• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加熱調理が野菜中の機能性含硫成分に及ぼす影響の化学的解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

森光 康次郎  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 (00244533)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードポリスルフィド / 第二相解毒酵素誘導 / 活性酸素種 / レドックス制御 / 加熱調理 / ネギ属野菜 / アブラナ科野菜 / ポリスルフィドーチオール経路 / ジアリルトリスルフィド / 細胞内酸化ストレス誘導 / グルタチオン / ポリスルフィド-チオール経路 / 解毒酵素誘導 / 機能性含硫成分 / ニンニク / トリスルフィド
研究概要

アブラナ科野菜とネギ属野菜の加熱調理後における生理機能の変化を化学的に研究した結果、アブラナ科野菜ではイソチシアネート類の分解や酵素ミロシナーゼの失活により、第二相解毒酵素(グルタチオンS-トランスフェラーゼ;GST)誘導能の著しい低下が認められた。一方、ネギ属野菜の高温調理またはその製品(例:ニンニクチップや揚げニンニク)に強いGST誘導能とDNA鎖切断活性が認められた。そこで、ニンニクの加熱調理で変化する機能性含硫化合物について化学分析を進めたところ、ジアリルトリスルフィド(DATS)の生成が顕著であった。
そこで、ニンニクの加熱調理により生成するジアリルトリスルフィド(DATS)を含むポリスルフィド類について、第二相解毒酵素(GSTなど)誘導能と、その作用機作を解析した。ニンニク由来のポリスルフィドとして、ジアリル基を有したモノスルフィド(DAS)、ジスルフィド(DADS)、DATSを入手精製または合成した。GST誘導活性の強さは、DATS>>DADS>>DASの順で、特にDATSに顕著な誘導活性が認められた。次に、ポリスルフィド投与後のラット肝由来RL34細胞のレドックス(酸化還元)状態を、DCF蛍光プローブを用いて解析した結果、GST誘導活性と同じ順序で細胞内の酸化状態が起こっていた。アブラナ科野菜中のイソチオシアネート類同様、ポリスルフィド類、特にDATSのような硫黄数が3つ以上のポリスルフィドに細胞内酸化ストレス誘導能があることが解明できた。さらに、この反応を解析したところ、グルタチオン(GSH)のような還元性を示すチオール類の存在下で強い活性酸素種の生成が起こることがわかった。この反応には、分子状酸素の存在とGSHの減少、さらにポリスルフィド化する反応(ポリスルフィドーチオール経路)が関与していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] イソチオシアネート類の第二相解毒酵素誘導による発癌抑制2003

    • 著者名/発表者名
      森光康次郎, 内田浩二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 204

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cancer chemoprevention of Isothiocyanates by inducing phase II enzymes2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Morimitsu, K.Uchida
    • 雑誌名

      J.Clin.Exp.Med. 204(1)

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 食品シリーズ「がん予防食品開発の新展開」(大澤俊彦監修)2005

    • 著者名/発表者名
      森光康次郎(分担)
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 食品化学ライブラリー「食品成分のはたらき」(山田耕二編著)2004

    • 著者名/発表者名
      内田浩二, 森光康次郎(分担)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Induction of phase II enzymes by food factors Food Science Library "Functions of Food Factors"(edited by K.Yamada)2004

    • 著者名/発表者名
      K.Uchida, Y.Morimitsu
    • 出版者
      ASAKURA Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Chaptor I "Sulfur Compounds"Food Series "The New Development of Cancer Preventing Foods (edited by T.Osawa)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Morimitsu
    • 出版者
      CMC Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 食品成分のはたらき2004

    • 著者名/発表者名
      内田浩二, 森光康次郎(分担)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 森光 康次郎: "イソチオシアネート類の第二相解毒酵素誘導による発癌抑制"医学のあゆみ. 204. 80-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森光 康次郎 (分担): "がん抑制の食品事典"法研. 295(19) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi