• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全患者の評価、治療におけるwave intensityの有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15500349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

石塚 尚子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30159751)

研究分担者 仁木 清美  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (40218095)
菅原 基晃  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60010914)
常 徳華  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (10343550)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード超音波診断 / 心不全 / Wave intensity / 頚動脈 / 拡張型心筋症 / 肥大型心筋症 / 心機能 / ドプラー 心エコー / ドプラー心エコー
研究概要

我々は,今まで様々な動物実験を行い,wave intensityの生理学的性質を明らかにしてきた.今回の研究では,その臨床応用として,超音波装置を用いて非侵襲的に計測するシステムを完成させ,心不全症例において,心不全の病態把握,治療効果の判定に用いてその有用性を検討することを目的とした。
(1)計測システムの完成
いくつかの試作機にシステムを組み込んできたが,今回の研究で市販機に応用した.市販機用のソフトはいろいろな制約を受けるため,ソフトの改良に多くの時間を要したが,最終的に新型市販超音波装置SSD6500(アロカ社製)に計測システムを組み込んで完成させた.
(2)臨床応用
この装置を用いて、健常人で検査を行い、正常値の検討を行った。また拡張型心筋症を含む種々の心疾患症例で計測を開始した。
拡張型心筋症におけるwave intensity波形の特徴は駆出早期の正のピーク(First peak)が低いことである。しかし興味深いことに、若年の拡張型心筋症例では、心エコー上著明な心拡大と収縮低下を示しながらもFirst peakが正常と変わらない症例が認められた。このような症例では頚動脈の血管スティッフネスが低く血流速度が速いことが多かった。一方、中高年で発症した拡張型心筋症例では、血管スティッフネスが高く、wave intensityのFirst peakが低いことが特徴であり、心不全発症に血管系の硬化による後負荷が影響していることが推測された。このように心不全発症年齢により駆出様式が異なることは、心エコーでは捉え難く、wave intensityによる評価が有効であると考えられた。さらに,多くの症例で検討した結果,拡張型心筋症では心エコー検査での左室収縮率よりNYHAとの相関が高く,予後判定に有用であることが判った,また,肥大型心筋症では拡張能の指標として有用であることが示された,さらに虚血性心疾患のイベント発生のリスク評価に有用であることが示された.これらの結果を各学会で報告した.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (37件) 図書 (9件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 心尖部肥大型心筋症における左室内拡張期奇異性血流の経過観察2006

    • 著者名/発表者名
      野口 晶, 石塚尚子 他
    • 雑誌名

      J Cardiology 47・1

      ページ: 15-23

    • NAID

      10017243214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スティッフネスパラメータβ. 検査の実際と注意点2006

    • 著者名/発表者名
      仁木清美, 菅原基晃, 阿部一彦
    • 雑誌名

      Medical Technology 34・1

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Follow up study of diastolic paradoxical flow in the left ventricle with apical hypertrophic cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A., Isizuka N.
    • 雑誌名

      J Cardiol vol 47・No.1

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examination of vascular function-A practical point to notice of measuring stiffness parameter beta,2006

    • 著者名/発表者名
      Niki K., Sugawara M., Abe K.
    • 雑誌名

      Medical Technology vol.34・No.1

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prosthetic valve endocarditis caused by streptococcus constellatus infection complicated with perivalvular abcess : serial observation by transesophageal echocardiography : a case report2006

    • 著者名/発表者名
      Ejima K., Ishizuka N.
    • 雑誌名

      J Cardiol vol 42・No.3

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 市中総合病院における過去20年間の感染性心内膜炎における動向と院内予後予測因子の検討2006

    • 著者名/発表者名
      江島浩一郎, 石塚尚子 他
    • 雑誌名

      J Cardiology 47・2

      ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Echocardigraphic characteristics predicting efficacy of drug therapy in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimaya K, Ishizuka N et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology 98・

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 循環器疾患検査法 G.心臓弁膜症の評価法2005

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子
    • 雑誌名

      診断と治療 93・supple

      ページ: 255-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sublingual nitroglycerin on working conditions of the heart and arterial system-analysis using wave intensity. (in press), 20052005

    • 著者名/発表者名
      Niki K, Sugawara M et al.
    • 雑誌名

      J Med Ultrasonics 32・4

      ページ: 145-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心臓と血管の干渉-Wave intensity による評価.2005

    • 著者名/発表者名
      仁木清美, 菅原基晃
    • 雑誌名

      映像情報 37・5

      ページ: 494-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心臓と動脈系の干渉から見る動脈硬化 ウェーブインテンシティの応用.2005

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 常徳華
    • 雑誌名

      INNERVISION 20・6

      ページ: 106-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 動脈硬化における血管の硬さとは?2005

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 常徳華
    • 雑誌名

      Heart View 9・9

      ページ: 88-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エコー法における動脈硬化の評価2005

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 常徳華
    • 雑誌名

      心エコー 6・10

      ページ: 958-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] chocardiographic characteristics predicting efficacy of drug therapy in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimaya K., Ishizuka N.et al.
    • 雑誌名

      International J Cardiology vol.98

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of combinedvalvular disease2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka N.
    • 雑誌名

      Shindan to chiryou vol.93・supple

      ページ: 255-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sublingual nitroglycerin on working conditions of the heart and arterial system - analysis using wave intensity.2005

    • 著者名/発表者名
      Niki K, Sugawara M, Chang D, Harada A, Okada T, et al.
    • 雑誌名

      J Med Ultrasonics vol.32・4

      ページ: 145-152

    • NAID

      10016915882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between the heart and arterial system- Evaluation by wave intensity2005

    • 著者名/発表者名
      Niki K, Sugawara M.
    • 雑誌名

      Eizoujouhou Medical vol.37・No.5

      ページ: 494-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of atherosclerosis -Application of wave intensity2005

    • 著者名/発表者名
      Niki K, Sugawara M, Chang D
    • 雑誌名

      INNERVISION vol.20・No.6

      ページ: 106-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The stiffness of artery in atherosclerosis2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M, Niki K, Chang D
    • 雑誌名

      Heart View vol.9・No.9

      ページ: 1024-1031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of atherosclerosis by ehocardiology-Stiffness parameter2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M, Niki K, Chang D
    • 雑誌名

      Cardiac echo vol.6・No.10

      ページ: 958-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Echocardiographic characteristics predicting efficacy of drug therapy in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimaya K, Ishizuka N et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology 98

      ページ: 141-145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 血行動態からみた血圧2004

    • 著者名/発表者名
      細田瑳一, 菅原基晃
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 25・12

      ページ: 2397-2428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 閉塞性肥大型心筋症の各種治療法と心エコー2003

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子
    • 雑誌名

      心エコー 4・10

      ページ: 956-963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日常臨床に即した心エコー図のみかた 労作性呼吸困難にて来院 68歳、女性.心電図上ST-T変化あり、心雑音あり2003

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子
    • 雑誌名

      映像情報Medical 35・6

      ページ: 454-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New methods of one-point measurement of pulse wave velocity2003

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Okada T, Niki K, Chang D, Sugawara M
    • 雑誌名

      2002 IEEE International Ultrasonics Symposium Proceedings,

      ページ: 1791-1794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of carotid arterial wave intensity in assessing left vbentricular systolic and early diastolic performance,2003

    • 著者名/発表者名
      Ohte N, Narita H, Sugawara M, Niki K, Okada T, et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 18・3

      ページ: 107-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大動脈弁輪部膿瘍を形成したStreptococcus constellatusによる人工弁性感染性心内膜炎の1例 経食道心エコー図法による敬時的観察2003

    • 著者名/発表者名
      江島浩一郎, 石塚尚子 他
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology 42・3

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エコーでみる血流速度と脈波伝播2003

    • 著者名/発表者名
      仁木清美, 菅原基晃
    • 雑誌名

      心エコー 4・11

      ページ: 1032-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] wave intensityをどう役立てるか?2003

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 岡田孝
    • 雑誌名

      心エコー 4・10

      ページ: 894-902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 局所脈波速度の非侵襲的1点測定2003

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 常徳華, 岡田孝, 原田烈光
    • 雑誌名

      最新医学 58・6

      ページ: 1521-1530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy of hypertrophic obstractive cardiomyopathy2003

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka N
    • 雑誌名

      Cardiac echo vol.4・No.10

      ページ: 956-963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to evaluated echocardiography2003

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka N
    • 雑誌名

      Medical Practice vol.20・No.4

      ページ: 703-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of carotid arterial wave intensity in assessing left ventricular systolic and early diastolic performance,2003

    • 著者名/発表者名
      Ohte N, Narita H, Sugawara M, Niki K, Okada T, et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels vol.18・No.3

      ページ: 107-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blood flow velocity and pulse wave propagation-Evaluation by echosonography2003

    • 著者名/発表者名
      Niki K, Sugawara M
    • 雑誌名

      Cardiac Echo vol.4・No.11

      ページ: 1032-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to make good use of wave intensity2003

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M, Niki K, Takashi O.
    • 雑誌名

      Cardiac Echo vol.4・No.10

      ページ: 894-902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One point measuring system of pulse wave velocity2003

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M, Niki K, Chang D, Takashi O, Harada A.
    • 雑誌名

      Saishinnigaku vol.58・No.6

      ページ: 1521-1530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New methods of one-point measurement of pulse wave velocity,

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Okada T, Niki K, Chang D, Sugawara M
    • 雑誌名

      2002 IEEE International Ultrasonics Symposium Proceedings vol.2003

      ページ: 1791-1794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 血管エコー テクニックと意義(松尾汎 Ed.) 心臓と血管系の干渉から見る動脈硬化-wave intensityの応用2006

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美
    • 出版者
      INNERVISION
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新目でみる循環器病シリーズ:2 心エコー図-撮る,観る,読む-CRTへの応用:組織ドプラ法2006

    • 著者名/発表者名
      古堅あずさ, 石塚尚子(赤石 誠 編集)
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新目でみる循環器病シリーズ : 14 成人先天性心疾患 : 先天性心疾患における径食道エコー検査の意義2005

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子(丹波公一郎, 中澤 誠編集)
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新目でみる循環器病シリーズ : 2 心エコー図 : CRTの応用 組織ドプラ法2005

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子 (赤石 誠 編集)
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 心エコー検査のピットホール 2章 径食道心エコー検査の適応2005

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子 (羽田 勝征 編集)
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] すべてわかる血管エコーABC (松尾汎 Ed.) : III 各論-頚動脈2005

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美, 常徳華
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新目でみる循環器病シリーズ:14 成人先天性心疾患「経食道心エコー」2005

    • 著者名/発表者名
      石塚尚子(丹波公一郎・中澤 誠編集)
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 超音波医学最前線-新技術と臨床応用(伊東紘一 Ed) : 血管と血流-ウェーブインテンシティの超音波計測2004

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 超音波医学最前線-新技術と臨床応用2004

    • 著者名/発表者名
      菅原基晃, 仁木清美
    • 総ページ数
      231
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚尚子: "閉塞性肥大型心筋症の各種治療法と心エコー"心エコー. 4・10. 956-963 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大手信行: "Clinical usefulness of carotid arterial wave intensity in assessing left ventricular systolic and diastolic performance"Heart and Vessels. 18・3. 107-111 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚尚子: "日常臨床に即した心エコー図のみかた 労作性呼困難にて来院68歳,女性.心電図上ST-T変化あり,心雑音あり"映像情報Medical. 35・6. 454-460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江島浩郎: "大動脈弁輪部膿瘍を形成したStreptococcus constellatusによる人工弁性感染心内膜炎の1例 経食道心エコー図法による経時的観察"Journal of Cardiology. 42・3. 129-133 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木豪: "突発性拡張型心筋症と心室不整脈を有する日本人患者におけるアミオダロン慢性投与と血行動態:後向き検討"Journal of Cardiology. 41・4. 169-173 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi