• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光X線CTを用いた生体観察

研究課題

研究課題/領域番号 15390356
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

武田 徹  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (10197311)

研究分担者 八代 亨  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (20157978)
赤塚 孝雄  山形大学, 工学部, 教授 (80091875)
湯浅 哲也  山形大学, 工学部, 助教授 (30240146)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2004年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2003年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワード蛍光X線 / CT / 生体画像 / 微量元素 / 機能画像 / 透過X線CT / 形態画像 / 融合画像
研究概要

蛍光X線分析は、基礎医学分野の研究に広く利用され、空間分解能5-8μmで腫瘍内の銅や亜鉛の減少の様子、パーキンソン病ではメラノサイトに通常より鉄や亜鉛が高濃度に沈着している等が明らかとされた。しかし、従来の手法では、組織切片を作製し、試料をXY方向にスキャンして組織表面の微量元素分布画像を得る方法が採られていた。そのため、立体的な試料をそのまま撮影しての微量元素分析は不可能で、生きた状態での試料撮影もできなかった。我々は、加速器から発生する放射光を利用し、放射光の特長(高輝度、波長可変性、直線偏向性)を最大限に利用し,生きた生体の撮影ができる高空間分解能な微量元素検出型X線CT(FXCT)を開発した。本研究の目的は、実際に生きた生体の機能画像が、このFXCTにより得られるか実証する事である。
2003年に世界で初めてFXCTにより、生きたマウス脳の血流画像が得られる事を実験的に実証した。このFXCTは、放射性同位元素を用いる従来のmicro-SPECTやmicro-PETと類似した装置である。しかし、最大の差異は、非放射性標識化合物の投与で画像が得られ、さらに画像のvoxel値が現状0.1μlとmicro-PET等の最終到達目標1μlより1桁小さい事である。特に、従来の手法では得られない高い空間分解能の画像が本法により得られる可能性が確認された。高い分解能と短時間撮影を実現するため、高速撮像を行なうための撮像手法の最適化、さらに本法をより実用的な技術にするための基礎的な検討も行なった。また、病的モデル動物に非放射性標識化合物を投与し、ホルマリン固定下であるが0.2mm、0.1mmの高空間分解能な画像を得、病理組織との対応検討を行ない、本法の有用性を確認した。
本研究によりFXCTによる生きた生体観察が可能である事が確認された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Development of high-speed fluorescent X-ray micro-computed tomography.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.Am.Inst.Physics Conf. CP705

      ページ: 1320-1323

    • NAID

      120007131702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interferomtric phase-contrast X-ray CT image of VX2 rabbit cancer at 35keV X-ray energy.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.Am.Inst.Physics Conf. CP705

      ページ: 1328-1331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SR biomedical imaging with phase-contrast and fluorescent X-ray CT.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 5535

      ページ: 380-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interferometric X-ray imaging of breast cancer speciments at 51 keV X-ray energy.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Jpn J Appl Phys 43

      ページ: 5652-5656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-vivo imaging of cancer implanted in nude mice by two-crystal interferometer-based phase-contrast X-ray CT.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Jpn J Appl Phys 43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of enhanced Tc-99m tetrofosmin washuout by autoradiography in cardiomyopathy hamsters.2004

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc. 3^<rd> Congress on Heart Disease

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal retention of ^<99m>Tc-TF in a hamster model of cardiomyopathy analyzed by ^<99m>Tc-TF and ^<125>I-BMIPP autoradiography.2004

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine 18

      ページ: 196-202

    • NAID

      10017669583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microtomographic images of rat's lumbar vertebra microstructure using 30keV synchrotron X-rays : an analysis in terms of 3D visualization.2004

    • 著者名/発表者名
      D.V.Rao, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. A523

      ページ: 206-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geometrical efficiency, solid angle contribution and gradient for a triaxial system equipped with fluorescent source and X-ray tube : An analysis to enhancethe Compton scattered photons.2004

    • 著者名/発表者名
      D.V.Rao, Tohoru Takeda (5)
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 33

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of high-speed fluorescent X-ray micro-computed tomography.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.AIP CP705

      ページ: 1320-1323

    • NAID

      120007131702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interferomtric phase-contrast X-ray CT image of VX2 rabbit cancer at 35keV x-ray energy.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.AIP CP705

      ページ: 1328-1331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of enhanced Tc-99m tetrofosmin washuout by autoradiography in cardiomyopathy hamsters.2004

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc.3^<rd> Congress on Heart Disease

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microtomographic images of rat's lumbar vertebra microstructure using 30keV synchrotron X-rays : an analysis in terms of 3D visualization.2004

    • 著者名/発表者名
      D.V.Rao, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Method in Physics Research A 523

      ページ: 206-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geometrical efficiency, solid angle contribution and gradient for a triaxial system equipped with fluorescent source and X-ray tube : An analysis to enhance the Compton scattered photons.2004

    • 著者名/発表者名
      D.V.Rao, Tohoru Takeda (5)
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 33

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of high-speed fluorescent x-ray micro-computed tomography.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.Am.Inst.Physics Conf. CP705

      ページ: 1320-1323

    • NAID

      120007131702

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferomtric phase-contrast X-ray CT image of VX2 rabbit cancer at 35keV x-ray energy.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.Am.Inst.Physics Conf. CP705

      ページ: 1328-1331

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced washout of ^<99m>Tc-tetrofosmin in hypertrophic cardiomyopathy : quantitative comparisons with regional ^<123>I-BMIPP uptake and wall thickness determined by MRI.2003

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Eur.J.Nucl.Med.Mol.Imaging 30

      ページ: 966-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced washout of ^<99m>Tc-tetrofosmin Imaging in hypertrophic cardiomyopathy : quantitative comparisons with regional ^<123>I-BMIPP uptake and wall thickness determined by MRI.2003

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Eur.J.Nucl.Med.Mol. 30

      ページ: 966-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase-contrast and fluorescent X-ray imaging for biomedical researches.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-vivo tracer element imaging with fluorescent X-ray computed tomography.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc. APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrated imaging of mouse brain with fluorescent and phase-contrast X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Jin Wu, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc. APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary evaluating of metabolic abnormality in cardiomyopathy by fluorescent X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc. APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase-contrast and fluorescent X-ray imaging for biomedical researches.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-vivo tracer element imaging with fluorescent X-ray computed tomography.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrated imaging of mouse brain with fluorescent and phase-contrast X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Jin Wu, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary evaluating of metabolic abnormality in cardiomyopathy by fluorescent X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase-contrast and fluorescent X-ray imaging for biomedical researches.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In-vivo tracer element imaging with fluorescent x-ray computed tomography.

    • 著者名/発表者名
      Tohoru Takeda
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrated imaging of mouse brain with fluorescent and phase-contrast X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Jin Wu, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary evaluating of metabolic abnormality in cardiomyopathy by fluorescent X-ray CT.

    • 著者名/発表者名
      Thet-Thet-Lwin, Tohoru Takeda (2)
    • 雑誌名

      Proc.APCMBE 2005 (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tohoru Takeda: "Development of high-speed fluorescent X-ray micro-computed tomography"Am.Inst.Physics Conf.Proc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tohoru Takeda: "Fluorescent X-ray CT to depict specific element within biological object"Photon Factory Activity Report 2002. #20 Part B. 260-260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Thet Thet Lwin: "Abnormal retention of ^<99m>Tc-TF in a hamster model of cardiomyopathy analysed by ^<99m>Tc-TF and ^<125>I-BMIPP autoradiography"Annuals of Nuclear Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi