• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融危機後の韓国における地方都市および農村の社会変動

研究課題

研究課題/領域番号 15401031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人文地理学
研究機関金沢大学

研究代表者

神谷 浩夫  金沢大学, 文学部, 教授 (40192546)

研究分担者 山田 正浩  愛知県立大学, 文学部, 教授 (80086173)
阿部 和俊  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00109365)
伊藤 悟  金沢大学, 教育学部, 教授 (20176332)
渋谷 鎮明  中部大学, 国際関係学部, 助教授 (60252748)
金 科哲 (金 どぅ哲)  岡山大学, 環境学研究科, 助教授 (10281974)
梶田 真  大分大学, 経済学部, 助教授 (40336251)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード韓国 / 地方都市 / 農村 / 社会変動 / 金融危機 / 農村社会 / 人口動態 / インフォーマル・セクター
研究概要

1.地方都市では金融危機後、全国展開する企業の支店・支所の廃止や再編が行われた。その結果、韓国の都市システムにおいてソウルの地位が以前にもまして上昇した。逆に地方都市は相対的に地位が低下した。
2.交通ネットワークから見ると、金融危機による地方都市への影響ははっきりしない。バス交通と鉄道交通、道路網のネットワークは、高速道路やKTXなどの整備によって、地方都市間のアクセスが最近20年間で格段に改善された。
3.大邱の労働市場は、繊維産地であるため輸出依存度が高く金融危機の影響を強く受けた。事業所規模が縮小し、男性ブルーカラーでは正規職から非正規職への転換が進んだ。しかし大邱繊維産地では、こうした影響は女性生産職従事者の減少となって現れた。これは、金融危機への対応はコスト削減が主であって、高付加価値への産業構造の転換が進んでいないことを示していることが明らかとなった。
4.農村への工業立地が金融危機後に進んだが、その影響はかなり断片的である。
5.農村における産地形成は、高度成長期における都市市場の成立を契機としていた。金融危機によって都市から帰農者が一時的に増えたが、全体としてみればそれほど大きいものではない。
6.地方自治体主導の地域振興策は、金融危機後にさらに活発となったが、これは1995年の地方自治制の導入や中央-地方間の税配分制度の見直しと切り離して考えることはできない。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 経済的中枢管理機能からみた韓国の都市体系の変遷(1985-2002)2006

    • 著者名/発表者名
      阿部和俊
    • 雑誌名

      2006年韓国地域地理学会学術大会発表集

      ページ: 30-36

    • NAID

      10020532027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New species of the threadfin genus Polynemus (Teleostei : Polynemidae) from the Mekong River basin, Vietnam, with comments on the Mekong species of Polynemus.2006

    • 著者名/発表者名
      Motomura, H.
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology 54(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tonlesapia tsukawakii, a new genus and species of freshwater dragonet (Perciformes : Callionymidae) from Lake Tonle Sap, Cambodia2006

    • 著者名/発表者名
      Motomura, H.
    • 雑誌名

      Ichthyological Exploration of Freshwaters 17

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カンボジアの大気環境-トンレサップ湖生物多様性維持機構保全の視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      塚脇真二
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カンボジア・プノンペンにおける大気汚染の現状とその特性2006

    • 著者名/発表者名
      村瀬高広
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Industrial location in rural areas after the IMF crsis in Gwang-dong Myon, Kyunbuk District2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Takatsugu
    • 雑誌名

      Proceeding of the Korean Regional Geography Annual Meeting 2006

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of railroad and bus network in Korean urban system2006

    • 著者名/発表者名
      ITOH Satoru
    • 雑誌名

      Proceeding of the Korean Regional Geography Annual Meeting 2006

      ページ: 16-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reorganization of Daegu textile region and the changing labor market2006

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Hiroo
    • 雑誌名

      Proceeding of the Korean Regional Geography Annual Meeting 2006

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of Korean urban system viewing from the economic controlling function2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Kazutoshi
    • 雑誌名

      Proceeding of the Korean Regional Geography Annual Meeting 2006

      ページ: 30-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 金融危機期における農村地域への企業立地-慶北・慶州市江東面の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      山元貴継
    • 雑誌名

      2006年韓国地域地理学会学術大会発表集

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国都市群システムにおける鉄道およびバス交通ネットワークの変容2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤悟
    • 雑誌名

      2006年韓国地域地理学会学術大会発表集

      ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 金融危機後における大邱繊維産地の再編と地域労働市場の変化2006

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫
    • 雑誌名

      2006年韓国地域地理学会学術大会発表集

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] トンレサップ湖(カンボジア)に出現した下位蜃気楼2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤修一
    • 雑誌名

      天気 52・1

      ページ: 3-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inside the rural areas in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      KIM Doo-Chul
    • 雑誌名

      History and Geography 588

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Philosophy of planting in ‘Fusui-kenbunki in Okinawa'2005

    • 著者名/発表者名
      SHIBUYZ Shizuaki
    • 雑誌名

      Folklore Study (in Korean) 17

      ページ: 93-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国農村の内側2005

    • 著者名/発表者名
      金 〓哲
    • 雑誌名

      歴史と地理 588

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の風水見分記にあらわれる裨補・植樹の思想-東アジア風水比較研究に向けて(韓文)2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷鎮明
    • 雑誌名

      民俗学研究(韓国民俗博物館) 17

      ページ: 93-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 砺波散村地域研究所蔵浅香幸雄先生資料2005

    • 著者名/発表者名
      神谷 浩夫, 轟 博志
    • 雑誌名

      砺波散村地域研究所紀要 22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IMF経済危機以降の韓国農村-慶州市江東面の事例-2005

    • 著者名/発表者名
      山元 貴継
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集 67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 正浩: "江原道、慶尚北道、慶尚南道の農村再訪"地理学報告(愛知教育大学). 98. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi