• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮内環境が出生後の各種疾患発症に及ぼす影響の基礎的ならびに臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390504
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

佐川 典正  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00162321)

研究分担者 刈谷 方俊  京都大学, 医学研究科, 講師 (90243013)
伊東 宏晃  京都大学, 医学研究科, 講師 (70263085)
由良 茂夫  京都大学, 医学研究科, 助手 (60335289)
小川 佳宏  東京医科歯科大学, 医学研究科, 教授 (70291424)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,800千円 (直接経費: 16,800千円)
2004年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2003年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード妊娠 / 胎盤形成 / 胎児発育遅延 / レプチン / 生活習慣病 / 肥満 / Diet-induced thermogenesis / Developmental origins of health and diseases / 胎盤 / インスリン抵抗性 / レジスチン / 胎児プログラミング
研究概要

妊娠中の胎盤機能悪化や低栄養に伴う子宮内発育遅延(IUGR)胎児では出生後良好な発育をし、いわゆるキャッチアップした児においても成人期に肥満、高血圧、心血管障害、糖尿病など、各種の生活習慣病が高率に発症することが報告されつつある。本研究では、まず、ヒトIUGR児の生後のcatch-upの状況を調査した。次に、子宮内発育遅延モデル動物において、成長後の肥満発症に及ぼす因子を検索するとともに、胎盤機能障害に対する新しい治療法開発を目指した基礎的検討を行った。
1.ヒトIUGR児の生後の発育の調査
生後3年まで追跡可能であったIUGR児9例(平均-2.5SD:1パーセンタイル相当)の平均体重は生後1年では標準発育曲線の10パーセンタイル、生後3年で40パーセンタイルまでcatch upした。
2.実験的IUGRモデルの作成と成長後の肥満発症の検討
1)マウス妊娠母獣の摂食制限により胎仔発育の遅延を認めること(IUGR群)、およびこのIUGR出生仔の新生仔期に一過性の高レプチン血症を呈することを明らかにした。
2)上記の出生仔マウスに生後8週齢以降に高脂肪食を付加すると、対照群でも肥満を生じたが、IUGR群ではさらに高度の肥満を呈した。
3)対照群とIUGR群ともに摂取カロリーは、普通食と比較して高脂肪食下で増加したが、両群間では差を認めなかった。対照群のマウスでは高脂肪食を負荷したときに酸素消費量が増加し、体温の上昇(いわゆるdiet-induced thermogenesis ; DIT)が見られたが、IUGR群ではこのDITが見られなかった。
4)妊娠中に母獣の摂食制限を行わなかった仔に対して新生仔早期にレプチンを投与すると(新生仔期レプチン群)、新生仔の体重は一過性に低下したが生後3週齢までに体重はcatch upし、普通食飼育下ではその後も両群に有意な体重差を認めなかった。ところが、生後8週齢以降の高脂肪食付加により新生仔期レプチン群では高度の肥満を認めた。すなわち、新生児期早期のレプチン投与でIUGR群と同じ肥満モデルが作成できた。
以上から、IUGR児の出生後の一過性高レプチン血症により、成長後の肥満を発症する可能性が示唆された。
3.胎盤の機能再生めざした細胞移植療法についての基礎的検討
遺伝子操作により全身の細胞を蛍光色素(GFP)標識されたマウス(GFPマウス)から骨髄由来細胞を調整し、これを正常妊娠マウス(妊娠9.5日)の子宮内胎盤に注入した。胎盤内への生着の有無を妊娠18.5日に検討したところ、胎盤の連続切片のうち1.0ないし8.0%に1〜10個のGFP陽性細胞を確認した。GFP陽性細胞のうち約5%にCD34の発現を認めた。
以上より、母獣骨髄由来細胞が胎盤内に生着し、胎盤形成に何らかの関与をし得る可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] An experimental transplantation of adult bone marrow cells and fetal liver cells from green-fluorescent protein transgenic mice into non-GFP placenta-The placenta as a recipient organ in transplantation studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui, 他6名
    • 雑誌名

      Placenta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of premature leptin surge in obesity resulting from intrauterine undernutrition2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yura, 他10名
    • 雑誌名

      Cell Metabolism (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An experimental transplantation of adult bone marrow cells and fetal liver cells from green-fluorescent protein transgenic mice into non-GFP placenta -The placenta as a recipient organ in transplantation studies2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui, Hiroaki Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Placenta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of premature leptin surge in obesity resulting from intrauterine undernutrition2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yura, Hiroaki Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experimental Transplantation of Adult Bone Marrow Cells and Fetal Liver Cells from Green-Fluorescent Protein Transgenic Mice into Non-GFP Placenta-The Placenta as A Recipient Organ in Transplantation Studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui 他6名
    • 雑誌名

      Placenta (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmented eNOS protein expression in human pregnant myometrium : Possible involvement of eNOS promoter activation by estrogen via both ERα and ERβ.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui, 他8名
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 10

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic mechanical stretch augments both interleukin-8 and monocyte chemotactic protein-3 production in the cultured human uterine cervical fibroblast cells2004

    • 著者名/発表者名
      Maki Takemura, 他7名
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 10

      ページ: 573-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 17β-estradiol up-regulates prostacyclin production in cultured human uterine myometrial cells via augmentation of both cyclooxygenase-1 and prostacyclin synthase expression2004

    • 著者名/発表者名
      Daizo Korita, 他7名
    • 雑誌名

      J Soc Gynecol Investig 11

      ページ: 457-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmented eNOS protein expression in human pregnant myometrium : Possible involvement of eNOS promoter activation by estrogen via both ERα and ERβ.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui, Hiroaki Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod Vol.10

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic mechanical stretch augments both interleukin-8 and monocyte chemotactic protein-3 production in the cultured human uterine cervical fibroblast cells2004

    • 著者名/発表者名
      Maki Takemura, Hiroaki Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod Vol.10

      ページ: 573-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 17β-estradiol up-regulates prostacycin production in cultured human uterine myometrial cells via augmentation of both cyclooxygenase-1 and prostacyclin synthase expression2004

    • 著者名/発表者名
      Daizo Korita, Hiroaki Itoh, et al.
    • 雑誌名

      J Soc Gynecol Invesig Vol.11

      ページ: 457-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic Mechanical Stretch And Interleukin-1 α Synergistically Up-Regulate Prostacyclin Secretion In Cultured Human Uterine Myometrial Cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Daizo Korita 他8名
    • 雑誌名

      Gynecological Endocrinology 18

      ページ: 130-130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmented eNOS Protein Expression in Human Pregnant Myometrium : Possdible In-volvement of eNOS Promoter Activation by Estrogen via both ERα and ERβ2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kakui 他8名
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 10

      ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclic Mechanical Stretch Augments Both Interleukin-8 and Monocyte Chemotactic protein-3 Production in the Cultured Human Uterine Cervical Fibroblast Cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Maki Takemura 他7名
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 10

      ページ: 573-573

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 17β-estradiol up-regulates prostacyclin production in cultured human uterine myometrial cells via augmentation of both cyclooxygenase-1 and prostacyclin synthase expression2004

    • 著者名/発表者名
      Daizo Korita 他7名
    • 雑誌名

      Journal of the Society for Gynecologic Investigation 11

      ページ: 457-457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Significant Increase in Maternal Plasma Leptin Concentration in Induced Delivery : A Possible Contribution of Pro-inflammatory Cytokines to Placental Leptin Secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Mercy A.Nuamah 他10名
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 51

      ページ: 177-177

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Resistin is expressed in the human placenta2003

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yura, 他7名
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 88

      ページ: 1394-1397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistin is expressed in the human placenta2003

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yura, Norimasa Sagawa, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab Vol.88

      ページ: 1394-1397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Annual Review内分泌,代謝(金澤康徳, 武谷雄二, 関原久彦, 山田信博 編集)2004

    • 著者名/発表者名
      佐川 典正
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Kakui, H Itoh, N Sagawa 他6名: "Augmented eNOS protein expression in human pregnant myometrium : Possible involvement of eNOS promoter activation by estrogen via both ERα and ERβ"Mol Hum Reprod. 10. 115-122 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K Kakui, H Itoh, N Sagawa 他6名: "Cyclic mechanical stretch and interleukin-1α synergistically up-regulate prostacyclin secretion in cultured human uterine myometrial cells"Gynecol Endocrinol. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] MA Nuamah, N Sagawa 他6名: "Significant increase in maternal plasma leptin concentration in induced delivery : A possible contribution of pro-inflammatory cytokines to placental leptin secretion"Endocr J. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] MA Nuamah, N Sagawa 他6名: "Free-to-total leptin ratio in maternal plasma is constant throughout human pregnancy"Endocr J. 50. 421-428 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S Yura, N Sagawa, 他6名: "Resistin is expressed in the human placenta"J Clin Endocrinol Metab. 88. 1394-1397 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N Sagawa, S Yura, 他8名: "Possible role of placental leptin in pregnancy -A review-"Endocrine. 19. 65-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐川 典正: "Annual Review 内分泌,代謝"金鐸康徳、武谷雄二、関原久彦、山田信博 編集、中外医学社. 304(80-92) (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi