• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フリーラジカル、アポトーシスの制御による内耳感覚細胞障害の再生の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390519
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関広島大学

研究代表者

工田 昌也  広島大学, 病院, 講師 (00179590)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード内耳 / フリーラジカル / アポトーシス / 一酸化窒素 / 感覚細胞 / 治療 / 抗酸化剤 / 耳毒性薬剤 / 老人性難聴 / HSP / ゲンタマイシン / 中耳炎 / 活性酸素 / ニューロトロフィン
研究概要

研究計画に従い内耳障害の基本的機序にはフリーラジカルとアポトーシスが関係していること、耳毒性薬剤による障害が、抗酸化剤、NOS抑制剤、ニューロトロフィン、アポトーシス抑制剤により軽減されることを、in vitroの実験系を用いて明らかにした。さらに、これらの感覚細胞障害軽減作用には各種薬剤によりフリーラジカルの産生が制御され、それによりアポトーシスが抑制されたことが強く関わっていることが明らかとなった。続いて、各種薬剤の併用効果を検討した結果、抗酸化剤+ニューロトロフィンというような作用機序の異なる薬剤の組み合わせで相乗効果が得られることが確認された。また、感覚細胞障害予防の観点から、HSPに注目しその内耳での働きを検討した結果、テプレノンの投与により、内耳に安全にHSPが誘導され、それにより感覚細胞障害の予防効果が発現することが明らかとなった。また、ラット感染モデルを用いた実験で抗酸化剤が聴力障害を予防する効果があること、抗酸化剤は鼓室内投与、全身投与のいずれでも有効であることが明らかとなった。一方、内耳障害の機序の一つとして中耳からLPSが効率に内耳に移行すること、移行経路には様々な経路があることを明らかにした。さらに、実際の臨床レベルでメニエール病のめまい、難聴に関して抗酸化剤を投与して治療効果を検討した結果良好な成績が得られた。加えて老人性難聴に対しても抗酸化剤による治療が有効であることを臨床的に確認した。
これらの成果は40th Workshop on Inner Ear Biology、第13、14回日本耳科学会、第62、63回日本めまい平衡医学会で発表されると共に10編の論文にまとめられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Heat shock protein 70 delays gentamicin-induced vestibular hair cell death2005

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 125

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 末梢前庭器におけるフリーラジカル2005

    • 著者名/発表者名
      工田昌矢
    • 雑誌名

      Equilibrium Res (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radical scavengers- a remedy for presbyacusis : a pilot study2005

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Suzuka Y, Anniko M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol (印刷中)

    • NAID

      40007259869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中耳炎による内耳障害の発症機序と治療について2004

    • 著者名/発表者名
      工田昌矢
    • 雑誌名

      Otol Jpn 14

      ページ: 36-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of endotoxin in inner ear following inoculation of endotoxin in the middle ear2004

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 124

      ページ: 772-777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional significance of nitric oxide in the inner ear2004

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M
    • 雑誌名

      In Vivo 18

      ページ: 345-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms and treatment of the inner ear disorders in otitis media2004

    • 著者名/発表者名
      Takumida M
    • 雑誌名

      Otol Jpn 14

      ページ: 36-38

    • NAID

      10026921115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroprotection of vestibular sensory cells from gentamicin ototoxicity obtained using nitric oxide synthase inhibitors, reactive oxygen species scavengers, brain-derived neurotrophic factors and calpain inhibitors2003

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M, Shimizu A, Watanabe H
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 123

      ページ: 8-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メニエール病の新しい薬物療法2003

    • 著者名/発表者名
      工田昌矢, 清水 顕, 大谷真喜子, 竹田泰三
    • 雑誌名

      Equilibrium Res 62

      ページ: 132-138

    • NAID

      10026086068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calpain and caspase inhibitors protect vestibular sensory cells from gentamicin ototoxicity2003

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Takumida M, Anniko M, Suzuki M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 123

      ページ: 459-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radical scavengers for Meniere's disease after failure of conventional therapy : a pilot study2003

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M, Ohtani M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 123

      ページ: 697-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New medical treatment for Meniere's disease2003

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Shimizu A, Ohtani M, Takeda T
    • 雑誌名

      Equilibrium Res 62

      ページ: 132-138

    • NAID

      10026086068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radical scavengers for Meniere's disease after failure of conventional therapy2003

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Anniko M, Ohtani M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 123

      ページ: 697-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free radicals and peripheral vestibular disorders

    • 著者名/発表者名
      Takumida M
    • 雑誌名

      Equilibrium Res (in press)

    • NAID

      10017268947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radical scavengers- a remedy for presbyacusis : a pilot study

    • 著者名/発表者名
      Takumida M, Suzuka Y, Anniko M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol (in press)

    • NAID

      40007259869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takumida M, Anniko M, Shimizu A, Watanabe H: "Neuroprotection of vestibular sensory cells from gentamicin ototxicity obtained using nitric oxide synthase inhibitors, reactive oxygen species scavengers, brain-derived neurotrophic factors and calpain inhibitors"Acta Otolaryngol. 123. 8-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 工田昌矢, 清水顕, 大谷真喜子, 竹田泰三: "メニエール病の新しい薬物療法"Equilibrium Res. 62. 132-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu A, Takumida M, Anniko M, Suzuki M: "Calpain and caspase inhibitors protect vestibular sensory cells from gentamicin ototoxicity"Acta Otolaryngol. 123. 459-465 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takumida M, Anniko M, Ohtani M: "Radical scavengers for Meniere's disease after failure of conventional therapy : a pilot study"Acta Otolaryngol. 123. 697-703 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 工田昌矢: "中耳炎による内耳障害の発症機序と治療について"Otol Jpn. 14. 36-38 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takumida M, Anniko M: "Localization of endotoxin in inner ear following inoculation of endotoxin into the middle ear"Acta Otolaryngol. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi