• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T型カルシウム電流のneuropeptideYによる増強のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 15500254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関関西医科大学 (2004)
新潟大学 (2003)

研究代表者

岡田 誠剛  関西医科大学, 医学部, 講師 (40334677)

研究分担者 樋口 宗史  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30150337)
山口 剛  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (70323970)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードT型カルシウム電流 / neuropeptideY / パッチクランプ / RT-PCR / NG108-15細胞 / 海馬スライス / ラット海馬 / スライス培養 / スライスパッチクランプ / 電位依存性電流 / ホールセル記録 / NPY受容体
研究概要

T型カルシウムチャンネルは深い膜電位で開口するため、細胞の興奮性の制御に重要な役割を果たしている。neuropeptideY(NPY)は36アミノ酸からなる神経ペプチドで、中枢および末梢神経系に広く分布する。両者の分布には相関が認められ、中枢および末梢のいずれにおいてもNPYを含有するニューロンの投射を受けるニューロンはT型カルシウムチャンネルを発現しており、機能的な関連性が推測される。本研究は、T型カルシウム電流に対するNPYの作用を検討することを目的に行われた。未分化NG108-15細胞を用いて、Ba^<2+>をチャージキャリヤーとしてパッチクランプ法による全細胞電流記録を行い、T型カルシウム電流の同細胞における発現を確認した。次に、同細胞に低用量のNPYを適用すると、T型カルシウムチャンネル電流が約10%増大することを見出した。この増大は、活性化および減衰のキネティックスに影響を与えなかったが、活性化のV_<1/2>を過分極側に移動させた。さらに、この作用に関与するNPY受容体サブタイプ明らかにするため、サブタイプ選択的なアゴニスト・アンタゴニストを用いて、Y_1受容体およびY_2受容体が相加的にT型カルシウム電流を増大させていることを明らかにした。さらに、RT-PCRにより両受容体サブタイプがNG108-15細胞に発現していることを確認した。
なお、本研究の成果は学会発表ならびに論文として報告した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of neuropeptideY on the T-type Ca^<2+> channel current expressed in NG1-8015 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Hasagawa A, Higuchi H
    • 雑誌名

      Acta Medica et Biologica 52

      ページ: 103-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of neuropeptideY on the T-type Ca2+ channel current expressed in NG1-8015 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Hasagawa A, Higuchi H
    • 雑誌名

      Acta Medica et Biologica 52

      ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masayoshi Okada, Gabriel Corfas: "Neuregulin1 downregulates postsynaptic GABAA receptors at the hippocamp1 Inhibitory synapse"Hippocampus. (出版予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi