• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体的および精神的なスポーツ・武道のためのデジタル事典とグローバル化

研究課題

研究課題/領域番号 15500408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関静岡大学

研究代表者

杉山 融  静岡大学, 情報学部, 教授 (10094757)

研究分担者 田中 秀幸  静岡大学, 教育学部, 教授 (70022118)
SHEFTALL Mordecai George  静岡大学, 情報学部, 助教授 (90334953)
杉山 岳弘  静岡大学, 情報学部, 助教授 (70293595)
坂根 裕  静岡大学, 情報学部, 助手 (40345806)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード日本剣道形 / 日本剣道形和英辞典 / 剣道コンテンツ / MPEG7 / 講道館柔道 / 古式の形(柔道) / 日本剣道形英和辞典
研究概要

本プロジェクトは、身体的および精神的なスポーツ・武道のためのデジタル事典とグローバル化というテーマで行われた。武道を一つの題材とし、剣道や柔道における基本技術また極意としての高度な技術が表されている形の所作や技という身体表現に係わるコンテンツとその根底にある伝統的な歴史の流れを背景として存在する意味や精神に係わるコンテンツに対して、マルチメディア技術とXMLデータベースによる知識コンテンツ技術を用いてこれらを複合化し、デジタル剣道事典を設計・製作し、日本の伝統文化剣道を深いレベルにおいて捉えるとともに、情報技術による保存・活用・発展を目指すものとして行われた。
武道の形の背景にある意味や文化などの精神的なコンテンツ、形の所作や技術などの身体的なコンテンツをベースに、設計した知識コンテンツDBを利用して、具体的に、以下の研究課題を行った。
1.データベース・モデルに従って、タグ付けされた映像のデータベースならびコンテンツを含めた剣道形の事典システムを実装した。事典システムは単純に単語を検索するだけでなく、用語・動作などを自由に相互開連参照を行うことができる。
2.海外の剣道学習者に対して、剣道形の理解にとどまらず、日本の文化の深さに触れてもらうことを目指し、事典システムのコンテンツに対して、日本の文化的な背景を基調としつつ、事典システムに統合した。
3.実践的かつ身体的なコンテンツとして、わかふじ国体の全ての剣道試台(2003年静岡県開催)の映像データベースを分析し、各試台の有効打突の生まれる文脈を切り取り、これをベースとして、整理したコンテンツのDVD化を行った。
4.柔道に関しては、講道館による理解と協力を得て、デジタル映像コンテンツの収集を行い、これをもとにデータ分析を行い、先行する剣道に並行してデジタル手段によるグローバル化に向けて研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (37件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 02.6月号-06.5月号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学生の柔道に対する意識の研究(2)2006

    • 著者名/発表者名
      田中秀幸, 窪田辰政, 渡瀬益章, 山本 章
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告教科教育学篇 第37号

      ページ: 99-111

    • NAID

      110004616489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Stream Distribution System for Multimodal Knowledge Media Using Dynamic Structuring Function2006

    • 著者名/発表者名
      D.AOSHIMA, H.KATO, Y.SAKANE, Y.TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proc. of International Workshop on Advanced Image Technology 2006

      ページ: 148-153

    • NAID

      110004078894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey No.2 : Junior high school students' view on Judo2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki TANAKA, Tatsumnsa KUBOTA, Masuaki Watase, Akira YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Shizuoka University No.37

      ページ: 99-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Stream Distribution System for A Multimodal Knowledge Media Using Dynamic Structuring Function2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SAKANE, D.AOSHIMA, H.KATO., Y.T.AKEBA1ASHI
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on Advanced Image Technology 2006

      ページ: 148-153

    • NAID

      110004078894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十一講 事理一致ということ2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 1月号

      ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十二講 捨身の稽古2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 2月号

      ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十三講 剣道理念の意味2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 3月号

      ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十四講 元立ち稽古の工夫2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 4月号

      ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十五講 獅子の気合2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 5月号

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multimodal Contents Creation with Special Cameras and Sensors for Vehicles2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sugiyama, Y.Arai, H.Maki, Y.Takebayashi
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on Advanced Image Technology 2006

      ページ: 108-110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Stream Distribution System for Multimodal Knowledge Media using Dynamic Structuring Function2006

    • 著者名/発表者名
      D.Aoshima, H.Kato, Y.Sakane, Y.Takebayashi
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on Advanced Image Technology 2006

      ページ: 148-153

    • NAID

      110004078894

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十四講 人間形成ということ2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 6月号

      ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十五講 左足の重要性2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 7月号

      ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十六講 手の内について2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 8月号

      ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十七講 勝の一念2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 9月号

      ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十八講 ギリギリの間2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 10月号

      ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第三十九講 発憤2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 11月号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代を生きる糧 無得庵刀耕先生の残した魂 第四十講 平常心2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      剣道時代(体育とスポーツ出版社) 12月号

      ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツの制作2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織, 押野育, 荒井雄一, 杉山岳弘
    • 雑誌名

      第1回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツとストリーミング配信システム2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織, 荒井雄一, 杉山岳弘
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第19回)論文集

    • NAID

      130004653725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児行動コーパスの構築に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      大竹康太, 大谷尚史, 川口紗季, 坂根裕, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラムFIT2005 第2分冊

      ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生の柔道に対する意識の研究2005

    • 著者名/発表者名
      田中秀幸, 他
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告(教科教育篇) 第36号(印刷中)

    • NAID

      40007028681

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the guidance for the training to build up the basic physical strength in university judo players2004

    • 著者名/発表者名
      田中秀幸, 他
    • 雑誌名

      2004 Pre-Olympic Congress Proceedings Vol.11

      ページ: 104-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 映像知識教材制作のための概念辞書の構築と活用2004

    • 著者名/発表者名
      杉山岳弘, 他
    • 雑誌名

      情報処理学会 情報教育シンポジウム Vol.2004,No.9

      ページ: 109-114

    • NAID

      170000082352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Design of The Ubiquitous Karate School for Learning Mind and Body Interaction2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SAKANE 他4名
    • 雑誌名

      Advances in Pervasive Computing Vol.176

      ページ: 2004-2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the guidance for the training to build up the basic physical strength in university judo players2004

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki TAMARA, et al.
    • 雑誌名

      2004 Pre -Olympic Congress Proceedings Vol.11

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction and Utilization of A Concept Dictionary for Building Video knowledge Contents with Text Information2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi ARAI, Takahiro SUGIYAMA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Summer Symposium in Shinshu, IPSJ Vol.2003, No.12

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Design of The Ubiquitous Karate School for Learning Mind and Body Interaction2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SAKANE. et al.
    • 雑誌名

      Advances in Pervasive Computing Vol.176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刀耕先生先生の残した魂2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 融
    • 雑誌名

      月刊『剣道時代』(体育とスポーツ出版社) 6月号〜翌年6月号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the guidance for the training to build up the basic physical strength in university judo players2004

    • 著者名/発表者名
      田中秀幸, 他
    • 雑誌名

      2004 pre-olympic Congress Proceedings Vol.II

      ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ポストイットとITを活用したコンテンツ収集の実践と学習教材制作2004

    • 著者名/発表者名
      杉山岳弘, 他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会 D4-6

      ページ: 415-416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像知識教材制作のための概念辞書の構築と活用2004

    • 著者名/発表者名
      杉山岳弘, 他
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム Vol.2004, No.9

      ページ: 109-114

    • NAID

      170000082352

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ユビキタスセンシング技術を用いた空手の試合における駆け引きの記録2004

    • 著者名/発表者名
      坂根裕, 他
    • 雑誌名

      人工知能学会第18回全国大会

    • NAID

      130004653402

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識とノウハウ蓄積システムを活用した映像情報の収集・編集・発信を学習するための教材制作2003

    • 著者名/発表者名
      荒井雄一, 他2名(杉山岳弘)
    • 雑誌名

      情報処理学会 情報教育シンポジウム論文集 Vo.2003,No.12

      ページ: 233-244

    • NAID

      170000082334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of knowledge contents for learning about collection, edition and communication of video information based on knowledge and knowhow sharing system.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahiro SUGIYAMA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Summer Symposium in Shizuoka IPSJ Vol.2003, No.12

      ページ: 233-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Mental Food: What : Murokuan Toukou sensei left for us to survive in Modern Times

    • 著者名/発表者名
      Toru SUGIYAMA
    • 雑誌名

      Kendo Jidai(monthly magaine) June 2003-May 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山 融: "剣道九段小川忠太郎範士の著作研究に基づく剣道論の展開"『剣道時代』現代を生きる糧無得庵刀耕先生の残した魂(連載). No.368, 371-373, 375-380. (2003~2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山岳弘: "研究調査で国体をビデオ撮影"『剣道時代』 暮らしの中の剣道 第16回. 第31巻, 第3号. 140-141 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井雄一他2名(杉山岳弘): "知識とノウハウ蓄積システムを活用した映像情報の収集・編集・発信を学習とするための教材制作"情報処理学会 情報教育シンポジウム論文集. Vo.2003, No.12. 233-244 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Sakane他4名: "A Design of The Ubiquitous Karate School for Learning Mind and Body Interaction"Pervasive 2004. April(to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masami Takahata他3名(坂根 裕): "Sound Feedback for Powerful Karate Training"NIME 2004. June(to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 裕他3名: "ユビキタスセンシングによる格闘技の身体および心的モデルの検討"情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI). April. 65-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi