研究課題/領域番号 |
15500235
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
星野 幹雄 京都大学, 医学研究科, 助手 (70301273)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | Cdk5 / p27 / コフィリン / アクチン / RhoA / 神経細胞移動 / 大脳皮質 / 微小管 / Cdks / 子宮内エレクトロポレーション / Rac / JNK / MAP1B / Tiam1 / STEF / 脳神経 / 分子生物学 / 神経科学 / Rho / 神経回路 / GEF / 神経突起 |
研究概要 |
大脳皮質脳室帯に存在する放射状グリアの非対称分裂によって生み出された神経細胞は、細胞分裂を停止すると同時に軟膜側へと細胞移動を開始し、多くのものは放射状グリアにガイドされて皮質板へと辿り着く。かように細胞形態を大きく変化させる過程で、アクチン細胞骨格制御系が大きな役割を果たしていると考えられているが、その分子的な実体については未だ良くわかっていない。本研究において、我々は放射状グリアから生み出された神経細胞が皮質板へと移動する過程で、STEF/Tiam1-Rac1-JNK-MAP1B経路が、微小管の動態を制御することで神経細胞移動に関与していることを明らかにした(EMBOJ.2003)。また我々は細胞分裂を行う放射状グリアから生み出された神経細胞が分裂を停止するのに必要とされるp27が、その後の神経細胞移動においてもCdk5-p27-cofilin経路を介してアクチン細胞骨格系を制御しているということを見いだした(Nature Cell.Biol.2006)さらにた、神経細胞が放射状グリアに沿って軟膜側へとBDNFやEGFに誘引されて移動する過程で、P-Rex1-Rac1シグナル伝達経路が関与しているということも示唆された(J.Neurosci.25,2005)。さらに神経細胞が放射状グリア親和性移動と非親和性移動を選択する過程で、bHLH型の転写因子が関与している可能性についての知見も得た(Neuron2005)。これらの研究成果を活かして、神経細胞移動におけるアクチン細胞骨格制御系の果たす役割についてさらに詳しく調べて行きたい。
|