• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮下における肝臓器新生の試み

研究課題

研究課題/領域番号 15390382
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

中島 祥介  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00142381)

研究分担者 大橋 一夫  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (40364062)
中 宏之  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (40281761)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2003年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード肝細胞移植 / 組織工学 / 肝疾患 / 細胞外マトリックス / 遺伝子治療 / 再生医学 / ティッシュエンジニアリング / レンテウィルスベクター
研究概要

生体内に第二の肝組織を作製することにより新たな肝疾患治療法の開発を行うことを最終目的として、研究を遂行した。肝組織の手法として、我々は、分離した成熟肝細胞を肝臓外部位に移植し、その肝細胞を長期生着させることを第一目標とし、それら肝細胞により自ら組織を作製させる手法をとった。しかしながら、分離肝細胞を肝臓外部位に移植した場合に、それら肝細胞の生着率は極めてひくく、かつその生存期間は世界的レベルにおいても数週間と極めて短期間である。本研究においては、組織作製を皮下に行うことを目標とし、組織作製局所環境を如何に整備するかに着目し、肝細胞が皮下において長期間生着し得る手法を開発することを第一目標とした。
平成15年度は、組織作製皮下局所において血管ネットワークを整備することが可能なデバイスの作製を行った。様々な工夫の結果、ポリエチレンテレフテレートのメッシュをバッグ状にし、その中に低融点ゲルに溶解した血管内皮細胞誘導因子を充填することで徐放デバイスを作製した。
平成16年度は、マウスの実験系において、前年度に開発したデバイスを用い、皮下に血管ネットワークを作製し、その局所に肝細胞と細胞外マトリックスを混合し移植した。そのことにより、皮下移植肝細胞は200日以上の長期間生着し、血管網を伴う肝組織作製に成功した。
平成17年度は、マウス皮下に作製した肝組織の機能解析を行った。antitrypsin、albuminや凝固因子の産生などの観点から、自己肝と同等の肝機能を発揮することを確認した。さらに、phenobarbital等の薬剤をマウスに投与した場合、作製肝組織はこれら薬剤と取り込む能力と酵素誘導により薬剤の代謝能力を有していた。さらに、同手法によりラットを用いた実験系においても皮下組織作製に至った。
以上の結果より、小動物モデルを用いた系において、皮下という最も臨床的アクセスの容易な部位に、安定かつ機能的な肝組織を作製する手法の開発に成功した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (45件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Genetic modification of hepatocytes towards hepatocyte transplantation and liver tissue engineering2006

    • 著者名/発表者名
      Kuge H, et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 15(1)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma ADAMTS13 activity may predict early adverse events in living donor liver transplantation : Observations in 3 cases.2006

    • 著者名/発表者名
      Ko S, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 12(5)

      ページ: 859-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo engineering of metaolically active hepatic tissues in a neovascularized subcutaneous cavity.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplantation 6(1)

      ページ: 50-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Engineering a hepatic tissue using cell-sheet technology (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K
    • 雑誌名

      Tokyo Women's Medical University Journal (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a new generation therapy using liver tissue engineering (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K
    • 雑誌名

      Showa University Medical Journal (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regenerative medicine toward liver diseases (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Igaku-No-Ayuki (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic modification of hepatocytes towards hepatocyte transplantation and liver tissue engineering2006

    • 著者名/発表者名
      Kuge H, Ohashi K, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo engineering of metaolically active hepatic tissues in a neovascularized subcutaneous cavity.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Ohashi K, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplantation 6(1)

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma ADAMTS13 activity may predict early adverse events in living donor liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Ko S, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation On-line(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability and repeat regeneration potential of the engineered liver tissues under the kidney capsule in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 14(9)

      ページ: 621-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterotopically transplanted hepatocyte survival depends on extracellular matrix components.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 37(10)

      ページ: 4587-4588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modified infusion procedures affect recombinant adeno-associaated virus vector type 2 transduction in the liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy 16(3)

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liver tissue engineering at extra-hepatic sites in mice as a potential new therapy for genetic liver diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 41(1)

      ページ: 132-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preclinical experiment of auxiliary partial orthotopic liver transplantation as a curative treatment for hemophilia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ko S, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 11(5)

      ページ: 579-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of auxiliary partial orthotopic liver transplantation for cure of hemophilia in a canine hemophilia A model.2005

    • 著者名/発表者名
      Ko S, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 37(2)

      ページ: 1131-1133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of the vascular endothelial growth factor receptors Flt-1 and Flk-1/KDR in the alloimmune response in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Sho M, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 80(6)

      ページ: 717-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modified infusion procedures affect recombinant adeno-associated virus vector type 2 transduction in the liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy 16(3)

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preclinical experiment of auxiliary partial orthotopic liver-transplantation as a curative treatment for hemophilia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ko S, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 11(5)

      ページ: 579-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of the vascular endothelial growth factor receptors Fit-1 and Flk-1/KDR in the alloimmune response in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Sho M, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 36(8)

      ページ: 717-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of the vascular endothelial growth factor receptors Flt-1 and Flk-1/KDR in the alloimmune response in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Sho M, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 36(8)

      ページ: 717-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability and repeat regeneration potential of the engineered liver tissues under the kidney capsule in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 14(9)

      ページ: 621-627

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterotopically transplanted hepatocyte survival depends on extracellular matrix components.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 37(10)

      ページ: 4587-4588

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Liver tissue engineering at extra-hepatic sites in mice as a potential new therapy for genetic liver diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 41(1)

      ページ: 132-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Liver tissue engineering at extrahepatic sites in mice as a potential new therapy for genetic liver diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohashi, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 41:1

      ページ: 132-140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modified infusion procedures affect recombinant adeno-associated virus vector type 2 transduction in the liver2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohashi, et al.
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy 16(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability and repeat regeneration potential of the engineered liver tissue under the kidney capsule in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohashi, et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extracellular matrix component cotransplantation prolongs survival of hetterotopically transplanted human hepatoytes in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings 36(8)

      ページ: 2469-2470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient inhibition of in-stent restenosis by controlled stent-based inhibition of elastase : a pilot study.2004

    • 著者名/発表者名
      Ganaha F, et al.
    • 雑誌名

      J Vasc Interv Radiol 15(11)

      ページ: 1287-1293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone marrow chimerism and tolerance induced by single-dose cyclophosphamide.2004

    • 著者名/発表者名
      Okayama J, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 120(1)

      ページ: 102-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝細胞移植による異所性肝組織作製と再生増殖2004

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫 他
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology 9(4)

      ページ: 338-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝細胞移植の現況と展望:血友病の次世代治療の確立にむけて2004

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫 他
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会雑誌 15(6)

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016757546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immune responses of graft mesenteric lymph node in small bowel transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanokogi H, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 116(2)

      ページ: 269-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cantlie's plane in major variations of the primary portal vein ramification at the porta hepatis : cutting experiment using2004

    • 著者名/発表者名
      Ko S, et al.
    • 雑誌名

      World J Surg 28(1)

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone marrow chimerism and tolerance induced by single-dose cyclophosphamide.2004

    • 著者名/発表者名
      Okayama J, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 116(2)

      ページ: 269-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cantlie's plane in major variations of the primary portal vein ramification at the porta hepatis : cutting experiment using2004

    • 著者名/発表者名
      Ko S.et al.
    • 雑誌名

      World J Surg 28(1)

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte transplantation and liver tissue engineering (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology 9(4)

      ページ: 338-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current status of hepatocyte transplantation and new generation therapy toward hemophilia (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Thrombosis and Hematology 15(60)

      ページ: 541-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current status of hepatocyte transplantation and new generation therapy toward hemophilia (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Thrombosis and Hematology 15)60

      ページ: 541-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone marrow chimerism and tolerance induced by single-dose cyclophosohamide2004

    • 著者名/発表者名
      Jyunji Okayama, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 120:1

      ページ: 102-110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune responses of graft mesenteric lymph node in small bowel transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kankogi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 116:2

      ページ: 269-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝細胞移植の現況と展望:血友病の次世代治療の確立にむけて2004

    • 著者名/発表者名
      大橋 一夫, 中島 祥介
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会雑誌 15:6

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016757546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Indefinite islet protection from autoimmune destruction in nonobese diabetic mice by agarose microencapsulation without immunosuppression.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 75(5)

      ページ: 619-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ティッシュエンジニアリングにおける新展開ーシート工学を応用した新規肝再生治療

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫
    • 雑誌名

      東京女子医科大学雑誌 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝tissue engineeringによる次世代療法の確立にむけて

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫
    • 雑誌名

      昭和医学雑誌 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝臓再生治療ー局所環境制御と細胞環境制御に重点をおいた新たたアプローチ

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫 他
    • 雑誌名

      医学のあゆみ (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Embryonic Stem Cells -II. Methods and Protocols.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, et al.
    • 出版者
      Human Press (In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 肝ティッシユエンジニアリングによる次世代療法の確立にむけて(分子細胞治療)2005

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫, 中島祥介
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      先端医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 分子細胞治療2005

    • 著者名/発表者名
      大橋一夫, 中島洋介
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      肝ティッシュエンジニアリングによる次世代療法の確立にむけて
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 肝組織細胞機能の長期維持方法2006

    • 発明者名
      大橋 一夫, 大和 雅之, 岡野 光夫
    • 権利者名
      岡野 光夫, 大橋 一夫
    • 出願年月日
      2006-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 肝組織細胞機能の長期維持方法2006

    • 発明者名
      大橋 一夫, 大和 雅之, 岡野 光夫
    • 権利者名
      岡野 光夫, 大橋 一夫
    • 出願年月日
      2006-01-12
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Ohashi: "Providing extracellular matrix proteins improves Survival of hepatocytes transplanted at site outside of the liver"Transplantation Proceedings. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saiho Ko: "Cantlie's Plane in Major Variations of the Primary Portal Vein Ramification at the Porta Hepatis : Cutting Experiment using Cadaveric Livers"World Journal of Surgery. 28・1. 13-18 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takedani H: "Excision of pseudotumour in a patient with hemophilia A"Hemophilia. 10・2. 179-182 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akihisa Fukumoto: "Prognostic significance of localized p27 K : p1 and potential role of Jab1/CON 5 in Pancreatic cancer"Oncology Report. 11・2. 277-284 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi