• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動型MRI筋機能診断システムを用いた高齢者の健康管理プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15390681
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

門間 正子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授 (40230180)

研究分担者 武田 秀勝  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (10048134)
藤井 博匡  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (70209013)
井瀧 智恵子 (井瀧 千恵子)  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (00285008)
林 裕子  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (40336409)
高柳 清美  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20274061)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
キーワード筋機能 / 移動型 / MRI / 画像診断 / 健康生活支援プログラム / 健康管理啓蒙プログラム
研究概要

高齢者や高齢者予備軍である中高年者を対象として広範囲に筋機能を測定し、このデータを基に筋機能強化・骨折予防に結びつく健康的な生活を支援するプログラムを構築することが重要である。広範囲に筋機能を測定するためには,簡便で、移動可能な,筋機能の定量的評価を可能とする移動型MRIシステムの開発が必要不可欠であるため、平成15年度では、まず可動性があり高画質の撮像画像を得られるような移動型のMRIシステムの設計・試作を開始した。撮影部位としては、歩行機能とバランス能を定量的に解析するために、足底筋および下腿の筋群、足、膝関節の画像解析を計画しているが、現在市販されているMRI装置では、荷重位での足底アーチの形状や関節の変化の測定が不可能である。このため、立位および臥位において膝・下腿のMRI画像が撮れるように磁石およびラジオ波コイルを改良したMRI装置の製作に着手した。また、健康的な生活支援プログラム構築の資料とするために、高齢者および高齢者予備軍である中高年者を対象とした、生活習慣に焦点を当てた調査を実施した。
平成16年度は、試作を行っていた移動型の筋機能測定用MRI装置を完成させ、筋測定機能測定に関する基礎的研究を実施した。作成したMRIシステムは、装置全体が移動可能なように軽量であり、磁場密度が高く、100V電源が無くても駆動することが可能な永久磁石を利用したものとなった。また、磁場強度0.2テスラ、8.5MHzのラジオ波で稼働させることで、高画質の解剖画像と撮像時間の短縮化が可能となった。作成したMRIシステムは、通常の装置と異なり、被検者が横臥した荷重がかからない状態での測定のみならず、荷重をかけた立位の状態での筋機能の測定が可能な設計になっている。筋組織の測定は、通常のスピンエコー法によるT1、T2強調画像により撮像が可能である。また、3D撮像用のシークエンスによる撮像も可能で、10分程度の短時間に4枚〜8枚のスライス画像を得ることが可能である。現在、本手法を用いて足底筋のスライス画像を取得し、筋組織構造に対する荷重下の効果について検討を続けている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of bioradicals in vivo L-band election spin resonance spectrometer2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii R., Berliner L.J.
    • 雑誌名

      NMR in biomedicin 17

      ページ: 311-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 立位での足膝部撮像を可能としたコンパクトMRI2004

    • 著者名/発表者名
      拝師智之, 高柳清美, 藤井博匡, 門間正子, 武田秀勝
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌 24

      ページ: 283-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中高年および青年期男子のダイエットに対する意識調査2004

    • 著者名/発表者名
      林 裕子, 武田秀勝, 山田惠子
    • 雑誌名

      医学研究成果報告集 12

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホーム利用者の集団運動療法が身体機能や生活習慣に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      高柳清美, 武田秀勝, 佐々木敬, 安達玲香, 畑中正彦, 塚本繁幸, 石橋敏郎
    • 雑誌名

      医学研究成果報告集 12

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of bioradicals in vivo L-band election spin resonance spectrometer2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii H., Berliner L.J.
    • 雑誌名

      NMR in biomedicine 17

      ページ: 311-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a compact mobile MRI system for analyzing the arch of the foot on standingJapanese2004

    • 著者名/発表者名
      Haishi T., Takayanagi K., Fujii H., Momma M., Takeda H.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance in Medicine 24

      ページ: 283-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Body image and weight-loss behavior among pubescent, Adolescent and adult males2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y., Takeda H., et al.
    • 雑誌名

      Medical Science Report 12

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of muscular strength training to physical Function and living habit for old person in nursing home2004

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi K., Takeda H., et al.
    • 雑誌名

      Medical Science Report 12

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii H., Berliner L.J.: "Detection of bioradicals in vivo L-band election spin resonance spectrometer"NMR in biomedicin. 17(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi