研究課題/領域番号 |
15402015
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
飯田 文雄 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (70184356)
|
研究分担者 |
月村 太郎 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70163780)
網谷 龍介 明治学院大学, 国際学部, 助教授 (40251433)
渋谷 謙次郎 神戸大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50346277)
辻 康夫 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (20197685)
津田 由美子 獨協大学, 法学部, 教授 (30247184)
早川 誠 立正大学, 法学部, 助教授 (80329010)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
|
キーワード | 政治学 / 思想史 / 西洋史 / 多文化主義 / 民族 / 文化 / アイデンティティー / ポスト冷戦 / ロールズ / キムリッカ / 思想的 / テイラー / リベラリズム / キムリカ |
研究概要 |
本研究は、世界の多様な少数派文化の権利擁護論に関し、政治哲学・政治史学の知見を統合しながら、総合的な比較研究を完成させることを目的とした。そのため具体的には、(1)第一に、従来政治哲学及び政治史学の双方において、内部で自己完結的に考察されてきた本問題に関し、両者が対等に議論することが可能な複眼的分析枠組みを構築することを目指した。この点に関して本研究では、多文化主義研究の基礎文献として知られるロールズ・ウォルツアー・キムリカ・パレークらの議論に関して、研究会等を通じて分析を行い、そこにおける議論の主たる関心が、これまでの抽象的なアイデンティティー論から、近年具体的政策論の次元に移りつっあること等の新しい知見を得た。(2)第二に、本研究では、北米・西欧・東欧を中心とする諸地域において包括的・網羅的な資料収集を行い、そこでの多様な少数派文化擁護論の実態を把握し、それを多角的に比較する研究を行った。その結果、本研究では、各地の多様な少数派文化擁護論は、少数派文化登場の初期段階におけるアイデンティティー確立のための運動論と、中期以降の文化的共生のための政策的議論とに類型化することにより、見通しよく整理できること等の新しい知見を得た。(3)第三に、本研究では、以上の諸外国の議論を日本の既存議論と比較することにより、現代日本社会におけるあるべき少数派文化擁護論の将来像に関して、一定の指針を得ることをも目標とした。その結果、本研究では、日本の文化的少数派が他国のそれと比して政治的・社会的に極めて脆弱であり、それ故に、日本の文化的少数派擁護運動や政策は、文化的少数派とそれ以外の政治的少数者集団一般との連携を促進する方向で構想される必要がある等の新しい知見を得た。
|