Ikehira H, Tanada S, Okubo Y
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 55

      ページ: 48-53

    • NAID

      10014373000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of the time course of dopamine D2 receptor occupancy in living human brain from the plasma pharmacokinetics of anticpsychotics2004

    • 著者名/発表者名
      Takano A, Suhara T, Ikoma Y, Yasuno F, Maeda J, Ichimiya T, Sudo Y, Inoue M, Okubo Y
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol 7

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain activation associated with evaluative processes of guilt and embarrassment : an fMRI study.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Koeda M, Oda K, Matsuda T, Matsushima E, Matsuura M, Asai K, Okubo Y
    • 雑誌名

      Neurolmage 967-97

      ページ: 967-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low dopamine D2 receptor binding in subregions of the thalamus in patients with schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F., Suhara T., Okubo Y., Sudo Y., Inoue M., Ichimiya T., Takano A., Nakayama K., Halldin C., Farde L
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 161

      ページ: 1016-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study of differential neural response to affective pictures in schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Koeda M., Oda K., Matsuda T., Matsushima E., Matsuura M., Asai K., Okubo Y
    • 雑誌名

      Neuroimage 22

      ページ: 1247-1254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural damage due to temporal lobe epilepsy : Dual-nuclei (proton and phosphorus) magnetic resonance spectroscopy study.2004

    • 著者名/発表者名
      Obata T., Someya Y., Suhara T., Ota Y., Hirakawa K., Ikehira H., Tanada S., Okubo Y
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 58

      ページ: 48-53

    • NAID

      10014373000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of the time course of dopamine D2 receptor occupancy in living human brain from the plasma pharmacokinetics of anticpsychotics.2004

    • 著者名/発表者名
      Takano A., Suhara T., Ikoma Y., Yasuno F, Maeda J., Ichimiya T.Sudo Y., Inoue M., Okubo Y
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol 7

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain activation associated with evaluative processes of guilt and embarrassment : an fMRI study.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yahata N, Koeda M, Matsuda T, Asai K, Okubo Y
    • 雑誌名

      Neuroimage 23

      ページ: 967-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study of differential neural response to affective pictures in schizophrenia2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Koeda M, Oda K, Matsuda T, Matsushima E, Matsuura M, Asai K, Okubo Y
    • 雑誌名

      NeuroImage 22

      ページ: 1247-1254

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Polydiagnostic and dimensional comparison of epileptic psychoses and schizophrenia spectrum disorders2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Adachi N, Oana Y, Okubo Y, Kato M, Nakano T, Takei N
    • 雑誌名

      Schizophr Res (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic brain activity elicited by visually presented symbols and Japanese characters2004

    • 著者名/発表者名
      Shirahama Y, Ohta, K, Takaashima A, Matsushima E, Okubo Y
    • 雑誌名

      Neuroreport 15(5)

      ページ: 771-775

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural damage due to temporal lobe epilepsy: Dual-nuclei (proton and Phosphorus) magnetic resonance spectroscopy study2004

    • 著者名/発表者名
      Obata T, Someya Y., Suhara T., Ota Y., Hirakawa K., Ikehira H., Tanada S., Okubo Y
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 55

      ページ: 48-53

    • NAID

      10014373000

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] [11C]PE21 : a highly selective radioligand for PET examination of the dopamine transporter in monkey and human brain2003

    • 著者名/発表者名
      Halldin C, Erixon-Lindroth N, Pauli S, Chou YH, Okubo Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 1220-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain perfusion SPECT in patients with corticobasal degeneration : Analysis using statistical parametric mapping2003

    • 著者名/発表者名
      Hossain AKM Moinul, Murata Y, Zhang L, Taura S, Saitoh Y, Mizusawa H, Oda K, Matsushima E, Okubo Y
    • 雑誌名

      Movement Disorder 18

      ページ: 697-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High levels of serotonin transporter occupancy with low-dose clomipramine in comparative occupancy study with fluvoxamine using positron emission tomography2003

    • 著者名/発表者名
      Suhara T, Takano A, Sudo Y, Ichimiya T, Inoue M, Yasuno F, Ikoma Y, Okubo Y
    • 雑誌名

      Arch Gen Psych 60

      ページ: 386-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between genotype of the promotor region of serotonin transporter gene and serotonin transporter binding in human brain measured by PET2003

    • 著者名/発表者名
      Shioe K, Ichimiya T, Suhara T, Takano A, Sudo Y, Yasuno F, Hirano M, Shinohara M, Kagami M, Okubo Y
    • 雑誌名

      Synapse 48

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [11C]PE21 : a highly selective radioligand for PET examination of the dopamine transporter in monkey and human brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Halldin C, Erixon-Lindroth N, Pauli S, Chou YH, Okubo Y, karlsson P, Lundkvist C, Olsson H, Guilloteau D, Emond P, Farde L
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 1220-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain perfusion SPECT in patients with corticobasal degeneration : Analysis using statistical parametric mapping.2003

    • 著者名/発表者名
      Hossain AKM Moinul, Murata Y, Zhang L, Taura S, Saitoh Y, Mizusawa H, Oda K, Matsushima E, Okubo Y, Shibuya H
    • 雑誌名

      Movement Disorder. 18(6)

      ページ: 697-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High levels of serotonin transporter occupancy with low-dose clomipramine in comparative occupancy study with fluvoxamine using positron emission tomography2003

    • 著者名/発表者名
      Suhara T, Takano A, Sudo Y, Ichimiya T, Inoue M, Yasuno F, Ikoma Y, Okubo Y
    • 雑誌名

      Arch Gen Psychiatry 60

      ページ: 386-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between genotype of the promotor region of serotonin transporter gene and serotonin transporter binding in human brain measured by PET.2003

    • 著者名/発表者名
      Shioe K., Ichimiya T, Suhara T., Takano A., Sudo Y., Yasuno F., Hirano M., Shinohara M., Kagami M., Okubo Y., Nankai M., Kanba S
    • 雑誌名

      Synapse 48

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal effective connectivity of dopamine D2 receptor binding in schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Suhara T, Okubo Y, Ichimiya T, Takano A, Sudo Y, Inoue M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 138・3

      ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An fMRI study : cerebral laterality for lexical-semantic processing and human voice perception

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Asai K, Okubo Y, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiolgy (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Language Processing and Human Voice Perception in Schizophrenia : An fMRI study

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Takahashi H, Yahata N, Matsuura M, Asai K, Okubo Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Halldin C, Erixon-Lindroth N, Pauli S, Chou YH, Okubo Y, et al.: "[11C]PE21:a highly selective radioligand for PET examination of the dopamine transporter in monkey and human brain"Eur J Nucl Med Mol Imaging. 30. 1220-1230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oda K, Okubo Y, Ishida R, Murata Y, Matsushima E, Ota K, Matsuda T, Ichimiya T, Suhara T et al.: "Regional cerebral blood flow in depressed patients with MRI white matter hyperintensity"Biol Psychiat. 53(2). 150-156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuno F, Suhara T, Nakayama T, Ichimiya T, Okubo Y et al.: "Inhibitory role of hippocampal 5-HT1A receptors on human explicit memory"Am J Psychiatry. 160(2). 334-340 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hossain AKM Moinul, Murata Y, Zhang L, Taura S, Saitoh Y, Mizusawa H, Oda K, Matsushima E, Okubo Y: "Brain perfusion SPECT in patients with corticobasal degeneration : Analysis using statistical parametric mapping"Movement Disorder. 18. 697-703 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suhara T., Takano A., Sudo Y., Ichimiya T., Inoue M., Yasuno F., Ikoma Y., Okubo Y: "High levels of serotonin transporter occupancy with low-dose clomipramine in comparative occupancy study with fluvoxamine using positron emission tomography"Arch Gen Psych. 60. 386-391 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shioe K., Ichimiya T, Suhara T., Takano A., Sudo Y., Yasuno F., Hirano M., Shinohara M., Kagami M., Okubo Y.: "No association between genotype of the promotor region of serotonin transporter gene and serotonin transporter binding in human brain measured by PET"Synapse. 48. 184-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi