• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カラーヒストグラム空間を用いたカラー画像の特徴抽出法とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関徳島大学

研究代表者

大恵 俊一郎  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 教授 (10035636)

研究分担者 佐野 雅彦  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 講師 (00274259)
柏木 利幸  徳島県立工業技術センター, 企画情報課, 主任研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードカラーヒストグラム / 頻度画像 / 対応点探索 / 逆光補正 / テクスチャ画像の領域分割 / 色むら検出 / マルチスペクトル画像 / 欠陥検出法 / テクスチャ領域分割 / テクスチャエッジ / マルチスペクトル / 欠陥検出 / 頻度情報 / ステレオ法の対応点探索 / 露出補正 / ディジタルカメラ画像 / カラー画像 / カラーヒトスグラム / ステレオ画像
研究概要

複数枚のカラー画像から抽出したカラー濃度値の出現頻度は平面部分や緩やかな局面部分は同じ色の出現回数が多く,色と色の境界であるエッジ部分はその出現回数が少ないという性質を持っている。そこで,カラーヒストグラム空間上で,カラー画像の各画素のカラー値をその出現回数で置き換えた画像を用いることにより,様々な画像処理を行うことができる。本研究はこの性質を用いたカラー画像の特徴抽出法とその応用技術の開発を目的とし,15〜17年度にわたって次の研究を行った。
(1)カメラの焦点合わせ法
カメラの焦点が合ったとき,画像は最も鮮明になり,色数が最大になるため,濃度値の出現頻度は最も少なくなる。この性質を用いて,カメラの合焦点を開発した。
(1)本来一様色であるべき領域中に存在する見つけ難い色むらの検出法
色むらを含む画像の場合,色むらの部分は他の部分に比べると同じ色を持つ画素の数が少ないという性質を有するため,この性質を用いて,色々な種類の色むらを検出する手法を開発した。
(2)テクスチャ性のない表面へのステレオ画像の対応点探索手法
テクスチャ性がない物体表面にもわずかの色むらや汚れが存在するため,それらを少数頻度画像で抽出して対応点探索を行い,距離情報を高精度に取得する方法の研究を行った。
(3)カラーテクスチャ画像の高精度領域分割法の開発
カラーテクスチャ画像の領域分割の際,テクスチャエッジを高精度に抽出するために,カラーヒストグラム特徴を用いる方法を開発した。
(4)ディジタルカメラ画像の露出補正法を開発した。
逆光下で撮影されたディジタル画像や極端に明るい部分と暗い部分が存在するディジタル画像を実際に人間が見えるような画像に補正する技術を開発した。
(5)マルチスペクトル情報を用いた欠陥検出法
マルチスペクトル分光器により得られた情報に,頻度画像の概念を適用し,人間の目では見つけ難い欠陥を検出する方法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 産業財産権 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Color Texture Image Segmentation method with High Accuracy using Color Frequency Information2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nitta
    • 雑誌名

      Proc. of the Twelfth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチスペクトル分光器を用いた内部欠陥の検出2006

    • 著者名/発表者名
      長澤信太郎
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(産業システム情報化研究会)IIS-06-19〜26

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Color Texture Image Segmentation method with High Accuracy using Color Frequency Information2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nitta
    • 雑誌名

      Proc.of the Twelfth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

      ページ: 276-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defect of Internal Defect by using Multi-spectrum Spectroscope2006

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Nagasawa
    • 雑誌名

      The papers of Technical Meeting on Information Oriented Industrial System, IEE Japan

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチスペクトル分光器を用いた内部欠陥の検出2006

    • 著者名/発表者名
      長澤信太郎
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(産業システム情報化研究会) IIS-06-19〜26

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stereo Matching Method using Color Frequency Information2005

    • 著者名/発表者名
      Prasit Phonsue
    • 雑誌名

      Proc. of 2005 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いた24ビットカラー画像の露出補正2005

    • 著者名/発表者名
      柏木利幸
    • 雑誌名

      第11回画像センシングシンポジウム講演論文集

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチスペクトル分光器を用いた欠陥検出2005

    • 著者名/発表者名
      長澤信太郎
    • 雑誌名

      VIEW2005ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Method of Improving Local Exposure in 24-bit Full Color Image Using a Color Histogram2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kashiwagi
    • 雑誌名

      11^<th> Symposium on Sensing via Image Information

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defect Detection by using Multispectrum Spectroscope2005

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Nagasawa
    • 雑誌名

      Proc.of Vision Engineering Workshop 2005

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いた24ビットカラー画像の露出補正2005

    • 著者名/発表者名
      柏木 利幸
    • 雑誌名

      第11回画像センシングシンポジウム講演論文集

      ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチスペクトル分光器を用いた欠陥検出2005

    • 著者名/発表者名
      長澤 信太郎
    • 雑誌名

      VIEW2005ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いた色の不均一部分検出手法2004

    • 著者名/発表者名
      柏木利幸
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C Vol.124・No.3

      ページ: 666-671

    • NAID

      10012646355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いたステレオ画像の対応点探索法2004

    • 著者名/発表者名
      ポンスー・プラスィト
    • 雑誌名

      第10回画像センシングシンポジウム講演論文集

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムの情報を用いたカラー画像の局所的な露出補正2004

    • 著者名/発表者名
      高木圭
    • 雑誌名

      VIEW2004ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いた隠れた情報の抽出2004

    • 著者名/発表者名
      宮脇俊幸
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(情報処理・産業システム情報化合同研究会)IP-04-10〜25,IIS-04-19〜34

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いたステレオ画像の対応点探索法2004

    • 著者名/発表者名
      Prasit PHONSUE
    • 雑誌名

      第10回画像センシングシンポジウム講演論文集

      ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムの情報を用いたカラー画像の局所的な露出補正2004

    • 著者名/発表者名
      高木 圭
    • 雑誌名

      ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 109-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カラーヒストグラムを用いた隠れた情報の抽出2004

    • 著者名/発表者名
      宮脇 俊幸
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(情報処理, 産業システム情報化合同研究会) IP-04-10-25, IIS-04-19-34

      ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 藍染めの色むら検出法2003

    • 著者名/発表者名
      森本圭
    • 雑誌名

      第9回画像センシングシンポジウム講演論文集

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特徴空間を用いた欠陥検出法2003

    • 著者名/発表者名
      柏木利幸
    • 雑誌名

      VIEW2003ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 48-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] カラー画像の露出補正法2005

    • 発明者名
      大恵俊一郎, 柏木利幸, 高木圭
    • 権利者名
      徳島大学, 徳島県工業技術センター
    • 産業財産権番号
      2005-342982
    • 出願年月日
      2005-11-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] カラー画像の露出補正法2005

    • 発明者名
      大恵 俊一郎, 柏木 利幸, 高木 圭
    • 権利者名
      徳島大学, 徳島県工業技術センター
    • 出願年月日
      2005-11-29
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] カラー画像の露出補正方法2004

    • 発明者名
      大恵俊一郎
    • 権利者名
      大恵俊一郎
    • 産業財産権番号
      2004-347925
    • 出願年月日
      2004-12-01
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木利幸: "カラーヒストグラムを用いた色の不均一部分検出手法"電気学会論文誌C. Vol.124,No.3. 666-671 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] ポンスープラスィット: "カラーヒトスグラムを用いたステレオ画像の対応点検索法"第10回画像センシングシンポジウム論文集. (6月発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi