• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい関節リウマチ動物モデルにおける顎関節の病態と疾患感受性遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15390607
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

森 士朗  東北大学, 病院, 講師 (80230069)

研究分担者 能勢 眞人 (能勢 真人)  愛媛大学, 医学部, 教授 (70030913)
小野 栄夫  東北大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20302218)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードMRL / lpr / C3H / McH-lpr / lpr-RA1 / rpl / arthritis / arthropathy / 動物モデル / マイクロサテライトマーカー / 関節リウマチ / 関節炎 / モデル動物 / ゲノム解析 / 疾患感受性遺伝子 / MpJ-lpr / HeJ-lpr / MpJ-1pr / 1pr / HeJ-1pr
研究概要

発症頻度が高い関節炎モデルを開発するためMRL/lpr X(MRL/lpr X C3H/lpr)F1マウスを作出した。この世代のマウスの中から肉眼的に明からな関節腫脹を示す重篤な関節炎を発症したマウスを選択し、交配を続け、F54世代からリコンビナントコンジェニックマウスMcH/lpr/lpr(McH/lpr-RA1)として系統樹立した。McH/lpr-RA1にみられる関節炎は、MRL/lprマウスに比較し、早期にしかも高頻度で発症し、顕微的には関節強直に至る重篤な骨破壊病変を示した。また、McH/lpr-RA1の顎関節にはosteophyteの形成が認められた。これらの所見は、ゲノムの組み換えが、関節炎の病理学的な発現型の改変を誘発することを示している。さらに、最近、我々は、MRL/lprの突然変異マウスであるMRL/rplとC3H/lprのF1に関節症が自然発症することを見出した。この関節症モデルの組織学的な病態と特徴的な遺伝様式を明らかにするため、MRL/rpl、C3H/lpr、(MRL/rpl X C3H/lpr)(MC)F1、(C3H/lpr X MRL/rpl)(CM)F1、およびMCF2を作出し解析した。MCF1の雄と雌の顕微的な関節症の発症頻度は、それぞれ100%および19.4%であったが、MRL/rpl、C3R/lprおよびCMF1には発症しなかった。MCF1の関節症は主に足関節に認められ、病理組織学的には、軟骨への分化と骨化を伴った著明な靭帯付着部の腫脹が特徴であり、この病変の発症に関連する遺伝子座はMRL/rpl由来のD7Mit68(60cM)の遠位に存在した。このMCF1マウスは、雄の足関節において、高頻度に関節強直症を自然発症し、この特徴的な遺伝様式は常染色体優性遺伝子座とY染色体関連遺伝子座との相互作用により成立するものと思われた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] A Signal Adaptor SLAM-Associated Protein Regulates Spontaneous Autoimmunity and Fas-Dependent Lymphoproliferation in MRL-Faslpr Lupus Mice2006

    • 著者名/発表者名
      Komori H, Furukawa H, Mori S, Ito MR, Terada M, Zhang MC, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 395-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic characterization of spontaneous ankylosing arthropathy with unique inheritance from Fas-deficient strains of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Zhang MC, Tanda N, Date F, Nose M, Furukawa H, Ono M
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis Mar 28 (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Signal Adaptor SLAM-Associated Protein Regulates Spontaneous Autoimmunity and Fas-Dependent Lymphoproliferation in MRL-Faslpr Lupus Mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Komori H, Furukawa H, Mori S, Ito MR, Terada M, Zhang MC, Ishii N, Sakuma N, Nose M, Ono M
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 395-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic characterization of spontaneous ankylosing arthropathy with unique inheritance from Fas-deficient strains of mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Zhang MC, Tanda N, Date F, Nose M, Furukawa H, Ono M
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Signal Adaptor SLAM-Associated Protein Regulates Spontaneous Autoimmunity and Fas-Dependent Lymphoproliferation in MRL-Fas^<lpr> Lupus Mice2006

    • 著者名/発表者名
      Komori H, Furukawa H, Mori S, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 395-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of allelic polymorphism of osteopontin in the development of lupus nephritis in MRL/lpr mice2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Ono M, Qu WM, Zhang MC, Mori S, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 35(5)

      ページ: 1510-1520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of ABCA7-positive cells In salivary glands from patients with Sjogren's syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Toda Y, Aoki R, Ikeda Y, Azuma Y, Kioka N, Matsuo M, Sakamoto M, Mori S, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 55

      ページ: 639-643

    • NAID

      10017125838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of allelic polymorphism of osteopontin in the development of lupus nephritis in MRL/lpr mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Ono M, Qu WM, Zhang MC, Mori S, Nakatsuru S, Nakamura Y, Sawasaki T, Endo Y, Nose M
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 35(5)

      ページ: 1510-1520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of ABCA7-positive cells In salivary glands from patients with Sjogren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Toda Y, Aoki R, Ikeda Y, Azuma Y, Kioka N, Matsuo M, Sakamoto M, Mori S, Fukumoto M, Ueda K
    • 雑誌名

      Pathol Int 55

      ページ: 639-643

    • NAID

      10017125838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of ABCA7-positive cells in salivary glands from patients with Sjogren's syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Toda Y, Aoi R, Ikeda Y, Azuma Y, Kioka N, Matsuo M, Sakamoto M, Mori S, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 55

      ページ: 639-643

    • NAID

      10017125838

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic basis of tissue-specificity of vasculitis in MRL/lpr mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Miyazaki T, Lu LM, Ono M, Ito MR, Terada M, Mori S, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 48(5)

      ページ: 1445-1451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic basis of tissue-specificity of vasculitis in MRL/lpr mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Miyazaki T, Lu LM, Ono M, Ito MR, Terada M, Mori S, Hata K, Nozaki Y, Nakatsuru S, Nakamura Y, Onji M, Nose M
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 48(5)

      ページ: 1445-1451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada A, (+5), Mori S, (+3), Nakamura Y, Onji M, Nose M: "Genetic basis of tissue-specificity of vasculitis in MRL/lpr mice"Arthritis Rheum. 48(5). 1445-1451 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi