• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋力トレーニングに伴う同化ホルモンの分泌増大の意義

研究課題

研究課題/領域番号 15500426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

高松 薫  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90015727)

研究分担者 征矢 英昭  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (50221346)
尾縣 貢  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (90177121)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード筋力トレーニング / 成長ホルモン / 筋断面積 / 最大筋力 / 脂質分解 / テストステロン
研究概要

本研究では,筋力トレーニングに伴う同化ホルモンの分泌が筋適応に及ぼす長期的および短期的な影響を明らかにするために,まず,筋力トレーニングの運動後における同化ホルモンの分泌動態と筋肥大との関係(研究課題1)を2つの実験を通して検討した.また,筋力トレーニング運動後には活動筋において筋タンパク合成の亢進することが示されているが,血中における同化ホルモン濃度の増加は筋組織の修復促進に貢献し,結果的に筋機能の回復促進を引き起こすかもしれない.そこで,研究課題2では,筋力トレーニングの運動後における同化ホルモンの分泌動態と筋機能の回復動態との関係を検討した.
研究課題1では,長期トレーニングに伴う筋肥大の程度が明らかに異なる2種の負荷方法(最大筋力型・筋肥大型)に対する同化ホルモンの分泌動態を検討した結果,運動後における成長ホルモン濃度の増加量は,トレーニングによる筋肥大の程度と関連することが認められた(課題1-1).さらに,筋肥大型による筋力トレーニング運動であっても,各セットの動作反復中に短時間の休息を挟むことによって運動後に成長ホルモンの分泌増大はみられず,長期のトレーニングに後における筋肥大も大幅に抑制されることが認められた(課題1-2).
研究課題2では,筋力トレーニングの運動直後における成長ホルモンの分泌量の多寡は,その後の筋機能の回復様相に影響を及ぼす可能性のあることが認められた.
本研究の結果は,筋力トレーニングの運動直後における同化ホルモン,特に,成長ホルモンの分泌動態が長期のトレーニングに伴う筋肥大や活動筋における筋タンパク合成の亢進と関連する可能性を示唆するものである.したがって,筋量の増大をねらいとして筋力トレーニングを実施する際には,成長ホルモンの分泌増大を促すことがトレーニングの合理化を図る上で有効な手段であると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] The impact of metabolic stress on hormonal responses and muscular adaptations2005

    • 著者名/発表者名
      Goto K
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise 37(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The impact of metabolic stress on hormonal responses and muscular adaptations.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto K
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise 37(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The impact of metabolic stress on hormonal responses and muscular adaptations2005

    • 著者名/発表者名
      Goto K.
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] レジスタンストレーニングにおけるStrength-up typeとBulk-up typeの負荷特性の相違:筋放電量および成長ホルモンの分泌量に着目して2003

    • 著者名/発表者名
      後藤 一成
    • 雑誌名

      体育学研究 48

      ページ: 383-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in characteristic between Strength-up type and Bulk-up type of resistance exercise : with reference to EMG activity and growth hormone secretion2003

    • 著者名/発表者名
      Goto K
    • 雑誌名

      Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 48-4

      ページ: 383-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤 一成: "レジスタンストレーニングにおけるStrength-up typeとBulk-up typeの負荷特性の相違:筋放電量および成長ホルモンの分泌量に着目して"体育学研究. 48・4. 383-393 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Goto: "A single set of low intensity resistance exercise immediately following high intensity resistance exercise stimulates growth hormone secretion in men"Journal of Sports Medicine and Physical Fitness. 43・2. 243-249 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Goto: "Muscular adaptations to combinations of high-and low-intensity resistance exercises"Journal of Strength and Conditioning Research. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi