• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再構成可能オブジェクトによる適応型分散オブジェクト指向計算環境の実現

研究課題

研究課題/領域番号 15500045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関九州工業大学

研究代表者

吉田 隆一  九州工業大学, 大学院・情報工学研究科, 教授 (70200996)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード環境適応性 / 自己再構成 / 開放型分散計算 / オブジェクト指向計算性 / 信頼 / 耐故障制御 / クオラム・コンセンサス / メタオブジェクト / 自己再構成可能性 / 信頼性 / オブジェクト指向計算 / メッセージ順序制御 / 生成通信 / ソースコード変換 / 分散計算
研究概要

大規模な開放型分散計算環境においては、性能や信頼性などの実行環境は常に変化している。もし、利用者が実行環境の変化にもかかわらず一定の性能や信頼性のレベルを維持したいと望むならば、システムは環境変化に適応しなければならない。更に、これらの変化は、いつ発生するか予期不能である。
本研究では、これら実効環境の変化に適応して自己を再構成する再構成可能オブジェクトを提案した。再構成可能オブジェクトは、利用者定義のメタオブジェクトと機能的メタオブジェクトから構成される。再構成可能オブジェクトは、実行環境の変化を検知すると、自らを構成する機能的メタオブジェクトを交換することにより、変化に適応する。メタオブジェクトの交換を容易にするため、メタオブジェクト間に疎結合通信を採用した。このように、再構成可能オブジェクトにより構成された分散システムは実行環境に適応する能力を持つ。
再構成可能オブジェクト,および環境変化の検知機構のプロトタイプを実装することにより,これらのアイディアの実現性を確認した。更に、本システムの有効性を確認するため、幾つかのアプリケーション領域について検討した。アプリケーションには、基盤となるシステムの信頼性の変化や利用者の求める信頼性のレベルの変化に適応する耐故障制御、基盤システムの性能の変化によるアクセスコストの変化とデータの品質の変化のトレードオフを解決する適応的遠隔アクセス、メンバの相互排除グループへの加入、離脱によりクオラムを適応的に組み替える相互排除、およびネットワークの性能の変化やメッセージ送信パターンの変化に適応的に対処し、コスト最小のプロトコルを選択するメッセージ順序制御が含まれる。これらの例を通して、再構成可能オブジェクトは、環境の変化にもかかわらず、適度なコストで性能を維持し、頑強で信頼性の高い分散システムを実現できた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] A Simple, Safe Reconfigurable Object Model with Loosely-Coupled Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Oda
    • 雑誌名

      The IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2006)

      ページ: 406-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Simple, Safe Reconfigurable Object Model with Loosely- Coupled Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Oda, Hiroki Najima, Yoshihiro Yasutake
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2006)

      ページ: 406-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Simple, Safe Reconfigurable Object Model with Loosely-Coupled Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Oda
    • 雑誌名

      The IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2006)

      ページ: 406-411

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimizing the Access Performance and Data Freshness of Distributed Cache Object Considering User Access Pattern2005

    • 著者名/発表者名
      Rohan Samarasinghe
    • 雑誌名

      The International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA' 2005) Vol.2

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Consideration of Adaptive Fault Tolerance Architecture for Open Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo
    • 雑誌名

      The International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA' 2005) Vol.2

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 分散オブジェクト指向計算環境における適応可能なレプリケーション2005

    • 著者名/発表者名
      今村可奈
    • 雑誌名

      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2005 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Simple Quorum Reconfiguration for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi
    • 雑誌名

      The 11th International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS-2005)

      ページ: 664-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Quorum Based Group k-Mutual Exclusion Algorithm for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi
    • 雑誌名

      Third International Symposium on Parallel and Distributed Processing and Applications (ISPA'2005)

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture Based Approach to Adaptable Fault Tolerance in Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo
    • 雑誌名

      The 2005 IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC2005)

      ページ: 413-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimizing the Access Performance and Data Freshness of Distributed Cache Object Considering User Access Pattern2005

    • 著者名/発表者名
      Rohan Samarasinghe, Yoshihiro Yasutake, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Network and Applications(AINA2005) Vol.-II

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Consideration of Adaptive Fault Tolerance Architecture for Open Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo, Oda Kentaro, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Network and Applications(AINA2005) Vol.-II

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptive Replication for the Distributed Object-Oriented Computing Environment (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Kana Imamura, Lanka Rodorigo, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan Kyushu Chapter Hinokui Symposium 2005 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Simple Quorum Reconfiguration for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi, Kentaro Oda, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Conference on Parallel and Distributed Systems(ICPADS-2005)

      ページ: 664-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Quorum Based Group k-Mutual Exclusion Algorithm for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi, Kentaro Oda, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      Third International Symposium on Parallel and Distributed Processing and Applications(ISPA'2005)

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture Based Approach to Adaptable Fault Tolerance in Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo, Oda Kentaro, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      The 2005 IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing(EUC'2005)

      ページ: 413-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Simple Quorum Reconfiguration for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi
    • 雑誌名

      The 11th International Conference on Parallel and Distributed Systems(ICPADS-2005)

      ページ: 664-668

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Quorum Based Group k-Mutual Exclusion Algorithm for Open Distributed Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Armin Lawi
    • 雑誌名

      Third International Symposium on Parallel and Distributed Processing and Applications(ISPA'2005)

      ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Architecture Based Approach to Adaptable Fault Tolerance in Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo
    • 雑誌名

      The 2005 IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing(EUC2005)

      ページ: 413-422

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimizing the Access Performance and Date Freshness of Distributed Cache Object Considering User Access Pattern2005

    • 著者名/発表者名
      Rohan Samarasinghe
    • 雑誌名

      The International Conference on Advanced Information Networking and Application (AINA'2005) Vol.2

      ページ: 325-328

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical Consideration of Adaptive Fault Tolerance Architechture for Open Distributed Object-Oriented Computing2005

    • 著者名/発表者名
      Lanka Rodorigo
    • 雑誌名

      The International Conference on Advanced Information Networking and Application (AINA'2005) Vol.2

      ページ: 425-428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Juice2 : 適用型分散オブジェクト指向環境のモデル2004

    • 著者名/発表者名
      小田謙太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会九州支部 火の国情報シンポジウム2004 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Juice2 : 適用型分散オブジェクト指向環境の実現2004

    • 著者名/発表者名
      名島太樹
    • 雑誌名

      情報処理学会九州支部 火の国情報シンポジウム2004 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptable Access Strategies Provide a High Usefulness of the Objects in an Open Distributed Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Rohan Samarasinghe
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2004) 18

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Access Control by Using Object Properties and Categorized Methods2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Matsumoto
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2004) 18

      ページ: 397-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptable Ordering Protocols in Distributed Computation2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yasutake
    • 雑誌名

      International Symposium on Communications and Information Technologies 2004 (ISCIT 2004)

      ページ: 1126-1131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Juice2: The Model of an Adaptable Distributed Object-Oriented Environment (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Oda, Hiroki Najima, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan Kyushu Chapter Hinokui Symposium 2004 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Juice2: Implementation of an Adaptable Distributed Object-Oriented Environment (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Najima, Kentaro Oda, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan Kyushu Chapter Hinokui Symposium 2004 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptable Access Strategies Provide a High Usefulness of the Objects in an Open Distributed Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Rohan Samarasinghe, Yoshihiro Yasutake, Takeshi Kato, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2004)

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Access Control by Using Object Properties and Categorized Methods2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Matsumoto, Atsushi Hashimoto, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2004)

      ページ: 397-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptable Ordering Protocols in Distributed Computation2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yasutake, Takayuki Kadowaki, Takaichi Yoshida
    • 雑誌名

      International Symposium on Communications and Information Technologies 2004(ISCIT 2004)

      ページ: 1126-1131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田謙太郎, 名島太樹, 吉田隆一: "Juice2:適用型分散オブジェクト指向環境のモデル"情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2004. (CD-ROM). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 名島太樹, 小田謙太郎, 吉田隆一: "Juice2:適用型分散オブジェクト指向環境の実現"情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2004. (CD-ROM). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Samarasinghe, Y.Yasutake, T.Kato, T.Yoshida: "Adaptable Access Strategies Provide a High Usefulness of the Objects in an Open Distributed Environment"International Conference on Advanced Information networking and Applications(AINA 2004). 18(in printing). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsumoto, A.Hashimoto, T.YOshida: "Access Control by Using Object Properties and Categorized Methods"International Conference on Advanced Information networking and Applications(AINA 2004). 18(in printing). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi