• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パートナーシップを重視した教員研修での自然体験プログラムの開発とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 15500605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関上越教育大学

研究代表者

藤岡 達也  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10311466)

研究分担者 小林 辰至  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (90244186)
西川 純  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (80218130)
戸北 凱惟  上越教育大学, 副学長 (20018659)
大辻 永  茨城大学, 教育学部, 助教授 (20272099)
落合 清茂  大阪府教育センター, 総括研究員 (00125246)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード教員研修 / 自然体験 / 野外観察 / 総合学習 / 環境教育 / パートナーシップ / STS教育
研究概要

教育委員会・教育センターなどの教育行政と大学等の研究機関・施設との連携を踏まえて、現職教員研修における自然体験活動の現状と課題を明確にし、自然体験プログラムの開発を行い、実施した。その研究成果として以下の項目が挙げられる。
(1)教員を対象とした野外での観察、実習を伴う研修の体系的研究を進め、野外研修設定及び実施の現状と課題を明確にした。
(2)自然を対象としながら教科内容も重視した実践的なプログラムを開発し、実施するだけでなく、教材やプログラムの分析や評価も行い、その手法の一般化を図った。
(3)都道府県レベルの教育センターが、教育委員会や環境教育担当等の一般行政、野外活動センターさらには研究機関や関連するNGOやNPOとパートナーシップのもとに研修を効果的に実施するために、大学との連携によるコーディネーター的な役割を明確にした。
(4)教職経験者研修の中で自然災害と防災教育などの内容も取扱い、学校危機管理に対応した教員研修も可能にしたプログラムを作成した。
(5)「総合的な学習の時間」の設定等が学力低下に繋がる懸念に対し、本研究によって教員の専門的な知識・理解を深めたり、意欲・関心を高めたりして、児童生徒への指導力を高める研修内容・方法を提示した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] The Present Roles and Advanced Activities of Prefectural Education Center for Science Education : from the Viewpoint of the In-Service Teacher Training at their Life Stages and the Construction of Partnership with Educational Universities2005

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Research in Science Education Vol.46, No.1 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教員研修における地学野外研修について-大阪府教育センターでの河川環境を対象とした実践を例に-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      日本地学教育学会「地学教育」 57・6

      ページ: 203-216

    • NAID

      10013036203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サイエンス・パートナーシップ・プログラム事業における教員野外研修について-研修機関と研究者との新たな連携構築の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      日本地学教育学会「地学教育」 57・4

      ページ: 133-142

    • NAID

      10013811146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現職教員への科学・技術・社会相互関連理解の機会としての民間企業体験研修について-教育現場・民間企業・教育委員会の連携による研修から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会「科学教育研究」 28・1

      ページ: 67-78

    • NAID

      110002705946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 理科教育と考古学的な内容との関連性について-特に地学教材としての活用及び総合・学際的な教材開発・実践展開の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      日本理科教育学会「理科教育学研究」 44・2

      ページ: 1-10

    • NAID

      110006884502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多様化する高等学校における「理科」についての一考察-科目「総合理科」と定時制・通信制課程の高校生との関わりから-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也, 小林 辰至
    • 雑誌名

      日本科学教育学会「科学教育研究」 28・1

      ページ: 9-18

    • NAID

      110002705940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初任者研修における自然体験活動の実践-野外活動センターとのパートナーシップを踏まえて-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也, 木内 功
    • 雑誌名

      日本理科教育学会「理科の教育」 53・5

      ページ: 40-43

    • NAID

      10027585891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In-service Field Training of Teachers in Science Partnership Program ; from the Viewpoint of Construction of Partnership between Prefectural Education Center and Scientists2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Education of Earth Science Vol.57 No.4

      ページ: 133-142

    • NAID

      10013811146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Field Training in Geoscience Education for In-Service Teacher Training ; Practice attached importance to river environment at Osaka Prefectural Education Center2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Education of Earth Science Vol.57 No.6

      ページ: 203-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The In-Service Teacher Training on Companies : A Step towards the Improvement of Science Education from the Viewpoint of Science, Technology and society Education2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan Vol.28, No.1

      ページ: 60-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Re-examination of Science Education at the Various High Schools-From the Viewpoint of the Relationship between the Subject of Integrated Science and Part-time and Correspondence High School Students-2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya, KOBAYASHI Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan Vol.28, No.1

      ページ: 8-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Relation between Archaeology and Earth Science Education from the Viewpoint of Development of Teaching Materials Concernning Integrated Study2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Research in Science Education Vol.44, No.2

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Condition of Environmental NPO to Take Charge of In-Service Teacher Training For Environmental Education : A Case Study of Environmental Learning in Osaka Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      SUGIMOTO, Fumio, FUJIOKA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Environmental Education VOL 13, No.2

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] To Offer New Teachers Hands-on Experience in Nature : In Partnership with Outdoor Activity Center2004

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA, Tatsuya, KIUCHI, Isao
    • 雑誌名

      Science Education Monthly Vol.53 No.5

      ページ: 40-43

    • NAID

      10027585891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教員研修における地学野外研修について-大阪府教育センターでの河川環境を対象とした実践を励に-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      地学教育(日本地学教育学会) 57・6

      ページ: 203-216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サイエンス・パートナーシップ・プログラム事業における教員野外研修について2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      地学教育(日本地学教育学会) 57・4

      ページ: 133-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現職教員への科学・技術・社会相互関連理解の機会としての民間企業体験研修について2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      科学教育研究(日本科学教育学会) 28・1

      ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科教育と考古学的な内容との関連性について-特に地学教材としての活用及び総合・学際的な教材開発・実践展開の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      理科教育学研究(日本理科教育学会) 44・2

      ページ: 1-10

    • NAID

      110006884502

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様化する高等学校における「理科」についての一考察-科目「総合理科」と定時制・通信制過程の高校生との関わりから-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也, 小林 辰至
    • 雑誌名

      科学教育研究(日本科学教育学会) 28・1

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 初任者研修における自然体験活動の実践-野外活動センターとのパートナーシップを踏まえて-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也, 木内 功
    • 雑誌名

      理科の教育(日本理科教育学会) 53・5

      ページ: 40-43

    • NAID

      10027585891

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡 達也, 小林 辰至: "多様化する高等学校における「理科」についての一考察"科学教育研究(日本科学教育学会). 28・1. 9-18 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 史生, 藤岡 達也: "環境教育をテーマとした教員研修を担う環境NPO等の条件について"環境教育(日本環境教育学会). 13・2. 55-62 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡 達也: "現職教員への科学・技術・社会相互関連理解の機会としての民間企業体験研修について"科学教育研究(日本科学教育学会). 28・1. 67-78 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡 達也: "理科教育と考古学的な内容との関連性について"理科教育学研究(日本理科教育学会). 44・2. 1-10 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡 達也, 木内 功: "初任者研修における自然体験活動の実践-野外活動センターとのパートナーシップを踏まえて-"理科の教育(日本理科教育学会). 53・5. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡達也: "中学校理科教育実践講座 理論編"木谷要治編,ニチブン. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi