• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロンとグリアの意外な関係

研究課題

研究課題/領域番号 15500215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

中安 博司  岡山大学, 理学部, 助教授 (60135465)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードゼブラフィッシュ / パーオキシダーゼ / グリア細胞 / アストロサイト / 脳 / 血管 / モノクローナル抗体 / 神経細胞 / エッペンダイマルグリア / Monoclonal Antibody / Zebrafish / Brain / Glia / Neuron / Immunohistochemistry / Ependymoglia / Astrocyte
研究概要

ゼブラフィッシュの脳内血管系の分布をパーオキシダーゼ染色を用いて調べたところ,脳の各部においてその分布密度に著しい違いがあることを発見した。また,毛細血管がほとんど走行していない脳内の領域があることも見つかった。このような領域(網様体,小脳顆粒細胞層や視蓋深層)は決して神経細胞の密度が他の領域に比べて少ないということではなく,むしろ高密度に神経細胞が集まっている領域であるので,これらの領域へのエネルギー供給がどうなっているのか謎であった。一般に神経細胞へのグルコース輸送は,毛細血管からアストロサイトの突起を経由して行われるが,これらの領域ではアストロサイトの密度もまた低い値を示した。このため何か他のグリア細胞が毛細血管を経由しない方法でエネルギー供給をしているのではないか,と考えられたが,その候補としてエッペンダイマルグリアがあげられる。この細胞は脳室から物質を取り込み,それを神経細胞へ供給しているが,その突起の分布を調べると前述の毛細血管が少ない領域に特異的に突起を伸ばしていることを見出した。この結果,脳内には二つのエネルギー輸送系(毛細血管からアストロサイトを経る経路,そして脳室からエッペンダイマルグリアを経由する経路)があり,おのおのが相補的に働いていることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Ependymal Glia in Zebrafish Brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanari, T, Nakayasu, H.
    • 雑誌名

      Dev.Brain.Res. (発表予定)(in print)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of Erythrocytes in the Zebrafish Brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, K, Nakayasu, H
    • 雑誌名

      Zoo.Sci. 20

      ページ: 1071-1078

    • NAID

      110006162789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Periaxonal Net in the Zebrafish Central Nervous System.2003

    • 著者名/発表者名
      Arata, N., Nakayasu, H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 961

      ページ: 178-189

    • NAID

      120002309932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of Erythrocytes in the Zebrafish Brain2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, K, Nakayasu, H
    • 雑誌名

      Zoo.Sci. 20

      ページ: 1071-1078

    • NAID

      110006162789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Periaxonal Net in the Zebrafish Central Nervous System2003

    • 著者名/発表者名
      Arata, N, Nakayasu, H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 961

      ページ: 178-189

    • NAID

      120002309932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Periaxonal Net in the Zebrafish Central Nervous System2003

    • 著者名/発表者名
      Arata, N., Nakayasu, H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 961

      ページ: 178-189

    • NAID

      120002309932

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of Erythrocytes in the Zebrafish Brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, K., Nakayasu, H.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20

      ページ: 1071-1078

    • NAID

      110006162789

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ependymoglia in Zebrafish Brain

    • 著者名/発表者名
      Yamanari, T, Nakayasu, H
    • 雑誌名

      Dev.Brain Res. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ependymoglia in Zebrafish Brain

    • 著者名/発表者名
      Yamanari, T, Nakayasu, H
    • 雑誌名

      Dev.Brain Res. (in Print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arata, N., Nakayasu, H.: "A Periaxonal Net in the Zebrafish Central Nervous System"Brain Res.. 961. 178-189 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki, K., Nakayasu, H.: "Visualization of Erythrocytes in the Zebrafish Brain"Zool.Sci.. 20. 1071-1078 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi