研究課題/領域番号 |
15500371
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
吉田 輝 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (40347109)
|
研究分担者 |
池田 聡 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00343369)
川平 和美 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20117493)
田中 信行 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (40041454)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | エンドセリン / メントール / 脊髄損傷 / ラット / シストメトリー / 脳梗塞 / 神経因性膀胱 |
研究概要 |
1.膀胱エンドセリン受容体の排尿反射への関与の検討 覚醒下シストメトリーでET-1の膀胱内注入を行った結果、10^<-6>M〜10^<-5>Mの濃度で排尿間隔の短縮を認め、その作用はET_A受容体拮抗薬BQ123で抑制がされたが、ET_B受容体拮抗薬BQ788では抑制されず、ET_B受容体作動薬sarafotoxun S6cの膀胱内注入では変化を認めなかった。このことより膀胱ET_A受容体の活性化は排尿反射を誘発するものと考えられた。 2.排尿筋収縮に対するメントールの作用の検討 摘出排尿筋標本でマグヌス法にてacetylcholine、α,β-methyleneATPによる収縮反応に対するメントールの作用を調べた結果、0.1〜1mMのメントール存在下では両者による収縮反応が著明に抑制された。 3.排尿反射に対するメントールの作用の検討 ウレタン麻酔下のシストメトリーで3mMのメントールの膀胱内注入を行った結果、排尿間隔の有意な短縮を認め、カプサイシン感受性C線維を脱感作したラットでも同様な変化が観察された。 2.3.の結果よりメントールは排尿筋の収縮抑制作用をもつが、膀胱内注入ではカプサイシン感受性C線維に非依存的に排尿反射を誘発するものと考えられた。 4.脊髄損傷ラットの排尿反射に対するメントールの作用の検討 中位胸髄レベルで脊髄損傷を作製。数週後に覚醒下シストメトリーを実施し、メントールの膀胱内注入を行った結果、1〜3mMの濃度で膀胱容量は増加、排尿量は減少、残尿量は増加し、排尿時膀胱内圧は低下した。これは脊髄損傷ラットではメントールの排尿筋収縮の抑制作用が主に現れることによると考えられ、この結果は間欠導尿により排尿管理を行っている脊髄損傷患者へのメントール膀胱内注入が膀胱容量の増加、失禁尿の減少といった臨床上の有用性を有する可能性を示すものであると考えられる。
|