• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミシシッピー・バレー技術教師教育会議の技術科教員養成に果たす意義と役割の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関佐賀大学

研究代表者

角 和博  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (80145177)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアメリカ合衆国 / 技術教育 / ミシシッピー・バレー技術教師会 / 教育養成基準認定 / 教師教育 / ミシシッピー・バレー技術教師会議 / 教員養成基準認定 / 職業 / 指導・管理 / カリキュラム / 教授 / 創造性 / 認証性 / 専門職
研究概要

1999年から2003年までの5年間の会議内容から技術教育専門職の維持・向上にとって、1つには、工学および工学専門職集団との連携や共同の模索、2つには、技術教育関係の専門職諸団体間の連携も含んでの専門職と大学と州教育省との連携のあり方、3つには、数学教育や科学教育を念頭に置きながらの幼稚園から高校(第12学年)まで一貫したかたちでの技術教育のカリキュラム標準の試作と評価方法の開発、ならびにそれらの基礎となる歴史研究や理論研究のあり方、4つには、それに即した技術関係の教師教育プログラムを認証する基準の試作とその実施をめぐる諸問題等が、直面する課題になっているようである。
この5年間に共通するテーマは工学と技術教育との関連であることであるように思われる。すなわち工学分野の基礎を培う初等中等教育として技術教育を位置づけようとする姿勢をみることができる。またその実現を大学などの教育機関の機能を通して行おうとする姿勢が、重点的に取り上げる問題が教師教育または教員養成の問題であることに反映しているように思われる。角は、1997年11月からこのミシシッピー・バレー技術教育教師教育会議に参加している。会議後にスタンダード(国際技術教育学会、2000年4月)の出版に向けての草案作りための第1回目のワーキングが開かれた。角の名前は2000年のスタンダード、2003年に刊行された「技術的素養の長所の前進:生徒評価、教師開発、スタンダードプログラム」(AETL)の査読者の1人として欄に掲載されているが、査読者全員の数は510名に及んでいる。
本報告では、1999年から2003年までの5年間までに議事内容をまとめ、ミシシッピー・バレー技術教育教師教育会議に関する重要な原資料をつけた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動佐賀大学教育実践研究2005

    • 著者名/発表者名
      角和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを用いた遠隔授業2005

    • 著者名/発表者名
      丹野到, 角和博, 穂屋下茂
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 83-90

    • NAID

      110003475341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学生英語教材「Let's Talk」の制作と実践2005

    • 著者名/発表者名
      陣内, 実松, 梅崎, 中島, 角, 大元, 穂屋下, 近藤
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 21

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Practice on Moral Class "Kokoro no Note" II2005

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Ichikawa, Kazuhiro Sumi
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice and Construction for English Educational Materials named "Let's Talk"2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Jinnouchi, Naomi Sanematsu, Takuya Umezaki, Kiyoka Nakashima, kazuhiro Sumi, Makoto Ohmoto
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice and Proposal on e-School Net for area communications2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyaka akashima, HIronari Funatsuki, Tetuya Yoda, Takuya Umezaki, Shigeru Hoyashiata, Kazuhiro Sumi, Makoto Ohmoto
    • 雑誌名

      The Journal of Studies on Educational Practices Vol.21

      ページ: 169-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国の技術的素養のためのスタンダードの成立過程と基本概念2004

    • 著者名/発表者名
      角和博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 8

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進2004

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕, 宮下靖広, 角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動2004

    • 著者名/発表者名
      角和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 20

      ページ: 49-57

    • NAID

      40006521455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国の技術的素養のためのスタンダードの成立過程と基本概念2004

    • 著者名/発表者名
      角 和博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 8

      ページ: 235-236

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進2004

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕, 宮下靖広, 角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業中における教師と生徒の非言語行動2004

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 石田俊二
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究 第20号

      ページ: 49-57

    • NAID

      40006521455

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「Tedhnically Speaking」における技術リテラシーについての勧告2003

    • 著者名/発表者名
      角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会技術科教育分科会技術科教育の研究 9

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技術科教育における高次機能Web教材の分散開発に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      中島亮一, 穂屋下茂, 角和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 11

      ページ: 17-22

    • NAID

      40006984217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 佐賀大学のNet授業システム2003

    • 著者名/発表者名
      角和博, 中島亮一, 穂屋下茂, 中村隆敏
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 11

      ページ: 23-26

    • NAID

      40006984218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「Technically Speaking」における技術リテラシーについての勧告2003

    • 著者名/発表者名
      角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会技術科教育分科会技術科教育の研究 Vol.9

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 技術科教育における高次機能Web教材の分散開発に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      中島亮一, 穂屋下茂, 角 和博
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 第11巻

      ページ: 17-22

    • NAID

      40006984217

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐賀大学のNet授業システム2003

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 穂屋下茂, 中村隆敏, 中島亮一
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集 第11巻

      ページ: 23-26

    • NAID

      40006984218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 技術科教育総論2005

    • 著者名/発表者名
      技術教育分科会編分担執筆
    • 出版者
      日本産業技術教育学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 大学eラーニングの経営戦略 成功の条件2005

    • 著者名/発表者名
      吉田文, 田口真奈, 中原淳 編
    • 出版者
      東京電機大学出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川澄子, 角 和博: "教室コミュニケーションの視点に基づいた道徳の授業IV"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第7集第2号. 193-211 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 角 和博, 森山潤, 本郷健, 内桶誠二, 工藤雄司, 山下利秀, 中村隆敏: "情報科教育法"学術図書出版社. 85-99 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi