• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝資源マネジメントと知的財産権の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15402030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経営学
研究機関甲南大学

研究代表者

SHRESTHA M.L.  甲南大学, 経営学部, 教授 (90248097)

研究分担者 KNELLER Robert  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20302797)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード生物多様性条約(CBD) / 遺伝資源 / 伝統的知識 / 利益配分 / 知的財産権 / 技術移転 / 南アジア / 中南米 / 生物多様性条約 / ABS(アクセス利益配分) / NIH(米国国立衛生研究所) / NCI(米国国立癌研究所) / ネパール / ABS(アクセスと利益配分) / 知的財産 / コスタリカ / Merck / 研究開発 / インド / バングラディッシュ / スリランカ / 生物資源のデータベース
研究概要

本研究においては、中南米及び南アジアにおける遺伝資源・伝統的知識へのアクセス及び利益配分(ABS)システムをめぐる政策及び実態の調査、そして、遺伝資源を最も利用していると考える米国の国立研究機関の調査を行った。その調査の結果、中南米、南アジア諸国については、各国の遺伝資源の潜在力、その遺伝資源に係わる部族構成、遺伝資源の利用に係わる知識の認知程度により、ABSに対する各国の対応は多様ながら、大きく分けて3つに分類できると考えている。
第一のタイプは、自国の遺伝資源を付加価値ある素材として位置づけて、遺伝資源の移転を積極的に行い、利益配分を受けていこうとする流れである。特に技術開発力が大きいとはいえない途上国で見られる傾向である。この典型的なものとしては、中米のコスタリカである。
第二のタイプは、自国の遺伝資源の外国企業の利用を必ずしも積極的に推進しないで、自国企業の研究開発にこそそれらを活用していこうとするモデルである。このタイプの傾向は、これまでの先進国企業による自国資源及びそれを利用する伝統的知識の無断利用をいかに阻止するかということ、アクセスの規制に重点を置いている。インドやブラジル等、医薬品開発能力を有している国が属するタイプである。
第三のタイプは、ABSについて、政策を整備し始めているとは言い難いタイプ、あるいは政策を策定中の諸国群である。しかし、このタイプは、政治、経済的諸問題もあって、第一にも、第二のタイプにも迅速に進みきることができない諸国群である。
米国NIH(国立衛生研究所)の調査からは、米国は、生物多様性条約には批准はしていないものの、生物多様性条約の定めに即して、PIC(事前の情報の基づく同意)を取得し、利益配分、技術移転、知的財産の取扱いも、契約により、当該国の求める条件に即して実行してきたとの情報を取得した。但し、その契約相手国がこの第三タイプの諸国である場合、技術力、情報力ともに、優劣があるのは否めず、どの程度のレベルでの合意であるのかは、より細かなフォローアップによる分析が必要となるだろうと思われる。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] コスタリカにおける遺伝資源マネジメントーコスタリカ生物多様性研究所(INBio)-Merck契約からの示唆-2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shrestha, (大阪工業大学山名美加助教授との共著)
    • 雑誌名

      甲南経営研究 第46巻第3・4号

      ページ: 73-93

    • NAID

      110004067725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traditional Knowledge and Intellectual Property Rights : Problems, Prospects and Issue2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shrestha
    • 雑誌名

      The 5^<th> International Conference of Health Behavioral Science Education on Health and Environment : Integrated Medicine & Environmental Education Abstracts

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's New Technology Transfer System and the Preemption of University Discoveries by Sponsored Research and Co-inventorship2006

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Journal of the Association of University Technology Managers Vol.XVIII No 1

      ページ: 15-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Resource Management in Costa Rica : With Specific Reference to INBio and Merck Case (Joint Publication with Mika Yamana, Associate Professor of Osaka Institute of Technology)2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shterstha
    • 雑誌名

      Konan Business Review Vol.46.No.3/4

      ページ: 73-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traditional Knowledge and Intellectual Property Rights : Problems, Prospects and Is sue2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shrestha
    • 雑誌名

      The 5^<th> International Conference of Health Behavioral Science Education on Health and Environment : Integrated Medicine & Environmental Education Abstracts, August 17-21

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's New Technology Transfer System and the Preemption of University Discoveries by Sponsored Resear ch and Co-inventorship2006

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Journal of the Association of University Technology Managers Vol.XVIII No 1

      ページ: 15-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traditional Knowledge and Intellectual Property Rights : Problems,Prospects and Issue2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shrestha
    • 雑誌名

      The 5th International Conference of Health Behavioral Science Education on Health and Environment : Integrated Medicine & Environmental Education Abstracts

      ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan's New Technology Transfer System and the Preemption of University Discoveries by Sponsored and Co-inventorship2006

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Journal of the Association of University Technology Managers, 2006pp15 Vol.XVIII No1,Summer

      ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コスタリカにおける遺伝資源マネジメント-コスタリカ生物多様性研究所(INBio)・Merck契約からの示唆-2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.シュレスタ, 山名美加
    • 雑誌名

      甲南経営研究 第46巻第3.4号

      ページ: 73-93

    • NAID

      110004067725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Convention on Biological Diversity; Biodiversity, Access and Benefit Sharing2005

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shrestha, (スリランカ国立コロンボ大学, S W Kotagama教授との共著)
    • 雑誌名

      甲南経営研究 第46巻第1号

      ページ: 93-112

    • NAID

      40007166381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] National Origin of New Drug2005

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology Vol 23, No.6

      ページ: 655-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "The Convention on Biological Diversity; Biodi versity, Access and Benefit Sharing" "The Convention on Biological Diversity; Biodiversity, Access and Benefit Sharing"(Joint Publication with Sarath W Kotagama, Professor of Colombo University, Sri Lanka,)2005

    • 著者名/発表者名
      M.L.Shterstha
    • 雑誌名

      Konan Business Review Vol.46.No.1

      ページ: 93-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Convention on Biological Diversity-Biodiversity, Access and Benefit Sharing2005

    • 著者名/発表者名
      Manoj L.Shrestha, Sarath W Kotagama
    • 雑誌名

      甲南経営研究 第46巻第1号

      ページ: 93-112

    • NAID

      40007166381

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Firm Grip on Drug Discovery2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Scrip Magazine July/August

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ownership of Biological Materials and Sharing of Benefitsfrom their Development : A Few Points for Consideration from the Perspective of Traditional Knowledge Providers and Indigenous People2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Intellectual Property Rights-a Global Vision (New Delhi, Indian Law Institute) (S.K.Verma and Raman Mittal(eds))

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing Countries' Access to Patented Pharmaceutical and the International IP System2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Intellectual Property Rights-a Global Vision (New Delhi, Indian Law Institute) (S.K.Verma and Raman Mittal(eds))

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Firm Grip on Drug Discovery2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Scrip Magazine

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ownership of Biological Materials and Sharing of Benefits from their Development : A Few Points for Consideration from the Perspective of Traditional Knowledge Providers and Indigenous People2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Intellectual Property Rights-a Global Vision, (S.K.Verma and Raman Mittal (eds))(New Delhi, Indian Law Institute)

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing Countries' Access to Patented Pharmaceutical and the International IP System2004

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Intellectual Property Pights-a Global Vision, (S.K.Verma and RamanMittal(eds))(New Delhi, Indian Law Institute)

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autarkic drug discovery in Japanese pharmaceutical companies : insights into national differences in industrial innovation2003

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      Research Policy 32

      ページ: 1805-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 医薬品開発にみる日本の製薬企業の自前主義2003

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      医薬産業政策研究所 政策研ニュース No.11

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] University-industry cooperation and technology transfer in Japan compared with the US : another reason for Japan's economic malaise?2003

    • 著者名/発表者名
      Robert Kneller
    • 雑誌名

      University of Pennsylvania Journal of International Economic Law Vol.24(2)

      ページ: 329-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi