• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離島の教育と大学教育を相互に支援する交流システムの構築とその評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

園屋 高志  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (30016696)

研究分担者 河原 尚武  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20128424)
假屋園 昭彦  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (30274674)
関山 徹  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (40363600)
松田 君彦  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (40037007)
久留 一郎  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (40024004)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード交流システム / 離島 / 大学教育 / テレビ会議システム / インターネット / 教師教育 / 教育研修 / 教員研修
研究概要

本研究では、鹿児島大学教育学部と鹿児島県内離島の学校とをインターネット及びテレビ会議システムで結び、それを用いて、両者の教育をお互いに支援する「相互支援型の交流システム」を構築し、それを運用して評価し、その有用性を明らかにした。研究成果の概要を以下に述べる。
1.離島の学校と教育学部との交流に関する研究
三島村立三島小中学校(硫黄島)と和泊町立和泊小学校(沖永良部島)を対象校として、以下の交流を行った。
(1)離島の学校の教員と教育学部の学生が交流する。
(2)離島の学校の授業の様子を教育学部側で観察する。
(3)授業実践に関する教員研修及び相談業務を実施する。
(4)離島の学校の児童・生徒と大学側の専門家が交流する。
各実践において、交流後に教員、学生の双方から意見を聴取し評価した。その結果、本システムの有用性が概ね検証された。
2.小学校教師の活動をサポートする環境についての調査・分析
本システムは、教師の活動をサポートする手段の一つでもある。そこで、教師が様々なサポート手段を実際に利用している状況と、利用したいという意識の双方を調査した。またそれに関連して教師の心理的ストレスの諸側面を調査し、サポート手段の利用パターンとの関連を探った。
3.交流のノウハウの検討
交流する際の事前準備から実践までのノウハウを、明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 小学校教師におけるサポート資源の利用と心理的ストレスとの関連2005

    • 著者名/発表者名
      関山徹, 園屋高志
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要・教育科学編 第56巻

      ページ: 207-218

    • NAID

      110004994113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Support and Psychological Stress in Elementary School Teachers2005

    • 著者名/発表者名
      SEKIYAMA Toru
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION, STUDIES IN EDUCATION (KAGOSHIMA UNIVERSITY) Vol.56

      ページ: 207-218

    • NAID

      110004994113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 離島の教育と大学教育を相互に支援する交流システムに関する研究(2)2004

    • 著者名/発表者名
      園屋高志, 関山徹
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 第14巻

      ページ: 121-129

    • NAID

      110004994093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice of the Exchange Study between College and Schools in Isolated Islands Using Videoconferencing(2)2004

    • 著者名/発表者名
      SONOYA Takashi
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE EDUCATIONAL RESEARCH AND DEVELOPMENT, FACULTY OF EDUCATION(KAGOSHIMA UNIVERSITY) Vol.15

      ページ: 121-129

    • NAID

      110004994093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi