研究課題
基盤研究(B)
(1)In situ hybridization法によるBrigati標識プローブおよび^<11>C放射活性の相関:ポジトロン放出核種である^<11>Cで標識したVEGF mRNAアンチセンスオリゴヌクレオチドプローブを用いて、脳腫瘍摘出標本におけるVEGF mRNA発現の画像化を検討した。結果はBrigati標識プローブとポジトロン標識アンチセンスをもちいたin situ hybridizationのそれぞれの活性に正の相関が見られた。(2)生体画像化に向けたポジトロン標識VEGF mRNAアンチセンスオリゴヌクレオチドプローブの設計:In situ hybridizationの結果から効果的なsequenceとして5'-TGG TGA GGT TTG ATC CGC AT-3'が最適なものであることが確認された。ポジトロン標識mRNAアンチセンスオリゴヌクレオチドプローブを用い、antisense-BioMag、およびsense-BioMagを用いhybridization効率を比較したところsense-BioMag fractionに35%の親和性の増加が見られ、ポジトロン標識アンチセンスプローブで塩基配列に特異的な結合が起こることが証明された。(3)ポジトロンCTによる血管新生の画像化:脳腫瘍の血管新生に伴いアミノ酸トランスポートは増加するため、それを特異的に画像化できるfluoroboronophenylalanine-PETを施行した。その結果、悪性脳腫瘍症例では高い取り込みを呈し血管増生が存在することが示唆された。一方、このような悪性脳腫瘍症例の組織からVEGF mRNAの発現をBrigati標識プローブによるin situ hybridizationで病理組織学的に調べた結果、症例により異なってはいるものの腫瘍血管の豊富な脳腫瘍での発現率が高かった。以上から、ポジトロン標識VEGF mRNAアンチセンスオリゴヌクレオチドプローブのsequence決定と合成法の確立ができ、PETによる遺伝子発現の生体画像化理論が完成できた。
すべて 2005 2004 2003 その他
すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (2件) 文献書誌 (5件)
J Nucl Med. 46(4)
ページ: 553-559
Eleventh world congress on neutron capture therapy Proceeding
ページ: 37-37
Appl Radiat Isot 61(5)
ページ: 1069-1073
Int J Radiat Oncol Biol Phys 60(3)
ページ: 920-927
Int J Radiat Oncol Biol Phys 59(1)
ページ: 260-266
メディテック倶楽部会報 18 winter
ページ: 2-4
Progress in Medicine 24(11)
ページ: 402-406
Appl Radiat Isot. 61(5)
Anticancer Res. 24(5A)
ページ: 2975-2983
Int J Radiat Oncol Biol Phys. 60(3)
ページ: 953-958
ページ: 933-937
Appl Radiat Isot. 61(4)
ページ: 639-646
Int J Radiat Oncol Biol Phys. 59(1)
Oral Oncol. 40(5)
ページ: 474-482
Int J Radiat Oncol Biol Phys. 58(3)
ページ: 892-896
Eleventh world congress on neutron capture therapy (Proceeding)
Appl Radiat Isot 81(5)
Report of two cases.J Neurooncol. 65(2)
ページ: 159-165
Clin Cancer Res. 9(16 Pt 1)
ページ: 5888-5895
Nippon Igaku Hoshasen Gakkai Zasshi.(Japanese.) 63(8)
ページ: 405-408
120004847561
Eleventh world congress on neutron capture therapy. 2004 Proceeding