• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人肝植手術におけるホスホジエステラーゼの効果

研究課題

研究課題/領域番号 15390374
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

菅原 寧彦  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (90313155)

研究分担者 幕内 雅敏  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60114641)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードアムリノン / 肝移植 / アポトーシス
研究概要

肝移植レシピエント患者45症例を対象とした。アムリノン群、PGE1群、プラセボ群に無作為に割り付けをした。アムリノン群では4γで、PGE1群は0.02γにて麻酔導入から、手術終了まで投与した。肝機能の機能はICG血漿消失率で蛍光法にて評価した。その他乳酸値、アミノトランスフェラーゼ、血液ガスのベースエクセスの血液データを解析した。さらに血圧、心拍数などの血行動態の他、心係数や末梢血管抵抗などのスワンガンツデータを分析した。全ての測定は、麻酔導入後、阻血開始直前、肝切除終了直後、肝切除終了直後60分の4ポイントで行った。アムリノンは血行動態には影響を与えなかった。ICG血漿消失率と乳酸値はプラセボ群とアムリノン群との間で有意差を認めた。一方で、PGE1群と対象群では両因子とも有意な差を認めなかった。本モデルにおいて肝阻血再灌流障害軽減にアムリノンが寄与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Living donor liver transplantation for patients with hepatitis C virus cirrhosis : Tokyo experience.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Makuuchi M
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 30(10 Suppl 2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Living donor liver transplantation for patients with hepatitis C virus cirrhosis : Tokyo experience.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 3(10 Suppl 2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Living donor liver transplantation for patients with hepatitis C virus cirrhosis : Tokyo experience.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 3(16Suppl2)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Advances in adult living donor liver transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 10・6

      ページ: 715-720

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Refinement of venous reconstruction using cryopreserved veins in right liver grafts.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Makuuchi M, Akamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 10・4

      ページ: 541-546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara Y, Makuuchi M, Sano K, Ohkubo T, Kaneko J, Imamura H: "Vein reconstruction in modified right liver graft for living donor liver transplantation."Annals of Surgery. 237・2. 180-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara Y, Makuuchi M, Sano K, Ohkubo T, Kaneko J, Imamura H: "Small-for-size graft problems in adult-to-adult living-donor liver transplantation."Transplantation. 75・3Suppl. S20-S22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara Y, Makuuchi M, Kaneko J, Kokudo N: "MELD score for selection of patients to receive a left liver graft."Transplantation. 75・4. 573-574 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi