• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

納豆中に見出された抗菌物質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関倉敷芸術科学大学

研究代表者

須見 洋行  倉敷芸術科学大学, 生命科学部, 教授 (00107814)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード納豆菌 / ジピコリン酸 / フィブリン平板 / プラスミノーゲン / バチルス属 / 抗菌活性 / プロバイオティック / リゾチーム / ニコチン酸関連物質
研究概要

納豆菌体中のdipicohnic acid(DPA;2,6-pyridinedicarboxylic acid)はJanssenらの比色法で分析した結果,最も多いものは乾燥重量にすると約2.4〜3.6%をも占めることが分かった。
DPAとその誘導体であるquinolic acid(2,3-pyridine dicarboxylic acid),2,4-pyridine dicarboxylic acid,isoinchlorendic acid(2,5-pyridine dicarboxylic acid),3,5-pyridine dicarboxylic acidの抗菌活性を比較した結果,抗菌活性はDPA独特のものであることが分かった。また,この抗菌活性に対する各種金属イオンの影響を調べた結果,その活性は2価イオンであるCa^<++>,Fe^<++>,Co^<++>,Zn^<++>の添加によって強く阻害されることが分かった。
また、DPA添加は納豆菌のナットウキナーゼ生産量を高めることを明らかにした。即ち、納豆菌として宮城野、目黒、高橋、成瀬の4株を用いた場合,2mMのDPA濃度でナットウキナーゼ生産量を高め、例えば宮城野の場合のフィブリン平板溶解活性は非添加の2倍の256.1mm^2/30μl/37℃、4hr(ナットウキナーゼ活性として1,500FU/ml)であった。これは10種類のニコチン酸関連物質の添加比較でもジピコリン酸が最も強力な効果を示すことが確認された。
DPAは最終濃度5×10^<-3>mol/lでヒトのATPによる血小板凝集の反応を強く抑制すること,またトロンビンのフィブリノーゲンからフィブリンへの反応を強く抑制することが分かった。また,5×10^<-3>mol/lでトロンボエラストグラフィーで見られる血液凝固反応を完全に阻止することも分かった。一方,DPAの誘導体は10mMでもこのような強い効果は見られなかった。ヒトでのプロトロンビン時間,活性部分トロンボプラスチン時間,およびユーグロブリン溶解時間に変化はなかった。
ヒト血液血小板は30μM ADPで凝集するが,5×10^<-3>M DPA存在下でdose dependentに凝集阻害されることが分かった。計算されたCI_<50>はかなり低濃度の1.8×10^<-3>Mで,これは臨床で使うアスピリンを添加した場合よりもはるかに強いもの(4×10^<-2>M)であった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (42件) 図書 (11件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 納豆菌体のジピコリン酸含量,および強力な抗ピロリ菌活性2006

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 矢田貝智恵子, 丸山真杉, 池田志織, 大杉忠則
    • 雑誌名

      薬理と臨床 16・3

      ページ: 261-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of fibrinolysis (nattokinase) induced by dipicolini_cacid and related compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S., Ohsugi T., Sumi H.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 納豆菌のジピコリン酸量,および強力な抗ピロリ菌活性2006

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 大杉忠則, 池田志織, 川原知子, 内藤佐和, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      日本家政学会第58回大会要旨集

      ページ: 93-93

    • NAID

      130006955195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dipicolinic acid in Bacillus subtilis natto and strong Anti-H. pylori Activity2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Clinical Pharmacology and Therapy 16・3

      ページ: 261-266

    • NAID

      130006955195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dipicolinic acid in Bacillus subtilis natto and strong anti-H. pylori activity2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Abstracts of the 58^<th> congress on Journal of Society Home Economics

      ページ: 93-93

    • NAID

      130006955195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of fibrinolysis (nattokinase) induced by dipicolinic acid and related compounds2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ikeda, T.Ohsugi, H.Sumi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research (In press)

    • NAID

      10020354518

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 納豆菌体のジピコリン酸含量,および強力な抗ピロリ菌活性2006

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 矢田貝智恵子, 丸山真杉, 池田志織, 大杉忠則
    • 雑誌名

      Clinical Pharmacology and Therapy 16巻3号(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 血詮症予防に働く食品,及び機能成分2005

    • 著者名/発表者名
      須見洋行
    • 雑誌名

      Priming Bin Medicine 1

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto bacillus contains a large amount of water-soluble vitamin K (menaquinone-7)2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y., Sumi H.
    • 雑誌名

      Journal of Food Biochemistry 29・3

      ページ: 267-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 無蒸煮麦類の納豆菌処理による栄養価及び生理活性の付加2005

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 浅野倫和, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      日本醸造学会誌 100・6

      ページ: 449-453

    • NAID

      80017344526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-platelet aggregation and anti-blood coagulation activities of Bacillus subtilis natto component, dipicolinic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Obsugi T., Sumi H.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 11・3

      ページ: 308-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional foods and relating components for the prevention of thrombosis2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Priming Bio Medicine 1

      ページ: 16-24

    • NAID

      40015482260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto bacillus contains a large amount of water-soluble vitamin K (menaquinone-7)2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Yanagisawa
    • 雑誌名

      Journal of Food Biochemistry 29

      ページ: 267-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Additional effect of some nutrients and biological-active substances by Bacillus natto reatment of raw wheat2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Brewing Society and Japan 100・6

      ページ: 449-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-platelet aggregation and anti-blood coagulation activities of Bacillus subtilis natto component, dipicolinic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Tadanori Ohsugi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 11・3

      ページ: 308-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 血栓症予防に働く食品,及び機能成分2005

    • 著者名/発表者名
      須見洋行
    • 雑誌名

      Priming Bio Medicine 1

      ページ: 16-24

    • NAID

      40015482260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Natto bacillus contains a large amount of water-soluble vitamin K (menaquinone-7)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yanagisawa, H.Sumi
    • 雑誌名

      Journal of Food Biochemistry Vol.29, No.3

      ページ: 267-277

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 無蒸煮麦類の納豆菌処理による栄養価及び生理活性の付加2005

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 浅野倫和, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      日本醸造学会誌 100巻6号

      ページ: 449-453

    • NAID

      80017344526

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-platelet aggregation and anti-blood coagulation activities of Bacillus subtilis natto component, dipicolinic acid2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohsugi, H.Sumi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research Vol.11, No.3

      ページ: 308-310

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 血栓症予防に働く食品,及び機能成分2005

    • 著者名/発表者名
      須見洋行
    • 雑誌名

      倉敷芸術科学大学細胞病理学センター (印刷中)

    • NAID

      40015482260

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Natto Bacillus reacts as a vitamin K (menaquinone-7) supplement2004

    • 著者名/発表者名
      Sumi H., Yatagai C., Yanagisawa Y.
    • 雑誌名

      J.Tempe Soc.Japan 10・1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto Bacillus as an oral fibrinolytic agent : Natto activity and the ingestion of Bacillus subtilis natty2004

    • 著者名/発表者名
      Sumi H., Yanagisawa Y., Yatagai C., Saito J.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      ページ: 111-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probiotics using natto bacillus for anti-thrombosis and anti-osteoporosis2004

    • 著者名/発表者名
      Sumi H., Yatagai C.
    • 雑誌名

      XVIIth International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Melbourne, Australia March 21 99・12

      ページ: 867-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症予防剤としての黒豆納豆2004

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      NEW FOOD INDUSTRY 46・9

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The functional food "natto" nattokinase, etc.2004

    • 著者名/発表者名
      Sumi U.
    • 雑誌名

      International Symposium on Fermented Foods -Fermented Food and Health-

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto Bacillus as an oral fibrinolytic agent : Natto activity and the ingestion of Bacillus subtilis natto2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 10・1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probiotics using natto bacillus for anti-thrombosis and anti-osteoporosis2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      XVIIth International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Melbourne, Australia March 21

      ページ: 111-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of nattokinase and vitamin K_2(menaquinone-7) using sake cake, in particular distilled cake, as the fermented material2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Brewing Society and Japan 99・12

      ページ: 867-872

    • NAID

      10014244918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Black soybean natto as osteoporosis prevention medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      New Food Industry 46・9

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The functional food "natto" nattokinase, etc.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      International Symposium on Fermented Foods -Fermented Food and Health-

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酒粕類,特に焼酎蒸留粕を原料としたナットウキナーゼ及びビタミンK_2(メナキノン-7)の発酵生産2004

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 池田志織, 今井雅敏, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌 99巻12号

      ページ: 867-872

    • NAID

      10014244918

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症予防剤としての黒豆納豆2004

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 矢田貝智恵子
    • 雑誌名

      NEW FOOD INDUSTRY 46巻9号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The functional food "natto" nattokinase, etc.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sumi
    • 雑誌名

      International Symposium on Fermented Foods-Fermented Food and Health-

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 血栓溶解酵素ナットウキナーゼ生産に対するジピコリン酸の添加効果2003

    • 著者名/発表者名
      池田志織, 大杉忠則, 須見洋行
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会第50回大会講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食品成分による血流改善と病気予防2003

    • 著者名/発表者名
      須見洋行
    • 雑誌名

      Food Style 21 7・4

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テンペ菌及び納豆菌が生産する血栓溶解酵素の酵素学的及び免疫学的性質2003

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 矢田貝智恵子, 岡本猛
    • 雑誌名

      日本テンペ研究会誌 6

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto Bacillus as an oral fibrinolytic agent : Natto activity and the ingestion of Bacillus subtilis natty2003

    • 著者名/発表者名
      Sumi H., Yanagisawa Y., Yatagai C., Saito J.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 6

      ページ: 7-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Additional effect of dipicolic acid on the productions of nattokinase, fibrinolytic enzyme2003

    • 著者名/発表者名
      Shiori Ikeda, Tadanori Ohsugi, Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Abstracts of the 50^<th> congress on journal Japanese Society for Food Science and Technology

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blood stream improvement and disease prevention by food factors2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Food Style 21

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zymology character and immunological character of fibrinolytic enzyme that Tempe bacterium and natto bacillus produce2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Journal of Tempe Society Japan 6

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natto Bacillus reacts as a vitamin K(menaquinone-7) supplement2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 雑誌名

      Journal of Tempe Society Japan 6

      ページ: 7-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of fibrinolysis(nattokinase) induced by dipicolinic acid and related compounds

    • 著者名/発表者名
      Shiori Ikeda
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Soy in Health and Disease Prevention2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi, Chieko Yatagai
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Soy in Health and Disease Prevention2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sumi, C.Yatagai
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Soy in Health and Disease Prevention2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sumi, C.Yatagai
    • 出版者
      Marcel Dekker, Inc. (USA)(In press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] The Mediterranean League against Thromboembolic Diseases2004

    • 著者名/発表者名
      Yatagai C., Yanagisawa Y., Ohsugi T., Sumi H.
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Medimond (Italy)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 機能性食品ガイド2004

    • 著者名/発表者名
      須見洋行
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] 健康食辞典2004

    • 著者名/発表者名
      須見洋行, 玉井嗣彦
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] Soy in Health and Disease Prevention2004

    • 著者名/発表者名
      Sumi H., Yatagai C.
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Mediterranean League against Thromboembolic Diseases2004

    • 著者名/発表者名
      Chieko Yatagai, Yasuhide Yanagisawa, Tadanori Ohsugi, Hiroyuki Sumi
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Medimond
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Guide of functional food2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      Kodansha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Healthy food dictionary2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sumi, Tsuguhiko Tamai
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      Asahi Shinbun Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Mediterranean League against Thromboembolic Diseases2004

    • 著者名/発表者名
      C.Yatagai, Y.Yanagisawa, T.Ohsugi, H.Sumi
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Medimond (Italy)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 池田志織, 大杉忠則, 須見洋行: "血栓溶解酵素ナットウキナーゼ生産に対するジピコリン酸の添加効果"日本食品科学工学会第50回大会講演要旨集. 16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 須見洋行: "食品成分による血流改善と病気予防"Food Style 21. 7巻4号. 47-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 須見洋行, 矢田貝智恵子, 岡本猛: "テンペ菌及び納豆菌が生産する血栓溶解酵素の酵素学的及び免疫学的性質"日本テンペ研究会誌. 6巻. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sumi H., Yatagai C., Yanagisawa Y.: "Natto Bacillus reacts as a vitamin K (menaquinone-7) supplement."J.Tempe Soc.Japan. 6巻. 7-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sumi H., Yanagisawa Y., Yatagai C., Saito J.: "Natto Bacillus as an oral fibrinolytic agent : Natto activity and the ingestion of Bacillus subtilis natto."Food Sci.Technol.Res.. 10巻1号(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sumi H., Yatagai C.: "Probiotics using natto bacillus for anti-thrombosis and anti-osteoporosis"X VIIth International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Melbourne, Australia March 21. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi