• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄間葉系幹細胞による骨および皮膚の再生治療研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

吉川 隆章  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90275347)

研究分担者 高倉 義典  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40094578)
川手 健次  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70275329)
大村 哲司  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (20332968)
植田 百合人  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (70203453)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードbone / marrow / skin / regeneration / therapy / estriol / dexamethasone / Bone
研究概要

腸骨より採取した骨髄液を培養すると、培養皿底面に付着し、培養増殖される間葉系細胞を得ることができる。この細胞には、幹細胞や組織を再生する細胞が多数含まれる。まず、この間葉系細胞を増殖因子として、女性ホルモンであるエストリオールが有効であることを発見した。約10(7)M濃度で、培養液に付加することで、約50%問葉系細胞が増殖することが確認された。このエストリオールで活性化された間葉系細胞を使用することにより、皮膚や骨の再生治療を迅速かつ有効に行うことができる。皮膚の再生治療においては、26症例の治療経験が増加した。糖尿病や動脈硬化症を伴う症例では、従来の皮弁術では、血流の保持が困難なため、高度の技術を要する。また術後のヘパリンなどの抗血栓剤投与は臓器出血危険性を高め高齢者や全身疾患を持つ患者への生命リスクが高くなり好ましくない。褥瘡の治療においても、高齢者や寝たきりの患者が多く、皮弁術など、おおきな手術は、体への負担が大きく好ましくない。しかし、骨髄間葉系細胞移植することにより、少ない傷、痛み、侵襲で、治療が可能で、良質な医療技術と注目されることが、明らかとなってきた。骨再生治療においても、エストリオール添加と間葉系細胞に重層化により、より活性の高い培養骨の作製が可能となった。現在まで、35症例まで治療経験が増加、人工関節、骨折後の治癒不良、脊椎固定術など骨疾患に有効であった。すべての症例に有効であった。自家骨を犠牲にすることなく骨再生治療が可能であるため、術後の強い採骨部の疼痛を回避できる有用な治療であることが証明された。最近では、自家移植だけでなく、同種間移植や椎間板の再生治療への発展しつつある。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Treatment of Pseudoarthrosis Using Tissue-Engineered Bone Graft.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 1057-1060

    • NAID

      10016159281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteogenesis with cryopreserved marrow mesenchymal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng 11

      ページ: 152-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro bone formation induced by an Immunosuppressive Agent, Tacrolimus hydrate (FK506).2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng 11

      ページ: 609-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteogenesis with cryopreserved marrow mesenchymal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 11

      ページ: 152-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro bone formation induced by an Immunosuppressive Agent, Tacrolimus hydrate (FK506).2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et a!.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 11

      ページ: 609-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro bone formation induced by an Immunosuppressive Agent, Tacrolimus hydrate (FK506).2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 11

      ページ: 609-617

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteogenesis with cryopreserved marrow mesenchymal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 11

      ページ: 152-160

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of Pseudoarthrosis Using Tissue-Engineered Bone Graft.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 1057-1060

    • NAID

      10016159281

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bone regeneration by grafting of cultured human bone.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 10(5-6)

      ページ: 688-698

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteogenic Potential of Multi-layer-Cultured bone using Marrow Mesenchymal Cells-For Development of Advanced Bio-Artificial Bone -.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 245-256

      ページ: 1063-1066

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Experience of Osteogenetic Therapy With Advanceded Bio-Artificial Bone-A study in 20 cases -.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 254-256

      ページ: 1075-1078

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wound therapy by marrow mesenchymal cell transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Plast.Reconstr.Surg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue engineered bone by combination of undifferentiated/differentiating/differentiated osteogenic cells derived from marrow mesenchymal cells.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteogenic effect of tacrolimus hydrate (FK506) in human marrow mesenchymal cell culture.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wound therapy by marrow mesenchymal cell transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Plast. Reconstr. Surg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue engineered bone by combination of undifferentiated/differentiating/differentiated osteogenic cells derived from marrow mesenchymal cells.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteogenic effect of tacrolimus hydrate (FK506) in human marrow mesenchymal cell culture.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wound therapy by marrow mesenchymal cell transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Plast. Reconstr. Surg (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tissue engineered bone by combination of undifferentiated/differentiating/differentiated osteogenic cells derived from marrow mesenchymal cells.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteogenic effect of tacrolimus hydrate (FK506) in human marrow mesenchymal cell culture.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 骨再生、(分担執筆)予防医学大辞典

    • 著者名/発表者名
      吉川隆章
    • 出版者
      朝倉出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Bone regeneration by grafting of cultured human bone-a study in 27 cases-"Tissue Engineering. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Osteogenic Potential of Cultured Bone/Ceramic Construct : Comparison with Marrow Mesenchymal Cell/Ceramic Composite"Cell Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Bone regeneration by grafting of an autogenous cultured bone/ceramic construct"J Biomed Mater Res.2003. 67A(4). 1437-1441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Experience of Osteogenetic Therapy With Advanceded Bio-Artificial Bone -A study in 20 cases-."Bioceramics 16. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Potential of Multi-layer-Cultured bone using Marrow Mesenchymal Cells -For Development of Advanced Bio-Artificial Bone-."Bioceramics 16. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa et al.: "Bone regeneration therapy with marrow mesenchymal cells in 10 cases : short term results."Bioceramics. 15. 383-386 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋利江 編集: "再生医療工学の最先端(分担執筆)"シーエムシー出版刊. 258 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi