• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蘇生後低酸素脳症患者の急性期病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15390545
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大阪大学

研究代表者

塩崎 忠彦  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60278687)

研究分担者 杉本 壽  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90127241)
田中 裕  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90252676)
小倉 裕司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70301265)
田崎 修  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90346221)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード蘇生後脳症 / 脳血流 / 脳温度 / 脳酸素消費量 / 体性感覚誘発電位 / 脳血流量 / 脳温 / 神経学的予後
研究概要

我々は平成15、16年度の研究で、脳表微小循環(脳血流量、動静脈血管径、脳酸素消費量、脳温度)を、同一部位で、同時に、無侵襲で、しかもリアルタイムに測定することができる顕微分光分析システムの開発に世界に先駆けて成功した。我々は独自に開発したこのシステムを用い、(1)血流再開直後の脳微小循環の変化を経時的に測定し、砂ネズミ前脳30分虚血モデルが人間の低酸素脳症の病態に酷似していること、(2)5分、15分虚血モデルと30分虚血モデルとでは、虚血再灌流後の脳血流、動静脈血管径、脳酸素消費量の変化パターンが全く異なること、を明らかにした(2005年3月日本神経外傷学会で発表)。
平成17年度は、(1)虚血再灌流後の脳血流、動静脈血管径の経時的変化だけでなく、脳実質の温度も測定し、長時間虚血後での脳細胞の代謝について検討した。その結果、5分虚血群と15分虚血群では再灌流15分後に約1℃の一過性脳温上昇を認めるだけで、その後速やかに前値に復したのに対して、30分虚血群では再灌流15分後に2℃以上の急激な脳温上昇を認め、下降後も前値より約1℃高い状態が遷延した。(2)再灌流後に高温状態が持続する30分虚血群で、脳組織が好気的代謝を行っているかどうかを確認するために、3群とも再灌流12時間後にTTC染色を行ってミトコンドリアでの好気的代謝の有無を検討した。その結果、3群とも脳の全領域が全く同程度に赤く染色され、30分虚血群といえども12時間後にミトコンドリアの好気的代謝が十分に行われていることが判明した((1)(2)については2005年10月日本救急医学会総会、11月米国神経外傷学会で発表)。(3)さらに3群で体性感覚誘発電位(SEP)及び脳波の虚血再灌流後の経時的変化を測定し、30分虚血群でも神経細胞としての機能が維持されているかどうかについて検討した。その結果、30分虚血群でも再灌流1時間後には5分虚血群・15分虚血群と同様にSEP及び脳波は回復するが、その後減弱して行き、やがてフラットになって神経細胞としての機能が消失することが判明した(2006年9月米国外傷学会で発表)。
以上の実験結果から、5分虚血群、15分虚血群と30分虚血群とでは脳虚血再灌流後、全く異なる変化を示すことが明らかになった。長時間の虚血再潅流では脳温と脳血流の不均衡な回復のため脳が傷害され、神経学的予後、生命予後に影響していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Enhanced expression of intracellular heme oxygenase-1 in deactivated monocytes from patients with severe systemic inflammatory response syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri T, Ogura H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Trauma 61

      ページ: 616-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered gut flora and environment in patients with severe SIRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Trauma 60

      ページ: 126-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A neutrophil elastase inhibitor, sivelestat, improves leukocyte deformability in patients with acute lung injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Tanaka H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Trauma 60

      ページ: 936-943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced expression of intracellular heme oxygenase-1 in deactivated monocytes from patients with severe systemic inflammatory response syndrome._2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri T, Ogura H, Koh T, Fujita K, Sumi Y, Yoshiya K, Matsushima A, Hosotsubo H, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 61

      ページ: 616-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered gut flora and environment in patients with severe SIRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Yoshiya K, Matsushima A, Sumi Y, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 60

      ページ: 126-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A neutrophil elastase inhibitor, sivelestat, improves leukocyte deformability in patients with acute lung injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Tanaka H, Ogura H, Ukai I, Fujita K, Hosotsubo H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 60

      ページ: 936-943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid concentrations of anti-inflammatory mediators in early-phase severe traumatic brain injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T, Hayakata T, Tazaki O, Hosotubo H, Fujita K, Mouri T, Tajima G, Kajino K, Nakae H, Shimazu T, Tanaka H, Sugimoto H
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 406-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in cerebral blood flow from the acute to the chronic phase of severe head injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Shiozaki T, Tasaki 0, Hayakata T, Ikegawa H, Yoshiya K, Fuji naka T, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 22

      ページ: 1411-1418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The balance between expression of intranuclear NF-kappaB and glucocorticoid receptor in polymorphonuclear leukocytes in SIRS patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Y, Ogura H, Koh T, Fujita K, Tanaka H, Sumi Y, Hosotsubo H, Yoshiya K, Irisawa T, Kuwagata Y, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 59

      ページ: 308-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effects of a selective neutrophil elastase inhibitor (sivelestat) on lipopolysaccharide-induced acute dysfunction of the pulmonary microcirculation.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Seiyama A, Tanaka H, Ukai I, Akimau P, Nishino M, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 33

      ページ: 1814-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid concentrations of anti-inflammatory mediators in early-phase severe traumatic brain injury2005

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 406-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in cerebral blood flow from the acute to the chronic phase of severe head injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma 22

      ページ: 1411-1418

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypertension and head injury2005

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T
    • 雑誌名

      Current Hypertension Reports 7

      ページ: 450-453

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 救急領域のCT画像 頭部外傷2005

    • 著者名/発表者名
      塩崎 忠彦
    • 雑誌名

      外科治療 92

      ページ: 1035-1044

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in CSF S100B and cytokine concentrations in early-phase severe traumatic brain injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Hayakata T, Shiozaki T, Tazaki 0, Ikegawa H, Inoue Y, Fujinaka T, Hosotubo T, Fujita K, Yamashita T, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      Shock 22

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced production of endothelial microparticles with increased binding to leukocytes in patients with severe SIRS.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Tanaka H, Koh T, Fujimi S, Nakamori Y, Hosotsubo H, Kuwagata Y, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 56

      ページ: 823-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor in polymorphonuclear leukocytes is increased in patients with systemic inflammatory response syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushima A, Ogura H, Koh T, Fujita K, Yoshiya K, Sumi Y, Hosotsubo H, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 56

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in CSF S100B and cytokine concentrations in early-phase severe traumatic brain injury2004

    • 著者名/発表者名
      Hayakata T, Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Shock 22

      ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症頭部外傷患者に対する脳温管理(37℃、34℃、31℃)2004

    • 著者名/発表者名
      塩崎 忠彦
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of moderate hypothermia in patients with severe head injury and intracranial hypertension refractory to mild hypothermia.2003

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T, Nakajima Y, Taneda M, Tasaki 0, Inoue Y, Ikegawa H, Matsushima A, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Neurosurg 99

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Profile of gene expression in the subventricular zone after traumatic brain injury.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya K, Tanaka H, Kasai K, Irisawa T, Shiozaki T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 20

      ページ: 1147-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mild hypothermia reduces expression of Heat Shock Protein 60 in leukocytes from severely head-injured patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi N, Shiozaki T, Ogura H, Tanaka H, Koh T, Noborio M, Kuwagata Y, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 55

      ページ: 1054-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of mRNAs and proteins for Na/K ATPase a 1 and 8 1 subunits following hypoxia/reoxygenation in astrocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Yamashita T, Yamaguchi A, Yoshiya K, Kawakita A, Tanaka H, Sugimoto H, Tohyama M
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res 31; 110(1)

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mismatch Recovery of Regional Cerebral Blood Flow and Brain Temperature during Reperfusion after Prolonged Brain Ischemia in Gerbils.

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Trauma (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute cerebral blood flow variations after human cardiac arrest assessed by stable Xenon enhanced computed tomography.

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Current neurovascular research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergic effects of recombinant human soluble thrombomodulin and fluid-volume resuscitation in a rat lethal crush injury model.

    • 著者名/発表者名
      Mohri T, Tanaka H, et al.
    • 雑誌名

      SHOCK (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mismatch Recovery of Regional Cerebral Blood Flow and Brain Temperature during Reperfusion after Prolonged Brain Ischemia in Gerbils.

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Shiozaki T, Akitoshi Seiyama, Mouri T, Kentaro Kajino, Haruhiko Nakae, Tasaki 0, Ogura H, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute cerebral blood flow variations after human cardiac arrest assessed by stable Xenon enhanced computed tomography.

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Shiozaki T, Irisawa T, Mouri T, Yoshiya K, Ikegawa H, Tasaki 0, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      Current neurovascular research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergic effects of recombinant human soluble thrombomodulin and fluid-volume resuscitation in a rat lethal crush injury model.

    • 著者名/発表者名
      Mohri T, Tanaka H, Tajima G, Kajino K, Sonoi H, Hosotsubo H, Ogura H, Kuwagata Y, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      SHOCK (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid concentrations of anti-inflammatory mediators in early-phase severe traumatic brain injury

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T, et al.
    • 雑誌名

      Shock (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 敗血症の管理 脳神経外科学大系 5.脳神経外科救急2005

    • 著者名/発表者名
      塩崎 忠彦
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Shiozaki T: "Efficacy of moderate hypothermia in patients with severe head injury and intracranial hypertension refractory to mild hypothermia"Journal of Neurosurgery. 99. 47-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashiguchi N: "Mild hypothermia reduces expression of Heat Shock Protein 60 in leukocytes from severely head-injured patients"Journal of Trauma. 55. 1054-1060 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiya K: "Profile of gene expression in the subventricular zone after traumatic brain"Journal of Neurotrauma. 20. 1147-1162 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 貴昭: "蘇生後脳症患者における急性期脳血流動態の検討"脳死・脳蘇生. 15. 34-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 塩崎 忠彦: "重症頭部外傷患者に対する脳温管理(37℃、34℃、31℃)"脳神経外科速報. 14. 65-73 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 塩崎 忠彦, 他: "脳科学研究の現状と課題『頭部外傷研究の進歩.重症頭部外傷患者に対する軽度脳低温療法(34℃)』pp86-100"監修 精神・神経科学振興財団 編集 杉田秀夫, 高橋清久. 324 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi