• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光による冠動脈微小循環ならびに新生血管の可視化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390371
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

榊原 謙  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (60192085)

研究分担者 松下 昌之助  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70359579)
兵藤 一行  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (60201729)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
キーワード放射光 / 血管造影 / 喫煙 / 冠攣縮 / eNOS / 寒冷負荷 / Estrogen / 細動脈 / 冠動脈造影 / 動脈形成(Arteriogenesis) / 電位依存性Kチャネル / エストロゲン / 血管新生 / G-SCF / 微小細動脈
研究概要

(1)放射光を用いた冠動脈攣縮の研究
ラットのランゲンドルフ灌流で、電位依存性Kチャネル阻害剤4-ainopyridine(4-AP)は冠攣縮を高率に誘発した。卵摘ラットは非卵摘ラットより冠攣縮は多く、雌性は雄性より冠攣縮からの回復が遅延した。エストロゲンの慢性、急性減少はいずれも冠攣縮の危険因子であった。eNOS阻害剤(L-NNA)で冠攣縮を誘発すると有意にびまん性冠攣縮の形状を示した。4-AP負荷では局所冠攣縮が多くみられた。血管造影上の攣縮形態の違いにより、冠攣縮の病因を推定することができる可能性が示された。
(2)冠動脈新生血管の放射光血管造影による評価
ラットの左冠動脈を結紮し、対象群とG-CSF投与群(100μg/kg)の2群に分けた。G-CSF投与群では、虚血中心部に向かう側副血行の増加が有意に示された。
(3)放射光血管造影を用いた下肢末梢血管新生血管の評価
ラットの左大腿動脈を結紮し、造影までの期間により対象群、結紮1,7,14,28,56日後に分けた。血管数は28日後まで増加したが、その後の変化はなかった。毛細血管の評価では、結紮7日後から有意な増加を示し、血管径により新生時期が異なることが示された。
(4)放射光血管造影を用いた寒冷に対する末梢血管反応の研究
ラット後脚に寒冷スプレーを噴射した。組織温度は60秒後まで低下したが、血管造影では3秒後より対照群に比べて有意に拡張を始め、60秒後では225%まで拡張した。これは通説とは異なる知見であった。
(5)放射光血管造影を用いた喫煙による末梢細動脈急性反応の研究
100μm未満の血管は喫煙により変化を示さなかったが、100〜500μmの細動脈では喫煙により収縮し、終了により血管径は回復した。血管径が大きいほど階層的に喫煙による影響は大であった。また、外因性NOの投与では喫煙による収縮が大きいほどNOによる拡張は大であった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Changes in coronary resistance related to the stages of the female life cycle2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara S, Matsushita S, Sakakibara Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal 70(4)

      ページ: 478-481

    • NAID

      110004497238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hydroxyl radical generation in patients undergoing coronary artery bypass grafting with and without cardiopulmonary bypass.2006

    • 著者名/発表者名
      Osaka M, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Free Radical Research 40(2)

      ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coronary angiography in rats using synchrotron radiation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, Hyodo K, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A548

      ページ: 94-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of collateral microcirculation induced by limb ischemia using synchrotron radiation microangiography2005

    • 著者名/発表者名
      Sato F, Matsushita S, Hyodo K, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2004

      ページ: 253-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放射光血管造影を用いた小動物冠攣縮の評価2005

    • 著者名/発表者名
      松下昌之助, 兵藤一行, 榊原 謙ほか
    • 雑誌名

      KEK Report 2005 1(July)

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sivelestat reduces inflammatory mediators and preserves neutrophil deformability during simulated extracorporeal circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 80

      ページ: 611-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nafamostat preserves neutrophil deformability and reduces microaggregate formation during simulated extracorporeal circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 79

      ページ: 1326-1332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary spasm of small animal evaluated by synchrotron radiation angiography2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Hyodo K, Sakakibara S, et al.
    • 雑誌名

      KEK Report 2005 1(July)

      ページ: 4043-4043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sivelestat reduces inflammatory mediators and preserves neutrophil deformability during simulated extracorporeal circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 80

      ページ: 611-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nafamostat preserves neutrophil deformability and reduces microaggregate formation during simulated extracorporeal circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 79

      ページ: 1326-1332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary angiography in rats using synchrotron radiation.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Matsushita, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 584

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射光血管造影を用いた小動物冠攣縮の評価2005

    • 著者名/発表者名
      松下 昌之助, ほか
    • 雑誌名

      KEK Report 1

      ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sivelestat reduces inflammatory mediators and preserves neutrophil deformability during simulated extracorporeal circulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 80(2)

      ページ: 611-617

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of 1-aminocyclopropanecarboxylic acid in a rabbit spinal ischemia model.2005

    • 著者名/発表者名
      Unno H, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Thoracic Cardiovascular Surgery 53(3)

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nafamostat preserves neutrophil deformability and reduces microaggregate formation during simulated extracorporeal circulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 79(4)

      ページ: 1326-1332

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of vasomotor activities under circulatory pathophysiologic conditions using synchrotron radiation microangiography2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, Hyodo K, et al.
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2003

      ページ: 250-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of relocating to areas of reduced atmospheric particulate matter levels on the human circulating leukocyte count2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 97

      ページ: 1774-1780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Frequency QRS potentials as a marker of myocardial dysfunction after cardiac surgery2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 77

      ページ: 1293-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Frequency QRS potentials as a marker of myocardial dysfunction after cardiac surgery2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 77

      ページ: 1293-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of relocating to areas of reduced atmospheric particulate matter levels on the human circulating leukocyte count.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 97

      ページ: 1774-1780

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of left ventricular assist device on circulatory autonomic nervous activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Organs 27

      ページ: 243-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Nafamostat Mesilate and minimal-dose aprotinin of blood-foreign surface interactions in cardiopulmonary bypass.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaminishi Y, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 77

      ページ: 644-650

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High-frequency QRS potentials as a marker of myocardial dysfunction after cardiac surgery.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 77

      ページ: 1293-1297

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of vasomotor activities under circulatory pathophysiologic conditions using synchrotron radiation microangiography.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2003

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of rat peripheral and coronary arteries by microangiography using synchrotron radiation2003

    • 著者名/発表者名
      Akishima S, Matsushita S, Sakakibara Y, Hyodo K
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2002

      ページ: 263-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of rat peripheral and coronary arteries by microangiography using synchrotron radiation2003

    • 著者名/発表者名
      Akishima S, Matsushita S, Sakakibara Y, Hyodo K, et al.
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2002

      ページ: 263-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary angiography of rat using synchrotron radiation.

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Sakakibara Y, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst.and Methods in Physics Research, A (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Sato: "Phosphodiesterase type 4 inhibition of activated polymorphonuclear leukocytes in a simulated extracorporeal circulation model"J Thorac Cardiovasc Surg.. 125. 172-177 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Yoshimura: "Activated neutrophils and platelet microaggregates impede blood filterability through microchannels during simulated extracorporeal circulation"Ann Thorac Surg.. 75. 1254-1260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Yoshimura: "ONO-6818,a novel, potent neutrophil elastase inhibitor, reduces inflammatory mediators during simulated extracorporeal circulation"Ann Thorac Surg.. 76. 1234-1239 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chiho Tokunaga: "Palliative open heart surgery in an infant with factor VII deficiency"Ann Thorac Surg.. 76. 2093-2094 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Horigome: "Ventricular fibrillation during anesthesia in association with J waves in the left precordial leads in a child with coarctation of the aorta"J Electrocardiol.. 36. 339-343 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shonosuke Matsushita: "High frequency QRS potentials as a marker of myocardial dysfunction after cardiac surgery"Ann Thorac Surg.. 77. 1293-1297 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi