研究課題/領域番号 |
15500268
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
小林 俊亮 日本大学, 薬学部, 助教授 (60256906)
|
研究分担者 |
舩越 智子 日本大学, 薬学部, 助手 (90318460)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | Y-box蛋白質 / 発達 / 翻訳調節 / 神経活動 / MDR1 / NF-Y / 転写 / 核内RNA / Y-boxタンパク質 / 神経系 / RNA輸送複合体 / 翻訳 / 神経細胞 / 樹状突起 / 多機能性 / polysome / 神経系腫瘍細胞 / 逆向きCCAAT配列 / 転写調節 |
研究概要 |
神経系の細胞におけるY-boxタンパク質の機能を調べる目的で、ラット脳から単離したrBYB1について、脳と培養海馬ニューロンの細胞質および神経系腫瘍細胞の核内に注目して解析した。脳の発達過程では、胎生から生後の神経回路網形成期という大きな変化を示す時期に多く存在し、その後、急激に減少した。Y-boxタンパク質はmRNAに結合して翻訳調節に関与する。この時期の脳でrBYB1と相互作用しているmRNAを、rBYB1抗体で免疫沈澱させ、Actin beta、tubulin alpha1、Glutamate receptor、Glutamine transporterなど神経突起の形成および神経伝達物質の合成や受容に関わるものを同定した。さらに、カイニン酸処理マウスの脳や、KCl処理培養ニューロンでrBYB1の減少が観察され、神経活動に応じたこれらmRNAの翻訳調節への関与が示唆された。今後、脳の発達や神経活動によるこれらのmRNAの翻訳調節に及すrBYB1の影響について解析する。また、脳以外の組織のrBYB1の発現変化とPolysomeとの相互作用について調べ、成長過程で組織毎に異なったパタンを観察した。それぞれの組織でどのようなmRNAの翻訳を調節しているか興味深い。神経系腫瘍細胞では、多剤耐性を担うMDR1遺伝子上にあって転写に重要なY-box配列への転写因子としてのrBYB1の結合性が、核内RNAにより阻害されること、さらに同じY-box配列を認識してMDR1遺伝子の転写に関わるとされているNF-Yもまた同様に阻害され、転写反応自体が抑制されることを見い出した。これは、Y-boxタンパク質やNF-Yを介した核内RNAによるMDR1遺伝子の発現制御の可能性を示している。このような活性をもつ核内の低分子量RNAおよびSELEX法で得らえるRNA分子について解析中である。
|