• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

累進屈折力眼鏡による近視進行予防の無作為化臨床比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 15390532
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関岡山大学

研究代表者

長谷部 聡  岡山大学, 医学部歯学部附属病院, 講師 (20263577)

研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード近視 / 調節 / 調節ラグ / 小児 / 屈折異常 / 無作為化試験 / 眼球発達 / 近視進行予防 / ランダム化試験 / 累進屈折力眼鏡 / 学童 / 早期発生近視 / 眼鏡 / 無作為化臨床比較試験 / 眼軸長 / 近視予防 / 調節運動
研究概要

海外で報告されている累進屈折力眼鏡の近視進行予防効果について、日本人学童を対象として無作為化比較対照試験を実施した。95名の学童(6〜12歳)を無作為に2群に分け,1群はトライアル前半(0〜18か月)に累進屈折力眼鏡,後半(18〜36か月)に単焦点(通常)眼鏡を使用し,もう1群ではトライアル前半に単焦点眼鏡,後半は累進屈折力眼鏡を使用した(クロスオーバー・トライアル)。調節麻痺下の自動レフラクトメータの測定値を基に,それぞれの眼鏡装用期間内の近視進行速度(ジオプトリ[diopters : D]/年)を比べることで,累進屈折力眼鏡の近視進行予防効果を判定した。さらに経過観察中は、調節ラグ、眼位、眼軸長、累進屈折力眼鏡のアライメント異常をを評価した。その結果,単焦点眼鏡に比べて,累進屈折力眼鏡は近視進行を有意に抑制する(p=0.0007)ものの,抑制効果としては比較的小さい(平均-0.11D/年)ことが示された。さらに統計学的に、治療-治療期間の交互作用(分散分析、混合モデル)が有意(P=0.022)で、装用開始が早いほど、最終的な抑制効果は大きいことが示唆された。この臨床試験で得られた累進屈折力眼鏡の効果や特性は,人種や生活環境が異なる米国で実施された無作為化比較対照試験,correction of myopia evaluation trial(COMET)とほぼ同様の結果といえる。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Systematic measurement errors involved in over-refraction using an autorefractor (Grand-Seiko WV-500) : Measurement of accommodative lags through spectacle lenses is valid?2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Hasebe. S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 27・3

      ページ: 281-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cycloplegic effect of 0.5 % tropicamide and 0.5 % phenylephrine mixed eye drops (Mydrin-P【○!R】, Santen) : objective assessment in Japanese schoolchildren with myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki I, Hasebe S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 51・2

      ページ: 111-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axial length measured by partial coherence interferometry in a myopia control trial : repeatability of the measurement and its relationship with refractive components2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Hasebe S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 51・2

      ページ: 105-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematic measurement errors involved in over-refraction using an autorefractor (Grand-Seiko WV-500) : Measurement of accommodative lags through spectacle lenses is valid?2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Hasebe S, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 2T-3

      ページ: 281-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cycloplegic effect of 0.5%tropicamide and 0.5% phenylephrine mixed eye drops (Mydrin-P【○!R】, Santen) : objective assessment in Japanese schoolchildren with myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki I, Hasebe S, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 51-2

      ページ: 111-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axial length measured by partial coherence interferometry in a myopia control trial : repeatability of the measurement and its relationship with refractive components.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Hasebe S, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 51-2

      ページ: 105-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of accommodative lags upon the far-gradient measurement of accommodative convergence to accommodation ratios-in strabismic patients2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Hasebe S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 50・5

      ページ: 438-442

    • NAID

      10019263625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of accommodative lags upon the far-gradient measurement of accommodative convergence to accommodation ratios in strabismic patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Hasebe S, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 50-5

      ページ: 438-442

    • NAID

      10019263625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of accommodutive lags upon the far gradient...2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Hasebe S et al.
    • 雑誌名

      Japanese Jaurnal of Ophthalmology 50

      ページ: 438-442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近視進行予防とEBM2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 雑誌名

      臨床眼科 60

      ページ: 1873-1877

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メガネをかけると近視は進むのか2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 雑誌名

      治療 88

      ページ: 1216-1219

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近視学童におけるトロピカミド点眼による屈折値の変化2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 雑誌名

      臨床眼科 60

      ページ: 581-585

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルスチルカメラによる眼鏡レンズのアライメント評価2006

    • 著者名/発表者名
      矢部光一郎, 長谷部聡・他
    • 雑誌名

      臨床眼科 60

      ページ: 1931-1935

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Accuracy of accommodation in heterophoric patients : testing an interaction model in a large clinical sample2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Nonaka F, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 25・6

      ページ: 582-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Downward deviation of progressive addition lenses in a myopia control trial2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Hamasaki I, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 25・4

      ページ: 310-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between myopic and emmetropic children2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, Hasebe S, Nonaka F, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49・3

      ページ: 189-194

    • NAID

      10016485050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myopia control trial with progressive addition lenses in Japanese schoolchildren : baseline measures of refraction, accommodation, and heterophoria2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Nonaka F, Nakatsuka C, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49・1

      ページ: 23-30

    • NAID

      10015456370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accuracy of accommodation in heterophoric patients : testing an interaction model in a large clinical sample.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Nonaka F, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 25-6

      ページ: 582-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Downward deviation of progressive addition lenses in a myopia control trial.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Hamasaki I, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Ophthalmic and Physiological Optics 25-4

      ページ: 310-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between myopic and emmetropic children.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, Hasebe S, Nonaka F, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49-3

      ページ: 189-194

    • NAID

      10016485050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myopia control trial with progressive addition lenses in Japanese schoolchildren : baseline measures of refraction, accommodation, and heterophoria.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Nonaka F, Nakatsuka C, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49-1

      ページ: 23-30

    • NAID

      10015456370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Downward deviation of progressive addition lenses in a myopia control study2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmic and physiological Optics 25(4)

      ページ: 310-314

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between myopic and emmetropic children2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49(3)

      ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accuracy of accommodation in heterophoric patients : testing an interaction model in a large clinical sample2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmic and physiological Optics 25(6)

      ページ: 582-591

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Myopia control trial with progressive addition lenses in Japanese schoolchildren : baseline measures of refraction, accommodation, and heterophoria2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49(1)

      ページ: 23-30

    • NAID

      10015456370

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 眼鏡と近視の予防2005

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 21(11)

      ページ: 1449-1454

    • NAID

      10014262035

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Myopia control trial with progressive addition lenses in Japanese Schoolchildren : Baseline measures of refraction, accommodation, and heterophoria2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe S, Nonaka F, Nakatsuka C, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49

      ページ: 23-30

    • NAID

      10015456370

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between myopic and emmetropic children2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49(in print)

    • NAID

      10016485050

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Convergence accommodation to convergence (CA/C) ratio in patients with intermittent exotropia and decompensated exophoria2004

    • 著者名/発表者名
      Nonaka F, Hasebe S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 48・3

      ページ: 300-305

    • NAID

      10013101096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Convergence accommodation to convergence (CA/C) ratio in patients with intermittent exotropia and decompensated exophoria.2004

    • 著者名/発表者名
      Nonaka F, Hasebe S, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 48-3

      ページ: 300-305

    • NAID

      10013101096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between adult myopes and emmetropes2003

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 47・3

      ページ: 291-298

    • NAID

      10013678304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accommodative lag under habitual seeing conditions : comparison between adult myopes and emmetropes.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka C, Hasebe S, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 47-3

      ページ: 291-298

    • NAID

      10013678304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 眼科プラクティス9、近視の進行予防は可能か2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 屈折矯正のハテナ100(木下茂、稗田牧 編)2005

    • 著者名/発表者名
      長谷部 聡
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi