• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳基底核がてんかんに及ぼす影響についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390427
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

田中 達也  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20108715)

研究分担者 橋詰 清隆  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00250580)
櫻井 寿郎  旭川医科大学, 医学部, 助手 (30301998)
程塚 明  旭川医科大学, 医学部, 助手 (00229204)
中井 啓文  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (20142820)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードカイニン酸 / 大脳基底核 / 淡蒼球内節 / 脳深部電気刺激 / 難治性てんかん / 実験てんかん / 視床下核 / 深部脳電気刺激 / てんかん発作 / ムシモール
研究概要

難治性てんかんの症例は、薬物治療が有効でなく、悲惨な社会生活が余儀なくされ、大きな問題となっている。脳深部電気刺激による発作抑制効果が近年注目されているが、基礎的なデータが少ないのが実情である。実験1では、視床下核の高頻度電気刺激は、大脳基底核のてんかん促進回路に対し、機能的抑制し、皮質焦点発作のてんかん発作に対して、抑制的に作用することを明らかにした。実験2では、両側の視床下核にムシモールを注入して、両側視床下核の機能を抑制したところ、脳波上の焦点発作重積が抑制された。この事実から、視床下核を抑制系のGABAで不活化すると、淡蒼球と黒質を結ぶ機能的な神経回路が変化して、発作が抑制されることを明らかにした。実験3では、慢性ラットの大脳基底核の淡蒼球内節にカイニン酸を微量注入したところ、注入側上下肢から始まる強直・間代性けいれん発作が誘発された。淡蒼球内節は大脳皮質から入力を受けることより、その興奮は、てんかん発作の促進に関与していることが明らかになった。実験4では、慢性ラットの視床CM核内に、カイニン酸を微量注入し、注入側と反対側の上下肢から始まる部分てんかん発作と、それに引き続いて、二次性全般化発作が誘発された。これらの事実より、淡蒼球内節および、視床CM核の高頻度電気刺激はこれらの組織の機能的抑制が誘発されることより、焦点てんかん発作時における淡蒼球または視床CM核の高頻度電気刺激がてんかん発作抑制のためのターゲットとなりうることを明らかにした。脳深部電気刺激による難治性てんかんの治療は、てんかん切除手術より低侵襲であることより、今後の展開が期待されている。今後の研究計画としては、カイニン酸皮質内注入てんかんモデルを用いて、淡蒼球内節または視床CM核および前視床核の高頻度電気刺激により発作が抑制されるかどうか検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Clinical application of experimental cortical dysplasia in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Journal of Child Neurology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 難治性てんかん焦点部における血管異常の病理学的検討2004

    • 著者名/発表者名
      程塚 明
    • 雑誌名

      旭川てんかん外科研究 vol.III 3

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SEPを用いたラット局所脳虚血モデルにおける軽度低体温の脳保護作用についての検討2004

    • 著者名/発表者名
      中井啓文
    • 雑誌名

      旭川てんかん外科研究 vol.III 3

      ページ: 31-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット中大脳動脈閉塞モデルにおけるエダラボンの定位的脳内注入の効果:preliminary report2004

    • 著者名/発表者名
      櫻井寿郎
    • 雑誌名

      旭川てんかん外科研究 vol.III 3

      ページ: 35-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] てんかんの診断と外科治療における3D画像2004

    • 著者名/発表者名
      橋詰清隆
    • 雑誌名

      日本臨牀 62(4)

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation in kainic acid-induced focal seizures2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(SUPPL.3)

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical and experimental studies of epilepsy associated with focal cortical dysplasia2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 58

      ページ: 26-29

    • NAID

      10014373892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Brain stimulation and Epilepsy2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Focal stimulation versus deep brain stimulation

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epilepiogenicity in the experimental model of focal cortical dysplasia cross-rink between clinical and experimental patho-physiology2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science 30

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of the subthalamic nucleus suppresses kainic acid-induced neocortical seizure2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(suppl8)

      ページ: 79-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental callosotomy : Electrophysiological and Metabolic approach2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(suppl.7)

      ページ: 340-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiepileptic effect of chemical suppression of the subthalamus2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(suppl.7)

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epileptogenicity in the experimental model of focal cortical Dysplasia. cross-rink between clinical and experimental patho-physiology2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science 30

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiepileptic effect of chemical suppression of the subthalamus2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(SUPPL.7)

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental callosotomy : Electrophysiological and Metabolic approach2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(SUPPL.3)

      ページ: 340-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of the subthalamic nucleus suppresses kainic acid-induced neocortical seizure2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(SUPPL.8)

      ページ: 79-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット中大脳動脈閉塞モデルにおけるエダラボンの定位的脳内注入の効果: preliminary report2004

    • 著者名/発表者名
      櫻井寿郎
    • 雑誌名

      旭川てんかん外科研究 vol.III 3

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Epileptogenicity in the experimental model of focal cortical dysplasia. cross-rink between clinical and experimental patho-physiology2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science 30

      ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of the subthalamic nucleus suppresses kainic acid-induced neocortical seizure2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(suppl.8)

      ページ: 79-79

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation in kainic acid-induced focal seizure2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(suppl.3)

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] けいれん発作研究の進歩2003

    • 著者名/発表者名
      田中達也
    • 雑誌名

      脳科学研究の現状と課題-脳とこころの病気の解明はここまで進んだ-

      ページ: 203-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 痙攣 VII.症候2003

    • 著者名/発表者名
      中井啓文
    • 雑誌名

      脳神経外科 周術期管理のすべて MEDICAL VIEW改訂第2版

      ページ: 426-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 側頭葉てんかんの手術2003

    • 著者名/発表者名
      田中達也
    • 雑誌名

      脳神経外科 31(7)

      ページ: 737-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] てんかん発作と脳機能損傷2003

    • 著者名/発表者名
      田中達也
    • 雑誌名

      臨床脳波 45(8)

      ページ: 487-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大脳皮質形成異常モデルにおける神経伝達物質受容体の変化2003

    • 著者名/発表者名
      田中達也
    • 雑誌名

      厚生労働科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業乳幼児期に生じるけいれん発作の病態と治療に関する研究平成14年度総括研究報告書

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SEP failed to demonstrate the protective effect of mild hypothermia in focal cerebralischemia of rats2003

    • 著者名/発表者名
      Nakai H
    • 雑誌名

      Brain 03 and Brain PET 03

      ページ: 255-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 旭川てんかん外科研究 vol.III2004

    • 著者名/発表者名
      田中 達也
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      旭川難治てんかん研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 旭川てんかん外科研究 vol.III2004

    • 著者名/発表者名
      田中達也
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      旭川難治てんかん研究会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] てんかんをめぐってXXIII2003

    • 著者名/発表者名
      田中 達也
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      北海道てんかん懇話会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizaki T, Yoshie M, Yaginuma Y, Tanaka T, Ogawa K: "Loss of Igf2 imprinting in monoclonal mouse hepatic tumor cells is Igf2, and Kvlqt1 defferentially methylated regions"J Biological Chemistry. 278,No.8. 6222-6228 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中達也, 橋詰清隆: "側頭葉てんかんの手術"脳神経外科. 31. 737-746 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 飯沼一宇, 呉 繁夫, 田中達也, 佐藤康二: "けいれん発作研究の進歩-乳幼児期に生じるけいれん発作の病体と治療に関する研究 編者:杉田秀夫、高橋清久、脳科学研究の現状と課題"(株)じほう. 201-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi