• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康・スポーツ系NPO法人の社会的・財政的支援策の構築と雇用創出事業に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関三重大学

研究代表者

水上 博司  三重大学, 教育学部, 助教授 (90242924)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード非営利組織 / 地域スポーツクラブ / 雇用創出 / スポーツNPO / 公共サービス / スポーツ振興 / 学校 / NPO法人 / 公益性 / 類型化 / まちづくり / ネットワーク
研究概要

文部省(現文部科学省)が平成12年9月に公表した「スポーツ振興基本計画」と政府が平成14年8月に公布した「健康増進法」とその推進目標・推進計画を示した「健康日本21」の政策ビジョンは、地方自治体が推進の大きな役割であることを明示した。これにともない全国的に新しい健康・スポーツ団体の組織化が相次いだ。たとえば、スポーツ振興基本計画において国民の運動・スポーツ活動の参加率の向上を目指すために推進されている総合型地域スポーツクラブの設立は筆者らの調査によれば、平成17年3月末、全国で1882のクラブが設立および設立準備中であることがわかった。一方、健康・スポーツ系NPO法人は平成17年9月末、全国で1945のNPO法人が認証・申請中であることがわかった。さらに、健康・スポーツ系NPO法人1945のうち総合型地域スポーツクラブは全国で328にのぼることがわかった。これらの数値があらわすように健康・スポーツ系NPO法人とNPO法人の総合型地域スポーツクラブは、地方自治体が健康・スポーツ分野の公共サービスを立案・企画・実施する際に必要となる協働団体である。
筆者の研究計画は三つの段階にわかれる。これまで二つの段階が終了した。一つ目の段階は、健康・スポーツ系NPO法人の雇用創出とその社会的効果の調査研究である。NPO法人の有給スタッフの雇用確保が、NPO法人の運営と事業を安定化させていることを明らかにしてきた。また有給スタッフが専門的資質を確保して、地方自治体の事業の立案や計画段階から能力を発揮できる効果を見出した。二つ目の段階は、有給スタッフの雇用を確保するための社会的・財政的な支援策の構築である。有給スタッフの雇用確保には、地方自治体から安定的に事業を受託できること、また、事業計画段階から企画を立案していく専門的能力をスタッフがもつことなどがあげられた。とくに、有給スタッフのヒヤリング調査では、対象となった有給スタッフの約8割が地方自治体との協働事業化を実現していくことが健康・スポーツ系NPO法人に対する社会的・財政的支援として重要であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 総合型地域スポーツクラブの運営体制と法人化2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      笹川スポーツ財団 「スポーツ白書」 (第3版) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スポーツ活動を通した地域との連携が学校を変える2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      体育科教育 5月号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スポーツNPO活動推進ネットワーク構想について2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      第5回スポーツNPOサミット報告書 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 総合型地域スポーツクラブの運営体制と法人化2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      SSF笹川スポーツ財団「スポーツ白書」(第3版) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ・スポーツ論におけるコミュニティの現代的視点2005

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要(人文社会科学) 第56巻

      ページ: 1-1

    • NAID

      120000949100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第4回スポーツNPOサミット東京 報告書2005

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      スポーツNPOの価値と使命 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「みんなのスポーツ」研究最前線-総合型地域スポーツクラブを中心に2004

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 学校体育研究同志会 第174号

      ページ: 44-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域スポーツクラブとまちづくり(連載)2004

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス(ぎょうせい) (12回連載)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] スポーツプロモーション論2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 出版者
      スポーツ組織論からみた総合型クラブモデルの現状と可能性(印刷中)(仮称)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] スポーツプロモーション論2006

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 出版者
      明和出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 水上 博司: "スポーツNPO活動推進ネットワーク構想"第3回スポーツNPOサミット東京 報告書(SSF笹川スポーツ財団。スポーツNPO活動推進ネットワーク共催). (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi