• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

fMRIおよび脳磁気測定によるバイオフィードバックの脳内過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東邦大学

研究代表者

西村 千秋  東邦大学, 医学部, 教授 (50011193)

研究分担者 寺田 和子  東邦大学, 医学部, 講師 (10217424)
王 力群  東京電機大学, 先端工学研究所, 講師 (40312037)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードバイオフィードバック / fMRI / 意識変容 / 自律神経活動 / 神経回路モデル / 学習 / 自伝的記憶 / 脳磁気 / fMR I / 高次脳機能 / 意識・無意識 / モデル / 脳内過程 / 心拍ゆらぎ / 順応 / 記憶
研究概要

バイオフィードバックは,心身相関における,意識上と意識下にまたがる学習過程と考えられる。本研究では,(1)意識変容,(2)順応,(3)記憶とイメージ,(4)自律神経系の中枢機序の4点を採り上げて実験を行い,脳機能をfMRIなどにより測定した。また,それらをもとにバイオフィードバック全体の機序を説明できる神経学習モデルを提唱した。まず意識変容に関しては,奥行き多義図形を用いた立体視覚実験を行い,バイオフィードバックにおける「気づき」と呼ばれる意識変容に通底する実験系を構築し,意識変容形成に関して前頭前野の活動が密接に関係していることを見出した。また,バイオフィードバック情報知覚と意識の関わり方を調べるために聴覚順応過程を測定し,脳活動から順応程度を評価することができた。次いで,バイオフィードバック学習訓練媒介過程で重要なイメージの問題をとりあげ,各種イメージを比較検討した結果,前頭前野の活動を促すという点で,自伝的記憶に付随したイメージ活用がより効果的であることを見出した。自伝的記憶の中でも時間的には古いものが,また情動的には自己肯定感を伴うものが効果的であった。さらに,意識上と意識下をつなぐ要素として,自律神経活動時の中枢神経活動を観測し,大脳辺縁系および基底核にわたる広範な活動を確認した。以上を総合する形でバイオフィードバック学習成立過程を説明する神経学習モデルを提出した。その中では,各自律神経活動はそれぞれ固有のフィードバック回路により制御を受けていると表現されるが,外部情報経路の付加により特定の情報が学習系にもたらされることにより,選択的にフィードフォワード系回路が形成され,それがバイオフィードバックにおける学習成立に対応すると考えられた。同モデルを用いると,学習が成立しにくい条件も示されるので,それとバイオフィードバックの臨床適用時の経験的知識との関連を検討した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (47件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] A mathematical model of biofeedback and its relation to neural activity2005

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings : 3rd European Medical & Biological Engineering Conference 11

      ページ: 3854-3853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on familiarization process in music listening2005

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings : 6th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural correlates of autobiographical memory revealed by fMRI2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nagase, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings : 6th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An event-related analysis of P300 by simultaneous EEG/fMRI-A single subject study2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th International Conference on Photonics and Imaging in Biology and Medicine

      ページ: 136-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model analysis of chloride and sodium channelopathies2005

    • 著者名/発表者名
      k.Terada, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings : 6th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An event-related analysis of P300 by simultaneous EEG/fMRI-A single subject study2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 27th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mathematical model of biofeedback and its relation to neural activity2005

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      IEMBE Proceedings : 3rd European Medical & Biological Engineering Conference 11

      ページ: 3850-3853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An event-related analysis of P300 by simultaneous EEG/fMRI-A single subject study2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th International Conference on Photonics and Imaging in Biology and Medicine 136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model analysis of chloride and sodium channelopathies2005

    • 著者名/発表者名
      K.Terada, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings : 6th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イメージ想起に付随する脳神経活動のfMRIによる検討2005

    • 著者名/発表者名
      西村千秋, 長瀬有紀, 寺田和子, 王力群
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 Vol.31

      ページ: 20-26

    • NAID

      110003502646

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional neuroanatomy involved in automatic order mental arithmetic and recitation of the multiplication table -A concurrent quantitative processing mechanism in actual computation2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, M-S.Wang, M.Saito
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan Vol.153 Issue2

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-range EEG phase-synchronization during an arithmetic task indexes a coherent cortical network simultaneously measured by fMRI2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mizuhara, L-Q.Wang, K.Kobayashi, Y.Yamaguchi
    • 雑誌名

      NeuroImage Vol.27(3)

      ページ: 553-563

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An fMRI study on familiarization process in music listening2005

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, K.Sato, H.Nakane, T.Kuroki, A.Horiike, K.Terada, L-Q.Wang
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings:6th Asin Pacific Conference on Medical and Biological Engineering Vol.8(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural correlates of autobiographical memory revealed by fMRI2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nagase, T.Kuroki, K.Terada, L-Q.Wang, C.Nishimura
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings:6th Asin Pacific Conference on Medical and Biological Engineering Vol.8(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A model analysis of chloride and sodium channelopathies2005

    • 著者名/発表者名
      K.Terada, C.Nishimura
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings:6th Asin Pacific Conference on Medical and Biological Engineering Vol.8(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A mathematical model of biofeedback and its relation to neural activity2005

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, L-Q.Wang, A.Nagase, K.Terada, Y.Miyamoto
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings:3rd European Medical & Biological Engineering Conference Vol.11

      ページ: 3850-3853

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An event-related analysis of P300 by simultaneous EEG/fMRI-A single subject study2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, Y-Z.Li, H.Mizuhara
    • 雑誌名

      Proceeding of the 27th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An event-related analysis of P300 by simultaneous EEG/fMRI2005

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, M-S.Wang, H.Mizuhara
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th Photonics and Imaging in Biology and Medicine

      ページ: 136-136

    • NAID

      130001056215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イメージ想起に付随する脳神経活動のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      西村千秋, 他
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 31

      ページ: 19-26

    • NAID

      110003502646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FMRIを用いた自主暗算の脳内過程の解析-計算における量の処理機構とその制御モデルの検討2004

    • 著者名/発表者名
      王力群, 他
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 124・9

      ページ: 1794-1794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on autobiographical memory retrieval2004

    • 著者名/発表者名
      A.Horiike, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Brain Topography (M. Nakagawa, et al., eds.), Elsevier

      ページ: 306-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自伝的記憶の想起に付随する脳活動のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀池有紀, 他
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 569-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音楽における馴化過程のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      西村千秋, 他
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 570-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 5タッチ式による看護環境向け情報入力デバイスの試作2004

    • 著者名/発表者名
      保坂良資, 他
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 403-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる時間的及び情動的内容をもつ自伝的記憶の想起に伴う膿活動のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀池有紀, 他
    • 雑誌名

      東京電機大学先端工学研究所ハイテクリサーチセンター研究成果報告書

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model analysis of channelopathies2004

    • 著者名/発表者名
      K.Terada, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Oscillation, Chaos and Network Dynamics in Nonlinear Science

      ページ: 100-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on neural activities relating to mental imagery (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biofeedback Research 31

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional Neuroanatomy Involved in Automatic order Mental Arithmetic and Recitation of the Multiplication Table -A Concurrent Quantity Processing Mechanism in Actual Computation- (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      L-Q.Wang, et al.
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 124(9)

      ページ: 1790-1794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on autobiographical memory retrieval2004

    • 著者名/発表者名
      A.Horiike, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Brain Topography (M.Nakagawa, et al., eds.)

      ページ: 306-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on autobiographical memory retrieval (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Horiike, et al.
    • 雑誌名

      Medical and Biological Engineering 42(Suppl.1)

      ページ: 569-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on familiarization process in music listening (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      Medical and Biological Engineering 42(Suppl.1)

      ページ: 570-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trial product of new information input device for nursing environment using five touch type input system (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      R.Hosaka, et al.
    • 雑誌名

      Medical and Biological Engineering 42(Suppl.1)

      ページ: 403-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on autobiographical memory retrieval in differential temporal and emotional context (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Horiike, et al.
    • 雑誌名

      Annual Report of the Research Center for Advanced Technologies, Tokyo Denki University

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A model analysis of channelopathies2004

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Nishimura C
    • 雑誌名

      International Symposium on Oscillation, Chaos and Network Dynamics in Nonlinear Science

      ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A long-range cortical network emerging with theta oscillation in a mental task2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara H, Wang L, Kobayashi K, Yamaguchi Y
    • 雑誌名

      Neuroreport 15・8

      ページ: 1233-1238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] fMRIを用いた自主暗算の脳内過程の解析-計算における量の処理機構とその制御モデルの検討2004

    • 著者名/発表者名
      王力群, 斎藤正男
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 124・9

      ページ: 1790-1794

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自伝的記憶の想起に付随する脳活動のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀池有紀, 黒木貴紘, 佐藤勝正, 寺田和子, 中根央, 西村千秋
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 569-569

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽における馴化過程のfMRIによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      西村千秋, 佐藤勝正, 中根央, 黒木貴紘, 堀池有紀, 寺田和子, 王力群
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 570-570

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 5タッチ式による看護環境向け情報入力デバイスの試作2004

    • 著者名/発表者名
      保坂良資, 山下和彦, 西村千秋
    • 雑誌名

      生体医工学 42・Suppl.1

      ページ: 403-403

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本バイオフィードバック学会2003

    • 著者名/発表者名
      西村千秋
    • 雑誌名

      最新精神医学 8.2

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音楽受容における「慣れ」に関連する脳活動測定の試み2003

    • 著者名/発表者名
      西村千秋, 他
    • 雑誌名

      東京電機大学先端工学研究所ハイテクリサーチセンター研究成果報告書

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 5タッチ式情報入力方式の看護情報システムへの適用可能性の検討2003

    • 著者名/発表者名
      保坂良資, 他
    • 雑誌名

      生体医工学 41・4

      ページ: 498-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Model analysis of ion channel diseases of muscle2003

    • 著者名/発表者名
      K.Terada, et al.
    • 雑誌名

      統計数理研究所研究教育活動報告 No.17

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Japanese society of biofeedback research (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura
    • 雑誌名

      Saishin-Seishin-Igaku 8(2)

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An fMRI study on brain activity associated with familiarization in music listening (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      C.Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      Annual Report of the Research Center for Advanced Technologies, Tokyo Denki University

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Availability study for five-touch information input system for nursing information (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      R.Hosaka, et al.
    • 雑誌名

      Medical and Biological Engineering 41(4)

      ページ: 498-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Model analysis of ion channel diseases of muscle2003

    • 著者名/発表者名
      K.Terada, et al.
    • 雑誌名

      ISM Report on Research and Education No.17

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada K, Nishimura C: "Model analysis of the ion channel disease of muscle"Proceedings of the 30th Anniversary of the Information Criterion. 14-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂良資, 山下和彦, 西村千秋: "5タッチ式情報入力方式の看護情報システムへの応用適性の検討"生体医工学. 41. 498-503 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西村千秋: "精神関連学会歴史と最近の動向日本バイオフィードバック学会"最新精神医学. 8. 171-177 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi