• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青年期から始める生活習慣病一次予防:最適な介入法を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 15500475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関静岡大学

研究代表者

山本 裕之  静岡大学, 保健管理センター, 助教授 (50273933)

研究分担者 池谷 直樹  静岡大学, 保健管理センター, 教授 (80283357)
石川 憲彦  静岡大学, 保健管理センター, 所長・教授 (20092132)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード生活習慣病 / 一次予防 / 青年期 / 介入法 / 集団アプローチ / 健康教育 / BMI / 行動変容 / 縦断的介入 / 効果 / 肥満、やせ / 骨代謝 / 食育 / スクリーニング / 糖尿病 / HbA1c / 食生活 / 大学生 / 肥満・やせ / 動脈硬化 / 健康診断事後措置
研究概要

生活習慣病の増加、低年齢発症化が指摘されるようになって久しい。われわれは、青年期、特に一人暮らしを始めることの多い大学生をターゲットにして、従来から施行している生活習慣病検診、2000年に開発したICカードを利用した健診を最大限生かす生活習慣病一次予防のシステム作りを行った。
大学生の健康に対する関心は就職、進学、バイト、部活への関心に比べて高くないが、多くは漠然とした健康不安を抱えており(46%)、情報を求めていることがわかった。
本研究の中で、以下のようないくつかのエビデンスを得た。1)青年期から内臓脂肪蓄積に伴い動脈硬化が始まっている実態、2)脂肪肝や高血圧は比較的早期に出現しやすく、約15%の学生に認められる、3)全体の0.6%に認められる耐糖能異常をHbA1cの組み合わせで効率よくスクリーニングする方法、4)女子学生の痩せ願望に基づく、ボディイメージと実体型のズレ、5)BMIと超音波骨密度の正相関(女)、などである。
これらのエビデンスも取り入れた健康教育、健診事後措置(「新入生健康セミナー」)を必修で行う取り組みを開始し、個別健診結果票を全員に配布し理解させる、さらにハイリスクグループには継続観察する体制を整えるような集団・個別アプローチシステムを構築した。現在開発中の縦断的観察向きの健康管理モニタリングソフトを用いて、健康作りの集団アプローチ開始前後2学年の2年間のBMIフォローアップスタディで、明確に体重適正化傾向がもたらされた。大学生へのしっかりとした集団・個別アプローチは、将来的に有意義である可能性が示唆された。
生活習慣病予防のための行動変容を促すような動機づけツールの開発までには至らなかったが、若年者においても普段から体重や血圧を測る習慣を付けることが、健康作りに大切であることがわかった。この健康作りシステムの中で次に目指すのは、若年者行動変容の成功、失敗、維持、リバウンドなどのプロセス分析に基づく、保健指導の在り方のスキルアップである。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 静岡大学浜松キャンパスで実施した「食に関する健康調査」の体型別分析と健康支援への工夫2007

    • 著者名/発表者名
      浅井園子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44・1

      ページ: 153-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 出生時発育状況が若年成人の血圧に与える影響について2007

    • 著者名/発表者名
      加治由記
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44・1

      ページ: 174-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生における集団アプローチ的健診事後指導の短期的効果の検証2007

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44・1

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health support throughout somatotype analysis of "dietary investigation" Hamamatsu Campus, Shizuoka University.2007

    • 著者名/発表者名
      9.Asai S.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44-1

      ページ: 153-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of developmental condition in the birth on blood pressure during young adults.2007

    • 著者名/発表者名
      10.Kaji Y.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44-1

      ページ: 174-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence of short term effects of health education as population approach after health check-up in university students.2007

    • 著者名/発表者名
      11.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44-1

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HbA1cを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生のBMIと血圧の変化2006

    • 著者名/発表者名
      松本百合子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静岡県内4大学で実施した「食に関する健康調査」の体型別分析について2006

    • 著者名/発表者名
      浅井園子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of diabetes screening in combination with HbAlc for young.2006

    • 著者名/発表者名
      6.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43-1

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between body mass index and blood pressure in university students.2006

    • 著者名/発表者名
      7.Matsumoto Y.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43-1

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatotype analysis of "dietary investigation" at four universities in Shizuoka prefecture.2006

    • 著者名/発表者名
      8.Asai S.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43-1

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HbAlcを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 208-208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 静岡県内4大学で実施した「食に関する健康調査」の体型別分析について2006

    • 著者名/発表者名
      浅井園子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] HbA1cを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ICカードを利用した健康診断 -現状と今後の展望-2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・2

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期在籍(留年)学生の健診受診状況と入学時健診未受診者への介入の検討2005

    • 著者名/発表者名
      前堀洋子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1

      ページ: 234-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の動脈硬化早期診断としての高感度CRP測定の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Health check-up by using IC card; current and future aspects.2005

    • 著者名/発表者名
      3.Yamamoto H.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42-2

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Consultation rate of annual health check-up of university repeaters and Need of intervention to unscreened students.2005

    • 著者名/発表者名
      4.Maehori Y.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42-1

      ページ: 234-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Availability of hypersensitive C-reactive protein measurements with the view to early diagnosis of atherosclerosis for young.2005

    • 著者名/発表者名
      5.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42-1

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ICカードを利用した健康診断-現状と今後の展望-2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の動脈硬化早期診断としての高感度CRP測定の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之ら
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期在籍(留年)学生の健診受診状況と入学時健診未受診者への介入の検討2005

    • 著者名/発表者名
      前堀洋子, 山本裕之ら
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の生活習慣病一次予防への介入-必修授業を利用した健診事後措置-2004

    • 著者名/発表者名
      前堀洋子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 41・1

      ページ: 136-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 必修授業を利用した健診事後措置2004

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      クリニカル プラクティス 23・12

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary prevention of life-style related diseases for young; Guidance after health examination at compulsory class.2004

    • 著者名/発表者名
      1.Maehori Y.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 41-1

      ページ: 136-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education after health examination at university compulsory class.2004

    • 著者名/発表者名
      2.Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Clinical Practice 23-12

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 必修授業を利用した健診事後措置2004

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      クリニカルプラクティス 23・12

      ページ: 1187-1189

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 前堀洋子, 山本裕之: "青年期の生活習慣病一次予防への介入 -必修授業を利用した健診事後措置-"Campus Health. 41・1. 136 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi